
サイパンのお土産おすすめ15選!間違い無しの人気のお土産をご紹介!
41044viewsviews
0
サイパンに行ったらぜひ食べたいのがチャモロ料理。国際色豊かな食事が楽しめるサイパンですが、もともとは先住民チャモロ人に継承されてきた地元の料理があります。今回はサイパンが初めての方でも安心して訪れることのできる、おすすめレストランを2つご紹介します。
ガラパンの免税店T・ギャラリアより徒歩1分という便利な立地にあるレストランが、ソルティーズ グリル&カフェ(SALTY'S GRILL&CAFE)です。
こちらは木を基調としたナチュラルなデザインがおしゃれなお店。ウッドデッキのテラス席でサイパンの空気を感じながら食事をとることができます。店内はムードあふれるバーのような雰囲気です。
お店の自慢はのメニューは、セルフで焼くバーベキューとサイパン伝統のチャモロ料理です。どちらも捨てがたい!という方に人気なのが、前菜にチャモロ料理4品がついたBBQセット(1人前35ドル)。サイパンらしいボリューム満点の肉・シーフードのバーベキューと、チャモロ料理を同時に楽しむことができる大満足のセットメニューです。
ソルティーズで食べられるチャモロ料理はとってもたくさん。もちろん単品で注文できます。ティティジャス(トウモロコシのパン)、レッドライス、サラダ、あさりバター、白身魚タロイモのソース掛け、カツオのポキ(生魚を塩やしょう油で和えた料理)、ローカルエビのケラグエン(肉や魚をレモン汁などでしめて唐辛子やココナッツで和えた料理)など。まだまだ紹介しきれないほどメニューがありますよ!
ソルティーズでは、カクテルの種類も豊富。ぜひチャモロ料理にぴったりのお酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。
サイパンのレストランで「みつえ」という日本語名に驚かれる方も多いかもしれませんが、こちらは日本人オーナーが経営するレストラン。和食とチャモロ料理を楽しむことができます。アットホームな雰囲気が魅力で、滞在中に何度も通う方も多いのだとか。
こちらは、パンの木のコロッケ、バナナ揚げ、アピギギ(ココナッツミルクに砂糖を混ぜてバナナの皮で焼き上げる菓子)。どれも日本ではなかなか食べられないサイパンならではのメニューですね。
カツオのしょう油漬け。日本人好みの味でクセになる人が続出!
ココナッツの刺し身に・・・
パパイヤの漬物。どちらも日本人には味の想像がつかないメニューですね。これは実際に食べてみるしかありません!
こちらは五色海老の鍋。ダシが出て美味しいと大人気のメニューです。まずは五色海老を刺し身で味わったあと、頭を鍋に入れて海老のダシを存分に楽しみます。みつえレストランの料理は、サイパンの食材を扱いつつもどこか日本らしさが感じられるのが特徴。旅先でちょっとほっとしたい時にもぴったりかもしれませんね。
いかがでしたか?今回ご紹介した2つは、観光客だけでなく地元の人々にも人気のお店です。スタッフも親切で、安心して訪れることができるのも魅力。チャモロ料理についてもわからないことがあったらどんどん質問してみてください。また、メニューが豊富で1回の食事ではとても全てを味わうことはできないので、チャモロ料理が気に入ったら何度訪れてもOKですよ!
出かけることが大好きです。特に神社が好きで、旅先では神社巡りがメインになることもしばしば。あとは美味しいものがあれば言うことなし♪
これから行きたい気になるスポットや旅先の素敵な景色、「楽しかった」、「美味しかった」体験を少しずつ紹介していきたいと思います。
サイパンは日本から3時間半で行くことができる楽園。伊豆大島の2倍程の小さな島です。お土産物屋さんもある程度、密集しているので便利だと思います。サイパン限定の商品もあるので、たくさん見つけてみてください。
第一次世界大戦後から日本の植民地であったサイパン。その頃は漢字で「彩帆島」とも表記されていました。第二次世界大戦中には旧日本軍司令部が置かれ、アメリカ軍との戦いで住民をも巻き込み、たくさんの方たちが亡くなったところです。そんな太平洋戦争の歴史跡を6つ巡ってみましょう!
世界のラグジュアリーブランドのショップが揃うDFSギャラリア。免税店でのお買い物って楽しいですよね。お土産購入にもピッタリです。今回はDFSギャラリアの中でも特に人気の一流ブランドブティックエリアにあるトップブランドをご紹介します!
手軽なビーチリゾートとして人気のサイパン島。島の面積は約185平方キロメートル。日本で例えると、瀬戸内海に位置する小豆島と同じ大きさというコンパクトな島です。滞在中に気になるのは島の移動手段。そこで今回はサイパン滞在中の移動手段を4つご紹介します。
サイパンは、日本から直行便を使えば約3時間で行ける常夏の島。日本からの観光客が多く、大変人気のスポットです。観光の拠点となるのがサイパン随一の繁華街である「ガラパン」。今回はガラパンでの過ごし方について詳しくご紹介します!
サイパンは一年中、海水浴が楽しめる常夏の島。そのため、島内のショップでは水着やビーチアイテムがいつでも豊富に揃っています。日本ではシーズンオフに水着を調達するのはなかなか大変。だったら、サイパンでサイパンらしい水着を選んでみませんか?今回は、そんな水着選びにおすすめのショップをご紹介します。
サイパンと聞いてイメージするのはやはり青い海と白い砂浜が広がる南の楽園。マリンアクティビティをするために存在する場所といっても過言ではありません。そこで、日本から3時間半の常夏、サイパンの海を思い切り満喫できるオススメのアクティビティを4つご紹介します。
サイパン島の沖にあるマニャガハ島は美しい自然が残された無人島です。透明度の高い海に囲まれたマニャガハ島を訪れるなら、マリンスポーツを楽しむのがおすすめ。マニャガハ島ではマリンスポーツに必要なアイテムがレンタル出来ます。どんなアイテムがレンタルできるのか知っておけばお手軽旅行が出来ますよ!
人気のリゾート地サイパン。サイパンに旅行に行くならぜひプランに組み込んでほしいポイントがあります。サイパンを思いっきり楽しむために、ぜひポイントをおさえてスケジュールを立ててみてください。
自然が多く、海がきれいなサイパンには魅力的なダイビングスポットがたくさんあります。ダイビングツアーや現地のダイビングショップも充実しており、ダイビングを楽しみたい人にはうってつけ!今回は数多くあるサイパンのダイビングスポットの中から、特にオススメしたいダイビングスポットを5カ所ご紹介します。
サイパンへの旅行を決めたら、知っておきたいのが現地の基本情報。通貨や服装などの基本中の基本からチップの習慣など、知っておくと便利な情報をご紹介します。海外で快適に過ごすためには事前の下調べは必須。ぜひ参考にしてみてくださいね。
サイパン島南部に位置するススペ地区には大型リゾートホテルが数多く在ります。ススペ地区には観光客向けのお店が少なく、サイパン1番の繁華街ガラパン地区までは車で約10分と徒歩圏内ではありませんが、静かにゆっくりとホテルライフを満喫したい方にはオススメです☆今回はそんな島南部にあるファミリーにおすすめのリゾートホテルを4軒ご紹介します!
第一次世界大戦後から日本の植民地であったサイパン。その頃は漢字で「彩帆島」とも表記されていました。第二次世界大戦中には旧日本軍司令部が置かれ、アメリカ軍との戦いで住民をも巻き込み、たくさんの方たちが亡くなったところです。そんな太平洋戦争の歴史跡を6つ巡ってみましょう!
世界のラグジュアリーブランドのショップが揃うDFSギャラリア。免税店でのお買い物って楽しいですよね。お土産購入にもピッタリです。今回はDFSギャラリアの中でも特に人気の一流ブランドブティックエリアにあるトップブランドをご紹介します!
北マリアナ諸島というとピンとこないかもしれませんが、日本からも多くの観光客が訪れるサイパンがある場所です。素朴でのんびりとした雰囲気が漂うサイパンのほか、ダイバーに人気のロタ島、テニアン島など、北マリアナ諸島には魅力たたくさん!本記事ではそんな北マリアナ諸島の気候や服装について紹介しましょう。
サイパンは日本から3時間半で行くことができる楽園。伊豆大島の2倍程の小さな島です。お土産物屋さんもある程度、密集しているので便利だと思います。サイパン限定の商品もあるので、たくさん見つけてみてください。
サイパンのお土産おすすめ15選!間違い無しの人気のお土産をご紹介!
41044viewsサイパンでショッピング!免税店DFSギャラリアで人気のブランド7店
24022viewsサイパン島で太平洋戦争の歴史を感じる観光スポット6選!刑務所や神社も!
23896viewsサイパンの伝統料理「チャモロ料理」人気レストランおすすめ2選
12370viewsサイパンでおすすめの水着ショップ3選!現地調達ならきっと見つかるお気に入り♡
8677viewsサイパンで人気のグルメは必ず現地で食べたい♪チャモロ料理も忘れずに!
7078views【サイパン・ガラパン地区】和食が恋しくなったらおすすめ日本食料理店4選
6650viewsサイパンおすすめホテル4選!ファミリー向けの島南部のステイ先♪
6215viewsサイパンで人気のダイビングスポット5選!透明度抜群のスポットで魚たちと戯れよう
6211viewsサイパンのウォーターパーク「ウェーブ・ジャングル」 人気アトラクション5選
6079viewsサイパンでディナーならやっぱりBBQがおすすめ!人気レストラン3選
6009views焼き肉チェーン店人気ランキング10!食べ放題も!おすすめのお店の特徴とメニュー紹介!
2392630viewsニッポン東西南北の面白い「すごいラブホ」を集めました!2人の夜が100倍楽しくなる!
6040573viewsコンビニでおすすめのお酒20選!王道から女性向けまで人気のお酒をご紹介
890688views大阪で一人焼肉におすすめのお店10選!一人焼肉専門店やカウンター席がおすすめのお店まとめ
313574views豊洲市場で絶品朝ごはんが食べられるお店TOP20!新鮮な海鮮を堪能しよう
376745views業務スーパーの人気米5選!【おまけ】おすすめ活用レシピも5つご紹介
173252views