京都・嵐山観光で外せない!人気の観光スポット15選

6,673

views

0

京都の中でも多くの観光スポットがある嵐山。テレビや雑誌で見たことのある観光スポットも多いと思いますが、何しろ名所が多いのでどこに行くか迷ってしまいますよね。そこで、嵐山へ行ったらぜひ訪れたい観光スポットを15ヵ所厳選してご紹介します。嵐山観光の参考にしてくださいね。

渡月橋

嵐山に行ったら絶対に立ち寄りたいのが渡月橋。紅葉の季節はバックに広がる色とりどりの景色が美しく、夜になるとライトアップされてとてもきれいです。
渡月橋は、桂川の左岸と中洲の中之島地区(嵐山公園)に架かる京都観光を代表する橋です。
橋の長さは155m、幅11mで、現在の橋は1934年(昭和9年)に完成しました。嵐山の観光の際には必ず紹介される橋で、欄干部分だけが嵐山の風景にマッチするように木造になっています。
嵐山へ来るとほとんどの観光客の方は、この橋を渡るのではないでしょうか。
アクセスとしてはJR京都駅から山陰本線に乗り約17分で嵯峨嵐山駅へ着き、徒歩10分ほどで着きます。
渡月橋の近くには食べ物屋さんや人気カフェがあるので、グルメが好きには楽しいことが満載です。当然、嵐山をバックの渡月橋の写真は、バッチリ撮っておきましょうね。

渡月橋
住所:
京都府右京区 京都府道29号
アクセス:
嵯峨嵐山駅から徒歩11分
電話番号:
075-746-2255
見学時間:
自由

竹林の小径

竹が空に向かって真っすぐ伸びる景色は、嵐山を訪れたら絶対に見ておきたいところ。天龍寺の北側から400mほど続いている竹林の小径は、ドラマやCMのロケ地としても知られています。
竹林の小径は、嵯峨嵐山駅や渡月橋から徒歩で約10分のアクセスです。渡月橋と並んで、嵐山の風景を体感できる小径です。
野宮神社から天竜寺の北側を抜け、大河内傅次郎記念館へ続く竹林の中を天気の良い日にこぼれる光が、とても心地良いですね。
竹の真っすぐ伸びた風景は、他の樹木とは異質な世界観がありますね。風が吹くとゆっくり揺れる竹の姿も、素敵です。
12月の初冬になると「嵐山花灯路」が開催され、小径の両側に灯りが灯され、その中を進むと幽玄な世界に入り込むような雰囲気になります。
インスタ映えする撮影スポットとしても人気ですが、散策するのが自由なので、早朝など人の少ないときに撮った方が良い写真が撮れると思います。

竹林の小径
住所:
京都府京都市右京区嵐山
アクセス:
嵯峨嵐山駅から徒歩10分
電話番号:
075-861-0012
見学時間:
自由

嵯峨野トロッコ電車

嵯峨野トロッコ列車は、トロッコ嵯峨駅とトロッコ亀岡駅の間を走っている観光用のトロッコです。嵐山の景色を眺めながらのんびりと観光が楽しめます。紅葉の時期は特に人気なので、あらかじめ予約をしておくことをおすすめします。
トロッコ列車は時速約25kmで、片道7.3kmを約25分の所要時間で運行しています。
桂川沿いを平行するようにトロッコ列車は進みますが、渓谷や山の中をゆったり通るので、桂川の流れを横目で見ながら春の桜を始め、夏の深緑、秋には紅葉、冬の幻想的な雪景色など、四季のはっきりした風景を楽しみながら進みます。
コースの名所や撮影スポット、紅葉の風景などの美しいところではゆっくり走るので、写真撮影はもちろん見学するにも最高のロケーションです。トロッコ列車の形もクラシックで派手な色なので、乗っていても楽しいし、非日常的な時間が送れると思います。
窓ガラスの無い列車や天井がガラス製タイプの列車もあり、景色が見やすく乗り心地も最高ですよ。

嵯峨野トロッコ電車
住所:
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町(トロッコ嵯峨駅)
電話番号:
075-861-7444
料金:
大人630円・小人320
普通運賃(片道)乗車区間にかかわらず均一
運行時間:
公式HPで確認お願いします

天龍寺

室町時代に足利尊氏が建てたと言われる天龍寺は、法堂の天井に描かれた雲龍図が有名です。古都京都の文化財のひとつとして世界遺産に登録されています。
天龍寺は、臨済宗天龍寺派大本山として足利尊氏、後醍醐天皇ゆかりのお寺として、京都五山の第一位とされています。
渡月橋からは西へ徒歩3分ほどの距離で、境内の北側には竹林の小径があります。
さすが世界遺産になるだけのお寺なので、世界に誇る建物や史跡がたくさんありますよ。他の禅宗の寺院は南に正面があるのが多いのですが、天龍寺の正面は東側になります。
正面の「法堂」は、住職が参拝客に対して説法をする場所ですが、通路でつながった西側に天龍寺最大の建物の「大方丈」があります。
大方丈の西側には、日本最初の史跡・特別名勝指定を受けた「曹減池庭園」があります。中央の曽源地を中心に巡る池泉回遊式庭園で、約700年も昔の夢窓国師が作庭しました。

天龍寺
住所:
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
営業時間:
8:30~17:30
アクセス:
嵐山駅から徒歩約4分
電話番号:
075-881-1235
料金:
大人500円、小学生以上300円

亀山公園(嵐山公園)

平安時代から春は桜、秋は紅葉の名所として親しまれてきた亀山公園(嵐山公園)。展望台からは美しい嵐山の景色が一望できます。
天龍寺の西側にある公園で、嵐山公園のなかでも亀山地区にある公園ということで、亀山公園が通称となっています。
アカマツやサクラ、カエデ、ヤマツツジなど四季を通じて美しい自然が見られ、遊歩道や多目的広場、展望台、児童広場、休憩所などがあります。
周辺の嵐山地区の天龍寺、渡月橋、竹林の小径、大河内山荘などとともに、嵐山の観光スポットの一つで、多くの観光客が訪れます。
公園の西側にある展望台は、桂川から40m高い位置にあるので、嵐山と小倉山、保津峡などが一望でき、秋の紅葉の時期には絶景の撮影スポットになりますよ。またトロッコ列車が、山裾を走る風景も見ることができるのも楽しいですよ。

亀山公園(嵐山公園)
住所:
京都市右京区嵯峨亀ノ尾町
アクセス:
嵯峨嵐山駅から徒歩15分
電話番号:
075-701-0101

野宮神社

縁結びの神様がいる野宮神社は、京都の中でも有数のパワースポットです。源氏物語の「賢木」の舞台となった神社でもあり、こぢんまりとした神社でありながら全国から多くの観光客が訪れます。
この神社には、木の皮を剥がさずに樹皮が付いたままのクヌギの木を、そのまま鳥居として組み立てた、黒木鳥居(くろきのとりい)があります。
現在の神社ではとても珍しい日本最古の様式の鳥居であり、現在の鳥居は、徳島県剣山の自然木を切り出し奉納されたものです。鳥居の両袖の小柴垣は、クロモジというクスノキ科の低木を使用して、黒木鳥居とともに古い時代の遺風を残しています。
黒木鳥居をくぐり、手水舎で手を清めて本殿に参拝したあとは、野宮大黒天のそばの「お亀石」を丁寧になでてからお祈りしてくださいね。一年以内に願い事が叶いますよ。
野宮大黒天は良縁結婚、白峰弁財天は芸能上達、白福稲荷大明神は子宝に恵まれ、商売繁盛の後利益があると言われているので、嵐山地区のパワースポットとして人気があります。

野宮神社
住所:
京都市右京区嵯峨野宮町1
営業時間:
9:00~17:00
アクセス:
嵯峨野線嵐山駅から徒歩約8分
電話番号:
075-871-1972

19世紀ホール

蒸気機関車や大型オルガンなど、19世紀の文化に触れることができる19世紀ホールは、子どもから大人まで楽しめる観光スポットです。ベートーベンやモーツァルトなど世界的に有名な音楽家が使用した楽器も展示されています。
19世紀ホールはトロッコ嵯峨駅に隣接しており、D51やC56など本物の蒸気機関車が屋外と屋内にたくさん展示されているので、鉄道マニアにはたまらない施設ですね。
しっかり整備されているので、すぐにでも動き出しそうな臨場感あふれるSLを、目の前でじっくりと眺めることができます。
またここに展示されているグランドピアノは、多くの巨匠達が使用したピアノで、音が聞き取れる限界の低音を出すことができる世界最高峰のピアノなのですよ。
産業革命があり科学や文化、芸術が飛躍的に発展した19世紀をコンテンツに展示されている様々な歴史に触れてくださいね。駅の隣なので、トロッコ列車に乗る時間調整にも使えるカフェもあります。

19世紀ホール
住所:
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町
営業時間:
9:00~18:00
アクセス:
嵯峨嵐山駅からすぐ
定休日:
水曜日(祝日、3月25日~4月7日、4月29日~5月5日、7月21日~8月31
     日、10月15日~11月30日は開館)、12月30日~2月末日
電話番号:
075-882-2458
料金:
大人 300円、小人 150円
※トロッコ列車乗車の方、大人200円、小人 100円

鈴虫寺(妙徳山 華厳寺)

石段を上った山門脇にいる幸福地蔵さんが、願いを一つ叶えてくれると言われている鈴虫寺。特に恋愛系の願い事はよく叶うそうで、一年を通して全国から恋愛成就を祈願しに多くの参拝客が訪れ混雑しています。
鈴虫寺は、妙徳山華厳寺(みょうとくさんけごんじ)が正式名称の臨済宗のお寺です。お寺の中で鈴虫を飼育していることから、鈴虫寺と呼ばれています。
約一万匹の鈴虫が、四季を通して飼われているお寺は日本でもこのお寺だけなのですよ。
いつでも鈴虫の音色が聞こえるというのも、心が和みやすよね。隣が苔寺で有名な西芳寺なので、両寺を一緒に参拝することが多いです。
鈴虫寺で人気なのが鈴虫説法で、書院に集まった参拝者の方にお茶をお菓子でもてなし、鈴虫の音を聞きながら禅宗の教えを説くものです。人気説法なので入場定員があり、混んでいるときはかなりの待ち時間があるので、公式ホームページで混雑予想を確認してくださいね。

鈴虫寺(妙徳山 華厳寺)
住所:
京都府京都市西京区松室地家町31
営業時間:
9:00~17:00
アクセス:
京都バス 鈴虫寺ゆき終点下車、徒歩3分
電話番号:
075-381-3830
料金:
大人 500円、子供 300円(4才~中学生) ※茶菓子付き

宝筐院

出典: ganref.jp

隠れた紅葉の名所と言われる宝筐院は、本殿から見る庭が絶景。こぢんまりとしたお寺ですが、どの季節も美しい景色に出会えます。
宝筐院(ほうきょういん)は、嵯峨野にあるご本尊が木造十一面千手観音菩薩の、臨済宗のお寺です。白河天皇の勅願寺として、平安時代に建てられた歴史あるお寺です。
京都の紅葉シーズンを代表するお寺の一つですが、秋から初冬にかけて石畳の道を囲むように、赤や黄色紅葉のトンネルが続き、風光明媚な景色が感動を呼びます。
大型・中型カメラや一脚・三脚の持ち込みは禁止なので、注意してくださいね。
本堂の中から見ると、ふすまが開かれた景色がまるで、まるで額縁に飾られた絵画や写真のような構図に見えます。本堂横の回遊式庭園も大きくはありませんが、落ち着いた雰囲気です。紅葉も素晴らしいですが、初夏の新緑や冬の風景などその時々の風景も美しいです。

宝筐院
住所:
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂門前南中院町9-1
アクセス:
嵐山駅から徒歩15分
電話番号:
075-861-0610
料金:
大人 500円、小中学生 200円

大河内山荘庭園

出典: s.webry.info

昭和初期に映画俳優として活躍した大河内伝次郎が30年に渡って作り上げた優美な庭園。嵐山や京都市内が一望でき、絶景スポットとしても知られています。
大河内山荘庭園は、野宮神社の方から竹林の小径を歩いていくと突き当りにあります。小径からそのまま庭園に入っていくような感じですね。
約2ヘクタールの回遊式庭園には、国の登録有形文化財である大乗閣、持仏堂、滴水庵、中門などがあります。その中でも大乗閣は、日本の伝統的な様式である神殿造、書院造、数寄屋造などを組み合わせた建造物で、周りの風景とマッチした日本美を感じさせてくれます。
大河内傅次郎が座禅を行った持仏堂は、この庭園で最初に建てられた建物で、庭園の修景の中にひっそりと建って落ち着きがありますね。
竹林の小径は結構混雑していますが、この庭園は割と人が少ないので、ゆっくり日本庭園を楽しむことができます。入場は有料ですが、お茶とお菓子が付いているので、日本庭園好きの方はぜひ楽しんでください。

大河内山荘庭園
住所:
京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町8
営業時間:
9:00~17:00
アクセス:
嵐山駅から徒歩25分
電話番号:
075-872-2233
料金:
大人1,000円、小人~中学生500円

中之島公園

渡月橋のたもとに広がる中之島公園は、日本さくら名所100選に選ばれるほど美しい桜が咲くことで有名です。3~4月にかけてはしだれ桜の巨木がライトアップされるので、ぜひ夜も訪れてみてください。
中之島公園は、正しくは嵐山公園中之島地区になります。桂川に架かる渡月橋を左岸側から渡って右岸側の中洲にある公園です。
中洲と言っても島のような中洲なので、公園としても整備されており、日本料理店を始め、うどん、蕎麦、レストラン、カフェなどが建ち並んでいます。
嵐山の桜景色の中でも、中之島公園の桂川沿いの桜並木が超人気で、多くの観光客が桜をバックに記念写真を撮っています。特に渡月橋をバックに撮る撮影ポイントが、インスタ映えすると言われています。
天気の良い日なら、ゆっくり公園を散策して周りの景色を眺め、お腹が空いたときは近くのお店で腹ごしらえをしましょう。橋と水の流れ、嵐山、和風の建物、京都を感じさせてくれる公園です。

中之島公園
住所:
京都府京都市右京区嵯峨嵐山中之島
アクセス:
嵯峨嵐山駅から徒歩10分
電話番号:
075-861-0012

松尾大社

酒づくりの神様で有名な松尾大社。境内には酒造業者が奉納した酒樽が山のように積まれています。上古の庭、曲水の庭、蓬莱の庭の三つの美しい庭園があり、4月下旬には境内中に3,000本もの山吹が咲き誇ります。
松尾大社は、京都四条通りの西端にある神社で、701年に勅命により創建されたと言われています。
四条通りを西へ行くと阪急嵐山線の松尾大社駅の前に、大きな赤い鳥居が見えます。この鳥居をくぐり参道を進むと、同じように赤鳥居があるので、そこから神社の中へ入りましょう。
観光地ではありますが、嵐山地区とは違い多くの観光客が控えめなので、静かで荘厳な雰囲気がします。すぐに高さ11mの大きな楼門がありますが、派手な印象ではなく和様式そのままで、気品がある門となっています。
本殿は1397年に再建され1542年に大改修を行い、両流造りで松尾造りと言われ、箱棟の棟端が唐破風形になっている特殊な建築様式となっています。華美な造りの神社仏閣が多いなかでも、落ち着いた景色が素敵な神社です。

松尾大社
住所:
京都府京都市西京区嵐山宮町
営業時間:
9:00~16:00
アクセス:
松尾大社駅から徒歩3分
電話番号:
075-871-5016
料金:
庭園拝観料(神像館入館料含む)大人 500円、学生 400円、子供 300円

弘源寺

嵐山を借景にした枯山水庭園の虎嘯(こしょう)の庭が見どころの弘源寺。特に紅葉の時期は嵐山屈指の眺望となります。
弘源寺は、臨済宗天龍寺派の大本山天龍寺の塔頭寺院として、1429年に創建されました。
毘沙門天立像、虎嘯の庭、日本画を代表とする竹内栖鳳と一門の作品等を公開しています。
虎嘯の庭は禅の悟り境涯を表現した庭園ですが、それほど大きな庭園ではありません。春と秋の特別展で一般公開されるので、公開の時期は弘源寺の公式ホームページで確かめることをおすすめします。敷き詰められた白砂に置かれた横長の石や積み立てられた丸い石など、観る人それぞれが意味を考えましょう。
また幕末の時期にこの寺に逗留していた長州藩士が試し切りした柱の傷跡が、所々に残っているのも歴史を感じます。毘沙門堂の毘沙門天立像も素晴らしいので、是非観てくださいね。

弘源寺
住所:
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町65
営業時間:
9:00~17:00
アクセス:
嵐山駅よりすぐ
電話番号:
075-881-1232
料金:
大人500円、中学生300円、小学生300円(特別公開時)

嵯峨嵐山文華館

嵯峨嵐山文華館は、百人一首の世界を体験できるミュージアムです。十二単が着られる平安装束着付け体験や貝合わせの貝の絵付け、競技かるたの実演などここでしか体験できないものがたくさんあります。
嵯峨嵐山文華館は、2006年から2017年まで百人一首の専門ミュージアムとして営業していた「小倉百人一首殿堂 時雨殿」が、大規模改装して2018年11月1日にリニューアルオープンした施設です。
1階は常設展示「百人一首ヒストリー」と企画展スペースで、2階は企画展を行う和風の畳ギャラリーとなっています。
1階は、嵯峨嵐山で生まれたと伝えられる百人一首の歴史と所蔵品の他に、江戸時代の歌仙絵を題材にした歌仙人形が100体展示されているので、古き日本の百人一首の雰囲気を味わうことができます。
2階は畳なので靴を脱ぎ、座ってリラックスした状態で日本画の展示を楽しんでください。また2階から見える石庭の景色も落ち着きます。

嵯峨嵐山文華館
住所:
京都府京都市 右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11
営業時間:
10:00~17:00
アクセス:
嵐山駅から徒歩5分
電話番号:
075-882-1111
料金:
一般・大学生900円、高校生500円、小中学生300円

嵐山よしむら

出典: tabelog.com

保津川と渡月橋を目の前に望みながらおそばをいただける嵐山よしむらは、観光シーズンには予約でいっぱい。天ぷらそばや十割そばのほかに季節のメニューや甘味もあります。
渡月橋の左岸側にあるお店で、石臼挽き国産そば粉を使った手打ちそばを、美味しくいただけます。
有名店なので、外人の観光客がかなり多いようです。観光シーズン以外でも、お昼どきはとても混むので、店先で名前を登録して待ち時間を聞いて、その前に店先に戻るようにしたほうがよいですね。
タイミングが良ければ大きな窓の渡月橋側の窓際席で、京都らしい景色を観ることができますが、そうでないときは残念ですが素直にそばの味を楽しみましょう。お値段はちょっと高めですが、味はおすすめです。
また、よしむらと同じ敷地内に「豆腐料理松ヶ枝」という豆腐料理のお店がありますが、豆腐だけではなく、よしむらと同じメニューを出すので、こちらのほうでも同じ味のおそばを味わうことができますよ。

嵐山よしむら
住所:
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3
アクセス:
嵐山駅から徒歩3分 
営業時間:
オフシーズン 11:00~17:00、観光シーズン 10:30~18:00、花灯篭などの時期 ~20:00
定休日:
なし
電話番号:
075-863-5700

さあ、嵐山に行ってみよう!

神社やお寺、自然景観などみどころ満載な京都・嵐山。特に桜や紅葉のシーズンは多くの観光客でにぎわいます。あらかじめ絶対に行きたい観光スポットをチェックして、効率よく嵐山観光を楽しんでくださいね。

aya_3104

国内外のおすすめの観光スポットやお土産など、旅をもっと楽しめるまとめを作っていきたいです。よろしくお願いします。

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 【京都】東本願寺と西本願寺の違いとは?徹底ガイドします!

    京都の人気観光スポット「西本願寺」と「東本願寺」。同じ浄土真宗なのにどこが違うの?って思いますよね。実は天下の将軍までも巻き込んだ相続をめぐるお家騒動の行く末なんです。今日は京都観光で「なんで?」と疑問に思ってしまう「西本願寺」と「東本願寺」の違いと歴史、各お寺のご紹介をしたいと思います。「へ~なるほどね~」というウンチクが一つ増えますよ♪笑 それでは早速ご覧ください♪

  • 【京都】深夜まで営業している絶品スイーツ店おすすめ4選

    京都での美味しい食事の後、おなかいっぱいになってもほしいのがとっておきのデザート。レストランのデザートもいいけれど、せっかくならスイーツ専門店でいただきたいもの。そこで、深夜でも営業している絶品スイーツのお店をご紹介いたします。

  • 京都でさば寿司を食べるならココ!京都人が選ぶ厳選5店ご紹介

    京都人にとってハレの日のご馳走といえば、さば寿司。京都には美味しいさば寿司のお店がたくさんあります。ハレの日だけじゃなくて、ランチでいただくのもよし、天気の良い日にはテイクアウトして鴨川を眺めながらいただくのもよし、お酒を飲んだ後の〆にもよし。光りものが苦手な人の概念が覆される絶品さば寿司のお店をご紹介いたします。

  • 京都で本当においしいカツサンドが食べられる名店厳選4店

    サンドイッチの王様、カツサンド。特に肉文化の強い京都では、カツサンドといえばビーフカツが挟まれたものを指すことが多いです。芸舞妓へのおもたせや役者さんへの楽屋見舞いなど、京都人の生活のあらゆるシーンで重宝されてきたカツサンド。京都にはおいしいカツサンドを提供する店がたくさんあります。上質なカツを挟んだご馳走カツサンドから、手軽に頂けるカツサンドまで、おいしいカツサンドのお店をご紹介します。

  • 金閣寺から徒歩5分以内!ランチが美味しいお店5選!

    金閣寺は鉄道の最寄り駅がないので、ランチをとろうと思っても周りにあまりお店がないのでは?と思うかもしれませんが、実は徒歩5分圏内にいろいろなお店があります。京料理からオムライス専門店まで、人気のお店をご紹介します!

  • 京都の本当に美味しい水炊きの名店おすすめ3選!地元民に人...

    京都観光の楽しみの一つが食事!京都の料理はどれもあっさりしてて物足りない?そんなことはないんです。京都人ってこってりしたものも大好き。京都人が好きな料理の一つが”水炊き”です。旨みが凝縮された白濁スープでいただく鶏や野菜は格別。京都通は知っている、京都の有名老舗水炊き店をご紹介いたします。

このエリアの新着記事
  • 紅葉が美しくて有名な京都の哲学の道ってどんなところ?

    みなさん、京都にある哲学の道をご存じでしょうか?その由来は明治の時期に数々の文化人が通っていたからとのことなのですが、元は琵琶湖の管理用道路だったようです。現在は観光地として有名な哲学の道はこれからが旬。その理由とは?

  • 福知山の美味しいラーメン10選!思わず誰かに伝えたくなるお...

    京都・福知山にあるおすすめのラーメン店をピックアップ。福知山は有名ラーメン店の激戦区で、こだわりがたくさん詰まった美味しいラーメン店がたくさんあります。ラーメン好きの人が集う聖地的なお店もあり、ラーメン店巡りにおすすめ!福知山を訪れる際にはぜひ参考にしてみてください。

  • ドライブで行きたい京都の観光名所20選!洛外の見所をご紹介

    京都でドライブを楽しみませんか。京都の市街を離れたところには、風光明媚な観光名所がいくつもあり、ドライブならではの楽しみ方ができます。日本海に面した景勝地や里山、洋風建築物など、ドライブ旅におすすめの観光スポットをたっぷりと紹介します。

  • 京都のおすすめ鯖寿司10選!名店の味を堪能しよう

    京都のおすすめ鯖寿司10選を紹介します。京都のハレ(お祝い)の日に食べられる鯖寿司は、地元民だけではなく、観光客にも人気。伝統を重んじた100年以上続く老舗や暖簾分けしたお店などがあります、京都観光を楽しみながら、名店の味を堪能してみましょう。

  • アニメ「響け!ユーフォニアム」の聖地10選!聖地巡礼をして...

    響け!ユーフォニアムの聖地を案内します。京都の宇治にある高校を舞台にした吹奏楽部の物語。アニメでは宇治市内を中心に数多くの聖地が登場します。その中でも特におすすめで見ておきたいスポットばかりをひとつずつ紹介します。

  • 四条烏丸の人気居酒屋15選!楽しい時間を過ごそう

    この記事では四条烏丸の人気の居酒屋を紹介します。四条烏丸には観光を楽しめる商業施設だけではなく、居酒屋もたくさんあります。地元の魚介類や野菜を使用した美味しい料理を頂く事ができ、食も充分に楽しめます。ぜひ四条烏丸に来た際には、居酒屋に足を運んでみて下さい。

  • 舞鶴の人気グルメスポット20選!舞鶴で絶品を堪能しよう

    この記事では舞鶴の人気グルメスポットを紹介します。舞鶴には美味しい料理を食べられるグルメスポットが多くあります。特に新鮮な魚介類を使用した料理がおすすめで、海の幸を充分に味わえます。ぜひ絶品料理を堪能してみて下さい。

  • 京都のおすすめコンセプトカフェ10選!世界観やおすすめメニ...

    京都にあるユニークなコンセプトカフェをご紹介します。写真映えする外観や店内、そして料理など、店主のこだわりがいっぱい詰まったカフェ。お店の雰囲気や世界観、おすすめメニューやおすすめポイントなど、詳しくご紹介します。

  • 京都の人気店「カヌレ」のおすすめメニュー10選!定番カヌレ...

    カヌレは花のようなかわいい形の、フランスの伝統お菓子です。京都にはカヌレの名がついた人気のおしゃれなカフェがあります。カヌレのおすすめメニュー10選を紹介します。定番のカヌレやケーキをはじめ、ムラングシャンティなど魅力的なお菓子が多くあります。おすすめのメニューをぜひチェックしてみてください。

  • 京都の老舗「塩芳軒」の人気和菓子10選!最高級和菓子の値段...

    上品で渡す相手を選ばない和菓子は、老若男女問わず親しまれている日本ならではのものです。本記事でご紹介するのは、京都の老舗「御菓子司 塩芳軒(しおよしけん)」。五感で楽しむことができる繊細で美しい和菓子は、お茶請けとしても喜ばれます。塩芳軒で購入ができるおすすめの和菓子をご紹介します。

この記事のキーワード
このエリアの人気記事
今週の人気記事