カオマンガイとチキンライスの違いは?海南鶏飯をアジア諸国で食べ比べ!《レシピ付き》

53,666

views

0

シンガポールチキンライスをはじめとする茹で鶏と鶏出汁で炊いたごはん。タイのカオマンガイ、ベトナムのソイガーなど、世界中の旅人に愛される海南鶏飯の食べ比べとレシピをご紹介したいと思います!

みんな大好きアジア飯!海南鶏飯♡

世界中の旅行者に愛される、鶏肉のお出汁で炊いたごはん、海南鶏飯。ご当地グルメとしてアジア各国で食べられていますが、発祥の地は中国の海南島といわれます。

中国・海南島の文昌市の地鶏を蒸したお料理が元になり、中国系移民によってアジアに広がっていった海南鶏飯(ハイナンジーファン、ハイナン・チキンライス)は、名前も様々で味付けや調理法も少しずつ違います。

「海南チキンライス」というと、中国よりもシンガポールのチキンライスを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか(筆者はそうでした…!)。

筆者が初めて食べたのはタイのカオマンガイ!大好きな屋台飯です♡

今回は、アジアに広がる海南鶏飯を食べ比べ&レシピ調査をしてみました。

ところで海南鶏飯って…?

ニワトリの脂で炒めた白米を、ニワトリを茹でてとったスープで炊いた、雞油飯と呼ばれるご飯に、茹でたとり肉のぶつ切りが添えられ、多くの場合上記のスープと共に供される。鶏肉の旨味がご飯につけられ、あっさりとした上品なうま味が特徴である。鶏肉の脂分がゼラチン状に固まった食感を楽しむ料理なので、調理後に冷ました鶏肉を使用する。

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%8D%97%E9%B6%8F%E9%A3%AF

まずは発祥の地の文昌雞 (中国・海南島)

文昌雞(ウェンチャンジー)は海南の高級地鶏。これを丸ごと大きなお鍋で茹で、冷ましてぶつ切りにしたものが「白切雞(パイセイチー)」。
お出汁を使って炊いた「雞油飯」とプルプルしっとりの茹で鶏が東南アジアで広まったようです。
鶏スープに香味野菜を足して炊いたごはんです。中国の南部でよく食べられる長粒米は、少し多目のスープで長粒米を炊くとパサパサしすぎず、それっぽくなります♡

海南雞飯 / シンガポールチキンライス(シンガポール)

海南鶏飯(ハイナンジーファン)またはシンガポールチキンライスは、シンガポール人の国民食ともいわれ、みんなそれぞれのお気に入り鶏飯店があると聞いたことがあります。
海南で生まれ、中国系移民が築き上げた国シンガポールで育ち、有名になった海南チキンライス。
筆者が食べたシンガポールの海南チキンライスは比較的あっさり目で、甘いお醤油とトッピングのパクチーがとっても美味♡でした。

調理法はお店によって様々ですが、海南と同じように、鶏を丸ごと茹でたスープにニンニク・生姜などを入れたものでご飯を炊いたあと、冷ましておいたしっとりジューシー、ゼラチンぷるぷるの鶏肉がトッピングされたものが多いです。

シンガポールチキンライスのたれは、だいたい3種類置かれています。黒醤油ベースのたれ、チリソース、柑橘系のたれを好きなようにかけていただきます。

気になる3種のソースレシピはこちら

甜醤油ソース
・砂糖…小さじ1
・醤油…大さじ1(あれば黒醤油)
・酒…大さじ1(あれば紹興酒)
・ごま油…少々
・鶏スープ…大さじ1/2

全部混ぜて、電子レンジに30秒かけます。
お砂糖が溶けて紹興酒のアルコール分が飛んだらOK。

薬味ソース
・サラダ油…大さじ1
・青ネギ…1本分みじん切り
・おろし生姜…大さじ2
・塩…少々

チリソース
・豆板醤などの赤唐辛子系ペースト…大さじ1
・おろし生姜…大さじ2
・ニンニク…3片
・ライム(レモン)果汁…1つ分

薬味ソース、チリソースは混ぜるだけでOKです。

カオマンガイ(タイ)

夕方になると開くカオマンガイの屋台!ついつい香りに誘われちゃいますよね。
ちなみに、カオ…米、マン…油、ガイ…鶏という意味です。

お肉はローストされたものか、茹でて冷やしたプレーンのものを選べるお店が多かった記憶があります。タイのカオマンガイとシンガポールの海南鶏飯のレシピはほぼ同じ。大きな違いはタレとごはん。屋台のカオマンガイはほとんどカオカオと呼ばれる普通米ですが、ちょっと良いレストランでは香り米「ジャスミンライス」が鶏のお出汁でふっくらと炊かれています。
薬味たっぷりのナンプラーベースのタレとジャスミンライス!これ結構風味が変わるんですよね!おもしろいです。どちらも美味です♡

雞肉飯 / ジーローファン(台湾)

温かいごはんに裂いた鶏肉をのせ、鶏の油とお醤油ベースのタレをかけた小さな丼。小吃(シャオツー)の一種です。台湾は白いごはんだった気がします!しっかりとしたタレの味がこれまた美味しい♡

バーイ・モアン / バーイ・アイ・ナーム(カンボジア)

カンボジアのチキンライス「バーイ・モアン」は、丸ごとの鶏を蒸し器で蒸しあげ、もち米とジャスミンライスをあわせておこわのようにして蒸していました。しつこいようですが、バーイが米、モアンは鶏です。
筆者も作ってみましたが美味しくできました♡

ただ、鶏肉は蒸す場合、加熱しすぎるとパサパサになりやすいので、茹でたほうが簡単かなと思いました。

コム・ガー(ベトナム)

ベトナムの鶏ごはん「コム・ガー」。普通にコムガーというと、鶏のスープとターメリックなどのスパイスで炊いたごはんに、ローストチキンや揚げた鶏肉、ベトナムのなますなどを添えたものが主流です。

「コムガーハイナン」いうと、海南鶏飯を指します。中国文化を色濃く残すベトナムでもおいしい海南鶏飯が食べられますよ♡ベトナム料理の甘辛い万能ダレ「ヌクチャム」もとってもよく合いますー!
他の国と同様に、コムがお米、ガーは鶏肉です。

ソイ・ガーは鶏おこわ

鶏スープでもち米を炊いた、ソイガー(鶏おこわ)もオススメです!これは筆者も大好き。

ナシ・アヤム(マレーシア)

マレーシアの「ナシ・アヤム」はローストチキンが主流。マレー系のお店でいただくナシアヤムは、鶏出汁で炊いたごはんに甘辛いタレを絡めた鶏肉が乗っています。
油で揚げたアヤムゴレンを添えられることもあり、どちらも美味しいです♡

マレーシアにはパンダンリーフの香りを付けたココナッツミルクで炊いたお米「ナシレマッ」もありますが、そちらも鶏肉とも合いますよね。ナシレマ屋さんでも鶏肉のトッピングができますので、是非お試しをー!

【番外編】ナシ・アヤム(インドネシア)

インドネシアにも海南鶏飯が食べられるお店は存在しますが、インドネシアでいう「ナシ・アヤム」は「ナシゴレン・アヤム(鶏肉のナシゴレン)」や、特にバリでは「ナシ・アヤム・クデワタン」と呼ばれる、チキンがメインのぶっかけ定食を意味することが多かったように思います。どれも美味しいですけどね♡
インドネシアで海南鶏飯が食べたくなったら、「ナシアヤム・ハイナン屋さん」を探してみてくださいね。

【番外編その2】鶏めし(日本)

考えてみたら日本にも「鶏めし」があった!と思ってこっそり入れてみました。鶏めしというと、なんとなく駅弁のイメージが強いのは筆者だけでしょうか?

いかがでしたでしょうか。

世界中の旅人に愛されるアジアの鶏飯(海南鶏飯)まとめでした。楽しんでいただけたら幸いです。炊飯器でも簡単にできる鶏ごはん・海南鶏飯。是非おうちでも楽しんでみてくださいね!

みゃりも

豪州パース在住、旅ごはん研究家。時々バックパッカーやってます。
ただただ只管、おいしい!!を求めて、世界をふらふら。世界で出会ったおいしいもの再現レシピをブログにて公開しています。

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 旅行へ行ったら即買い!かわいすぎるシンガポール発のシュー...

    オシャレの基本は足元から! ですが洋服も靴も可愛いものや手の込んだものはやっぱりそれなりに値が張るものばかり。 シンガポール発のシューズブランドなら低価格で可愛いものが沢山! 気にいった一足が見つかる事間違いなしです! 是非シンガポール旅行の際にはお店に立ち寄ってみませんか?

  • シンガポール「ホーカーズ」に行くなら!激安なのに超美味い...

    シンガポールのB級グルメを語る上で、はずすことのできないフードコート・屋台村「ホーカーズ」。日本では自炊中心という人も、ホーカーズでご飯を食べて外食が多いシンガポール人の気分を味合おう!

  • シンガポールで肉骨茶(バクテー)を食べよう!おすすめのレ...

    肉骨茶と書いてバクテーと読む、シンガポールやマレーシアのローカルフードをご存知ですか?骨付きの豚肉を煮込んだだけのシンプルな料理ですが奥の深い味わいが癖になるとローカルの人々から観光客まで大人気☆様々な食べ方を楽しむ事の出来るバクテー、シンガポールを訪れた際はぜひ1度ご賞味下さい♪

  • ペーパーチキンって何?シンガポールで話題のヒルマン・レス...

    シンガポールの名物料理、ペーパーチキン。このペーパーチキンを食べるのに一番お勧めのお店が、ヒルマン・レストラン。来店する客のほとんどが日本人というこちらのお店、なぜここまで日本人を惹きつけるのでしょうか。 今回は、ヒルマン・レストランのペーパーチキンについて紹介します。

  • シンガポールでGETせよ! シンガポール発の注目ファッション...

    日本や中国に続いてアジアで最も勢いのある国シンガポールから最先端のトレンドを発信!まだあまり知られていないけれど、おしゃれさんなら見逃せない新進気鋭のブランドをご紹介します!

  • シンガポールの動物園で見れる! 最強レア動物たちに会いたい

    シンガポールへ旅行に行くならぜひとも立ち寄ってほしいスポット「シンガポール動物園」。こちらの動物園には約270種類3000頭の動物がジャングルのような園内で生活しているんだとか!そんな魅力たっぷりのシンガポール動物園をご紹介していきます。

このエリアの新着記事
  • シンガポールの物価って高いの?観光に必要な物価情報まとめ

    観光業や金融業が盛んなシンガポールは、物価が高いと言われています。シンガポール旅行でよく使う物の物価を、日本の物価と比べながら、わかりやすく紹介します。シンガポールを旅行する際に役立つ、各物価の特徴やいいところ、注意点などはどのようなものか知りたい方は、こちらの記事でチェックしましょう。

  • シンガポールのおすすめホテル15選!人気のホテルはココ!

    シンガポールといえば、まず思いつくのがマーライオン像のあるスポットではないでしょうか?シンガポールは公用語が英語で、年中温暖な気候で過ごしやすいことから旅行先として選ぶ人も多く、最近では移住までしてしまう人も増えています。今回は、そんなシンガポールに行ったら、ぜひ泊まっていただきたいおすすめホテルを紹介します。

  • シンガポールでブラータチーズを味わえる店!ピエトラサンタ

    シンガポールでイタリアン?と驚かれそうですが、おすすめの隠れ家レストランがたくさんあるんですよ!ほとんどのお客さんが注文するブラータチーズは、このレストランの名物!ピエトラサンタはイタリア以外でブラータチーズを食べることができる数少ないお店として知られています。シンガポールにいるとは思えないイタリアンな空間へご案内します!

  • シンガポールで異国気分!セントーサ島のタンジョン・ビーチ...

    今、シンガポールで人気があるスポットといえばここをおいては語れないほど、連日観光客でにぎわうのがセントーサ島。 その中でも今おしゃれなビーチとして人気のタンジョン・ビーチ・クラブをご紹介します。

  • シンガポールの動物園で見れる! 最強レア動物たちに会いたい

    シンガポールへ旅行に行くならぜひとも立ち寄ってほしいスポット「シンガポール動物園」。こちらの動物園には約270種類3000頭の動物がジャングルのような園内で生活しているんだとか!そんな魅力たっぷりのシンガポール動物園をご紹介していきます。

  • ペーパーチキンって何?シンガポールで話題のヒルマン・レス...

    シンガポールの名物料理、ペーパーチキン。このペーパーチキンを食べるのに一番お勧めのお店が、ヒルマン・レストラン。来店する客のほとんどが日本人というこちらのお店、なぜここまで日本人を惹きつけるのでしょうか。 今回は、ヒルマン・レストランのペーパーチキンについて紹介します。

  • カトンの観光でやるべきはこれ!カラフルで可愛い街を楽しもう

    シンガポール観光に行くのなら是非立ち寄ってみてほしいのが、このカトン地区。 色とりどりの可愛らしい街の作りを見ながら、こちらでしか見ることができないプラナカン文化を堪能してみてはいかがでしょうか?

  • 遊び好きにはたまらない!シンガポール・セントーサ島が激ア...

    シンガポールきってのリゾートエリア、セントーサ島は近年注目を集めているエンターテイメント施設が集まっている観光地の一つ。海に山に街、すべてが揃った魅力いっぱい、夢が広がる宝島。 すべてを忘れて遊ぶことに専念できる、セントーサ島の魅力をご紹介!

  • 口コミ評価まっぷたつ!マリーナベイサンズの滞在を最高にす...

    屋上にある絶景天空プールが有名なシンガポールのマリーナベイサンズホテル。 実はこのホテル、口コミサイトでの評価が驚くほどまっぷたつにわかれているのです。 いったい何が違うのか。最高の思い出にするための3つの法則をこっそりと教えちゃいます。

  • ユニバーサル・スタジオ・シンガポールの遊び方!人気のアト...

    ユニバーサル・スタジオ・シンガポール略して「USS」!シンガポールにもユニバーサルがあります。日本のUSJとどう違うの?何がおすすめなの?そんな疑問を持つあなたに、USSならではの魅力と見どころを紹介していきます!

このエリアの人気記事
今週の人気記事