- 住所:
- Centrāltirgus iela 3, Latgales priekšpilsēta, Rīga
- 営業時間:
- 09:00~17:00
- アクセス:
- リガ中央市場内、野菜パビリオンと魚パビリオンの間
- 電話番号:
- +371 2961 4012
views
0
どこの国でも、市場に行けば人々の生活を垣間見ることができワクワクするもの。ラトビア・リガの中央市場も例外ではありません!言葉は通じる?お買い物の方法は?現地ならではの視点で紹介します。
リガ中央市場は5つの巨大なパビリオンとその周りに連なる場外の市場から成っています。
このパビリオンは第一次世界大戦中ラトビア領内にあったドイツのツェッペリンの格納庫が移築されたもの。川沿いに建ち並ぶかまぼこ方のドームは夜に見てもきれい。
肉、乳製品、ペストリー、野菜、魚…とそれぞれのパビリオンに分かれています。
お肉売り場は圧巻!ショーケース後ろの壁には豚がまるごとつられ、その場で解体されることも。
パックに入ったお肉が一般的な日本では、あまり見ることのない加工前の肉を見ることができます。
ラトビア産にこだわったお店は"Latvijas"と看板を掲げているので要チェック。
ラトビア人はお肉が大好きなので、家庭の主婦もかなりの量を買っていきます。
ラトビアで食べられているお魚は淡水魚が中心。パーチ、鯉、シーバス、サーモン、なまずやチョウザメも!見た事のない魚をたくさん見つけることができるでしょう。
くん製文化の国なので、加工と言えばまずくん製。ウナギのくん製は美味しいと評判です。
バケツに突き刺さっているのは魚の干物。水で洗ってからむしってそのまま食べます。
持ち帰るには、イクラやイワシの缶詰がおすすめ。
場外でもたくさん売られている野菜ですが、野菜パビリオンにはおすすめ食材があります。
それは、ハーブ!季節になるとミントやカモミールなどフレッシュなハーブが並び、建物の中は爽やかな香りに満たされます。フレッシュミントを買って帰り、宿でミントティーを入れてみては?
通年置いてあるのはドライハーブ。膨大な種類がパックに分けて販売されていて、ラトビア人は用途に合わせて自宅で調合しています。
パビリオンの中には小さいお店がひしめきあっています。
その中にあるおすすめのお店をいくつかご紹介!
野菜と魚のドームをつなぐ通路にあるのがウズベキスタンのパン、”NON”(ノン)のお店。窯に張り付けて焼いたパンは大人気でいつも行列ができています。
ハチミツ屋さんのおばちゃんは、試食をどんどん出してくれます。ラトビアでハチミツを買うなら、市場が一番リーズナブル!
観光客向けのシーフードレストラン”Siļķītes un dillītes”は前述のNON(パン)屋の向かい側。新鮮な魚をその場で調理してくれるので、ラトビアの淡水魚にも挑戦する事ができます。
各パビリオンの中にはレストランだけでなく、市場で働く人のための小さいカフェがたくさん。労働者向けのカフェなので、あまりの激安っぷりに驚くかも!
この市場は場外がおもしろい!何でもあると言っても過言ではありません。
棚からあふれんばかりの旬の野菜や果物は1つから購入できます。
ラトビア人はイチゴ好き。春~夏にかけてイチゴの甘い匂いに満たされます。
ビビッドな下着や靴にコート。生活用品や手編みのニットのお店も!
ハチミツはぜひ試食してみて。春先に出回る白樺ジュースもおすすめです。
値札は全て「キロあたりいくら」という表示になっています。
野菜やフルーツは袋をもらって自分で選んで好きなだけ買うことが可能。
その場で量って値段を伝えられるのですが、観光客相手だと少しごまかされたりすることも…
自分でもだいたい幾らくらいかな、と見当を付けておくと安心です!
リガの中央市場では、ロシア語とラトビア語が飛び交います。
でも、心配しなくて大丈夫!
値段は電卓で見せてくれるので、それを見て支払いを。
何よりボディランゲージは強い味方。
苦労の末意思の疎通に成功すれば、お互い思わず笑みがこぼれるでしょう。
中央市場でクレジットカードは使えません。大きいお札もお釣りがなくて嫌がられる事が多いので、なるべく小銭や小額紙幣を用意していきましょう。
スリがいるとの情報もあるので、荷物には細心の注意を!
市場ではさまざまな出会いがあります。積極的に話しかけ、地元の人々と交流してみてください!
彼らが何を買って帰るのか見物するのも楽しいですね。
広くて見応えのあるスポットなので、時間には余裕を持って回りましょう☆
ヨーロッパ在住です。
手仕事が大好きな視点から在住者ならではの情報をお届けします。
ラトビア料理と言われても何も思い浮かばない…それほど私たちになじみのないラトビア料理ですが、実は日本人の口にとっても合うんです☆ラトビア料理をあれこれ食べられる現地のビュッフェレストラン"LIDO"もご紹介!
ラトビアのミトンは今大注目のアイテム。でも、日本で取り扱っているところはまだ僅か。ラトビアで自分だけのミトンを探してみませんか?世界遺産のリガ旧市街には素敵なミトンショップが点在しています!
自然豊かな北ヨーロッパの国ラトビアの特産品のひとつがハチミツです。そして、良い匂いのする蜜ろうキャンドルはお土産として喜ばれるおすすめアイテム。プロポリスが配合されているものもあるんです!今回は、ラトビアの蜜ろうキャンドルについてお届けします。
バルト三国の真ん中、ラトビアはヨーロッパ大陸の北の国。とっても寒いイメージがありませんか? これさえ読めば怖くない、ラトビア旅行のための服装講座をお届けします!
北ヨーロッパに位置するバルト三国。「バルトのヴェルサイユ」と呼ばれるほど美しい宮殿がラトビアのバウスカ(Bauska)という町にあるのをご存知でしょうか?首都リガから国内バスでバウスカまで行く方法と、ルンダーレ宮殿の見どころをお伝えします!
旅行においてトイレ事情は死活問題!公衆トイレが少なかったり有料だったり、やはり日本とは違いがあります。旅の憂鬱を解消するために、ラトビアに行く前に読んでおきたいトイレ情報です。
ラトビアのミトンは今大注目のアイテム。でも、日本で取り扱っているところはまだ僅か。ラトビアで自分だけのミトンを探してみませんか?世界遺産のリガ旧市街には素敵なミトンショップが点在しています!
北ヨーロッパの国ラトビアは、国内長距離バスが充実!価格も安く、ツアーではなかなか訪れる事のできない地方都市に行けるバス旅はとってもオススメです。ちょっと不安なバスの乗り方をチェックして、首都リガを飛び出してみませんか?
バルト三国の真ん中の国、ラトビアの首都リガの見どころは世界遺産にも登録されている「歴史地区」。アールヌーヴォー建築群が立ち並ぶエリアにはとっても可愛いアールヌーヴォー美術館があるんです!きれいなものや、アンティークが好きな人は必見!
バルト三国を構成する国ラトビア。1510年に世界で初めてクリスマスツリーを飾った国と言われている、北ヨーロッパの小さな国です。ラトビアの首都リガのクリスマスマーケットには可愛い手作りの雑貨と美味しい食べ物がいっぱい!次のクリスマスはラトビアで過ごしてみませんか?
ラトビアの首都リガ。ここにはヨーロッパ最大規模の市場があるんです。しかも、ラトビアのリガは世界遺産!これはもう行くしかありません!
北ヨーロッパのラトビアは地ビールの豊富な国。各地方のビールを一度に楽しめるイベントが、首都リガで毎年5月に行われています!
自然豊かな北ヨーロッパの国ラトビアの特産品のひとつがハチミツです。そして、良い匂いのする蜜ろうキャンドルはお土産として喜ばれるおすすめアイテム。プロポリスが配合されているものもあるんです!今回は、ラトビアの蜜ろうキャンドルについてお届けします。
ラトビアの蚤の市は北欧諸国と比べて規模は小さいものの、なかなかレトロで可愛いものが揃っています!値段交渉の方法も一緒に見て行きましょう♪
北ヨーロッパに位置するバルト三国。「バルトのヴェルサイユ」と呼ばれるほど美しい宮殿がラトビアのバウスカ(Bauska)という町にあるのをご存知でしょうか?首都リガから国内バスでバウスカまで行く方法と、ルンダーレ宮殿の見どころをお伝えします!
北ヨーロッパのラトビアでは年に一晩だけ美術館や博物館が無料で開放される夜があります。それが「ミュージアムナイト」!夜中の美術館に入れるなんて、ちょっと素敵じゃないですか?
リガでミトンを買うならここ!ラトビア手編みのミトンおすすめSHOP4選
30350viewsラトビアの「ルンダーレ宮殿」はバルトのヴェルサイユと呼ばれるほど美しき宮殿!
13116views【ラトビアのスイス】自然あふれる絶景の町スィグルダで四季折々の美しさを観光!
12202views世界遺産ラトビア・リガ旧市街のクリスマスマーケット!クリスマスツリー発祥の地?
11505views北ヨーロッパのラトビアで蚤の市に行こう!在住者が楽しみ方を教えます!
11003viewsバルト三国ラトビアのバス乗りこなしHow To!首都リガから地方都市への旅
8848views【ラトビア国立歌劇場】ドレスアップしてオペラ&バレエを楽しもう♪
7770views