
ドイツのおすすめお土産15選!絶対買いたい人気のビール、コスメ、チョコレート!
374784viewsviews
0
ドイツ南部最大の都市ミュンヘン!周辺地域の政治や文化の中心地であり、観光地としても知られています。この街を訪れたら行ってほしいスポットをご紹介します。
ミュンヘンの中心部で、新市庁舎の前にあるのがマリエン広場です。広場としての歴史は古く、1158年にまでさかのぼるのだとか。中世には決闘が行われたり、市場がたったり今も昔も変わらないにぎわいをみせています。
新市庁舎と言えば、仕掛け時計が有名!時間になると、まるでお祭りのようにたくさんの人が集まってくるでしょう。32体の等身大の人形がかわいいダンスを踊りながら、結婚式の様子などを再現してくれます。
新市庁舎のほかにも旧市庁舎がすぐ近くにあり、また飲食店やお店が多いため、観光の中心となる場所です。クリスマスが近づくと、クリスマスマーケットがたち、この時期だけで3万人もの観光客が訪れています。
ミュンヘン旧市街にある、オデオン広場。かつての王宮であるレジデンツやテアティーナー教会、フェルトフェルンハレに面しています。北にはルートヴィヒ通りが延び、すぐ近くにはホーフガルテンが。
バイエルン王ルートヴィヒ1世の命で作られました。近年では政治家フランツ・ヨーゼフ・シュトラウスの葬儀が行われたことで知られています。現在では各種イベントのために使われているのですよ。
ミュンヘン中央駅は、その名の通りミュンヘンの玄関口となる駅。ミュンヘン市内を走るSバーンや地下鉄はもちろんのこと、オーストリアやハンガリー、プラハといった周辺国へ向かう国際列車も運行しており、周辺にはホテルや飲食店、ショップも充実しています。
ピナコテークとは、絵画を収蔵する場所のこと。ミュンヘンにはテレジエン通りを挟んで、ノイエ・ピナコテークとアルテ・ピナコテーク、アルテ・ピナコテークの隣には現代美術や建築などを展示するピナコテーク・デア・モデルネといった3つのピナコテークがあります。
さらに周辺には結晶の王国博物館やブランドホルス博物館、ミュンヘン宮廷歌劇場もあるので、ピナコテーク周辺で存分に芸術を味わってみては。
ドイツ語では「エングリッシャー・ガルテン」と呼ばれるイギリス庭園。ドイツ国内の公園にイギリスの名を冠しているのは、イギリス式風景庭園が由来となっているからです。広さは958ヘクタール!ニューヨークのセントラルパークよりも広いというのだから驚きです。
公園内には建物がいくつかあり、中国の塔もそのひとつです。この塔はイギリスのキュー王立植物園内にあるパゴダ(仏塔)をまねて作られたもので、5階建てです。18世紀後半に建てられましたが、1944年に焼失し、1952年に再建されました。
ニンフェンブルク城はバイエルンが王国だった頃、この地を支配していたヴィッテルスバッハ家が夏の離宮として使っていたお城です。ニンフェンブルクのニンフェンとはニンフ。ギリシャ神話に登場する精霊です。
外観はそれほどきらびやかではないニンフェンブルク城。しかし内部は荘厳華麗。さすが王家が使っていただけのことはあります。天井から垂れ下がったシャンデリアといい、描かれたフレスコ画といい、何から何までがため息が出そうなほどすばらしいですね。
ノイハウザー通りはマリエン広場からカールス広場までをつなぎ、歩行者天国になっているので散策に便利。道の両側にはデパートからお土産店、飲食店などさまざまなお店が並び、また観光名所もあり、たくさんの人々が行きかっています。
通りには、カールス門と呼ばれる旧城壁門があり見所の1つに。周りの建物に溶け込むように意識して作られ、きれいな装飾も施されています。他にモニュメントもいくつかあり、なかには触ると幸運が訪れると言われている像も…。
フラウエン教会は、たまねぎのような頭の2本の塔が特徴的。この塔には登ることができ、周辺の街並が一望できます。1488年に完成したこの教会は、入り口からすぐのところに、「悪魔の足跡」と呼ばれる石があり、数々の言い伝えが残っています。
教会の内部は広く、22本の白い柱が印象的です。キリストの受難を表したステンドグラスがあり、これは必見!他にも、祭壇画や、昔この地を治めていた名門ヴィッテルスバッハ家の霊廟が地下にあり、さまざまな芸術作品を見ることができます。
聖ペーター教会は、ミュンヘンで最も歴史が古い教会として「年寄りのペーター」の愛称で地元でも親しまれています。300段ほどの階段を登った塔の上からは、ミュンヘンのすばらしい景色を見ることができるでしょう。先に紹介した、フラウエン教会も見下ろせますよ!
教会の内部は真っ白で、そこにきれいな装飾が施されています。たくさんの壁画や天井画、像などが置かれており、その美しさに思わず目を奪われてしまうかも?第二次世界大戦時に壊されてしまった時の写真も展示されています。
ペーター教会の裏手に広がる市場が、このヴィクトアリエン市場です。生鮮食品からチーズやワインなど、ドイツの食生活を見ることのできる場所。屋台やビアガーデンもあるので、疲れたらここで一休みするのもいいかも?
色鮮やかな野菜やフルーツが並んでいます。こういうのを見るだけでも、なんだかわくわくしてきますね。屋台を巡っての食べ歩きも楽しそう!
旧市庁舎の中にあるこの博物館は、プライベートコレクションがもととなり、ヨーロッパやアメリカから集められたおもちゃが展示されています。
クマのぬいぐるみや人形、鉄道のおもちゃなどがあり、童心に返って楽しむことができるでしょう。ドイツの有名なぬいぐるみブランド「シュタイフ」の貴重なものも展示されています。グッズも売られているので、お土産にぜひどうぞ!
ミュンヘンは、ベルリンやハンブルクに次ぐ人口約140万人の大都市です。歴史も古いため、今回は厳選した11カ所を紹介しましたが、まだまだ見どころがいっぱいあります。ドイツに行ったら、ぜひ訪れてみてくださいね。
北海道在住の旅行大好きな30代女子です。
旅行では主に世界遺産や絶景スポット巡りをしています(*^_^*)
もちろん、ご当地グルメもはずせないポイントのひとつ♪
その中でもわたしのおススメなトコをアップしていきます☆
ドイツのお祭りは危険を伴うことが少なく、ツーリストが気軽に参加できるのが特徴。地元の人との交流を楽しむことによって、さらにドイツを深く知りたくなっちゃうフェスティバル♪早速ご紹介します!
フランクフルトを訪れたなら、日本人観光客が少なく日帰り遠足気分で行ける、穴場な街を訪れてみましょう♪わざわざ寄って良かった!と思わせる景色が広がっています。
品質が非常に優れているので、世界中に多くのファンを持つドイツブランド。革製品をはじめとしたドイツブランドの中から、有名なブランドをご紹介します♪
ベルリンに旅行する際の日程に週末が含まれていれば、是非行っていただきたいのが蚤の市。ドイツの人たちは街を見てもわかるとおり、物を大切にしています。保存状態の良い陶器や家具などがたくさんあって、プロもこぞって仕入れに来るほど!早速ご紹介しましょう♪
中世の宝石箱とも呼ばれる、ローテンブルク。ロマンティック街道に古城街道が交差し日本とは全く異なる雰囲気を味わえます。せっかく素敵な街に行ったのだから、お土産にもこだわりたい!!そんなみなさまにおすすめのお土産屋さん3店を紹介します♪
アーヘンといえば、歴代の神聖ローマ皇帝・カール大帝が戴冠式を挙げたドイツでも最も西の都市。古き良き温泉町としても有名ですが、忘れてはいけないのが世界遺産第1号のアーヘン大聖堂です。そこで今回は、大聖堂を含めたアーヘン旧市街の必見ポイントをご紹介したいと思います。
ドイツは美しい自然に囲まれた、歴史古きヨーロッパの国として知られています。今回はそんなドイツ発祥のブランド15選に注目し、ファッションブランドから雑貨、コスメブランドまで一気にご紹介します。ドイツ旅行のお土産として、また周囲との差をつけたいおしゃれ度の高い人まで必見ですよ。
ドイツの「Flughafen Frankfurt am Main(フランクフルト空港)」は、同国最大規模の国際空港として知られています。日本からも直行便があり、ヨーロッパ各地へ行くにも便利な経由地としても人気。そんなフランクフルト空港での待ち時間の過ごし方、空港内の便利施設、周辺観光など、フランクフルト空港の魅力をたっぷりとお届けします。
ドイツは、多くの日本人が訪れる観光スポットとして人気があります。特に首都ベルリンは国内最大の都市で、観光客やビジネスでも多くの人が利用する街。今回はそんな首都ベルリンを中心に、ドイツ滞在にぴったりなラグジュアリーホテルを15選お届けします。ホテル周辺の観光スポットや街並みについても合わせてご紹介!
最新ファッションやアートなど、非常に魅力ある街としてベルリンが改めて注目されています。伝統的な建物も多く残しつつ再開発され、近代的なビルやさまざまなショップが軒を連ねます。今回ご紹介するのは、ベルリンの地元デザイナー発信のショップやオシャレなセレクトショップなどトレンドのお店4選です!どうぞお楽しみください♪
ドイツには有名なスポーツブランド「アディダス」をはじめ、世界で愛されるブランドがたくさんあります。ここでは、ドイツの首都・ベルリンにあるおすすめのドイツ発祥ブランドのショップを5つ紹介するので、ベルリンに行かれる際はぜひチェックしてくださいね!
絵本に出てくるようなメルヘンチックな街並みが魅力のドイツ・ローテンブルク(Rothenburg)。中世の文化や街並みが色濃く残るローテンブルクのおすすめホテルをまとめてみました。可愛らしいインテリアや伝統的な建築物にときめくこと間違いなし!
ドイツといえばカフェ! カフェ文化が発達したドイツには、素敵なカフェがたくさんあります。その中でも、今回はミュンヘンにスポットを当て、スイーツのおいしいお店を中心に集めてみました! ミュンヘンの観光中に小腹が空いたらぜひ立ち寄って欲しい素敵なカフェばかりですよ♪
ヨーロッパ経済の中心地と言われるフランクフルト(Frankfurt)。大規模な商業施設がたくさんあってショッピングし放題!♡今回はそんなフランクフルトでおすすめのショッピングモール&デパートをまとめてみました。
ドイツの有名な音楽家のゆかりのスポットがドイツにはたくさんあります。彼らが音楽と共に過ごしてきた場所や彼らの功績をたたえる建物はファンの方にとっては堪らない場所ではないでしょうか?もし、彼らが使っていたピアノなどを間近で見ることができたらきっと興奮してしまいますね。
ドイツといえばオーガニック先進国として知られていますよね。エコで体にもいいビオ製品は自分用としてもお土産用としても買いたいもの。そこで今回はドイツでおすすめのビオ製品6ブランドをご紹介します。
ドイツのおすすめお土産15選!絶対買いたい人気のビール、コスメ、チョコレート!
374784viewsドイツのおさえておくべきブランド15選!ファッションブランドから雑貨までご紹介
109162viewsドイツの5大お祭りイベントを一挙紹介!ビールやクリスマスマーケットもエンジョイ
80657viewsフランクフルト観光はココに行けば間違いない!必ず行くべき観光スポット15選
76862views革製品ならドイツブランド!高品質で実用的なドイツブランド大人気6選
58251viewsベルリン4大蚤の市4選!掘り出し物やアンティークに出会える市場はこれだ!
47071viewsドイツ・ローテンブルクでお土産購入!マルクト広場周辺おすすめショップ3店
46777viewsミュンヘンでお土産探しにおすすめな人気ショッピングスポット12選!
43082viewsドイツの名門オーケストラ4選!音楽の聖地で一度は耳にしたい!
35022viewsドイツ・フランクフルトでビールとソーセージを!おすすめレストランまとめ
31644viewsドイツ・フランクフルトの人気ショッピングモール&おすすめデパートで買い物しよう!
28810viewsドイツ伝統のお菓子とケーキを制覇!フルーツたっぷりラインナップ6選
27182viewsシュトゥットガルト観光で行くべきスポット6選!世界的企業が集まる凄い街を堪能しよう
26683viewsドイツ・ミュンヘンおすすめカフェ4選!おいしいスイーツで素敵なティータイムを!
23478views