カラフルでキュート!京都でゲットできる和雑貨はお土産にぴったり

9,762

views

0

伝統と現代が融合した新しい雑貨が次々生まれる京都。 モダンでありながらもレトロを感じさせるデザインは、京都の歴史に育まれた特有のセンスから生み出されるのかもしれません。 京都で人気の和雑貨を、いくつか集めてご紹介します!!

一枚の絵はがきが伝える日本の伝統絵画の世界と京都の風情

美術はがきギャラリー 京都 便利堂

便利堂は創業1887年(明治20年)以来、日本国内外の優れた美術品に関する図録や図書を制作してきました。
コロタイプと呼ばれる古い印刷技術を大切に守り続け、国宝や重要文化財などの貴重な文化財の複製に携わっています。
その他にも、京都国立博物館、京都文化博物館、三井記念美術館などのミュージアムショップを企画・運営なども行い、ミュージアムグッズの開発も行っています。

全国の美術作品の魅力をもっと楽しめる場所をという思いから、2003年に京都の三条通にて「美術はがきギャラリー京都 便利堂」をオープン!!

全国のミュージアム限定はがきを一堂に揃え、なんと1000種類を超えています!!
見るだけでも行ってみる価値がありそうですよね♪

ミュージアム限定はがきだけではありません。
名所紹介と供に、京都を描いたはがきも販売されています!!

出典: www.u-side.jp

はがき以外にも、クリアファイル、付箋紙などのステーショナリーグッズも販売されています。
どれを選ぶか迷ってしまいそうですね!!
日本の伝統的絵画を存分に感じに出掛けてみてください♪

美術はがきギャラリー京都 便利堂
住所:
京都市中京区三条富小路上ル西側
営業時間:
10:30~19:30
アクセス:
京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅から徒歩5分
京都市営地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩10分
阪急電車「河原町」駅から徒歩15分
京阪電車「三条」駅から徒歩15分
定休日:
水曜日
電話番号:
075-253-0625

小物たちが教えてくれる手ぬぐいの素朴な肌触♪

RAAK(ラーク)本店

出典: www.my-fav.jp

京都で400年続く綿織物商の老舗「 永楽屋」、その14代当主の新ブランドが「RAAK(ラーク)」です。
この「RAAK」には「京都(洛)から発信する」という意味が込められています。

出典: www.u-side.jp

手ぬぐい、ハンカチ、マフラーなど、様々なアイテムが揃っています。
京都らしいデザインだけでなく、ユニークで斬新なモチーフを用いたザインまで幅広く展開。
季節ごとの新しいデザインもどんどん発表されています!!

手ぬぐいから作ったバッグは大きさ絵柄と様々あります。
こんなに可愛い小ぶりのバッグは、いくつも集めたくなってしまいますね♪

手ぬぐいと綿100%の生地の幼児用前掛け。
出産祝いに贈れば、あなたのセンスに感激されそうですね!!
こうやって新商品が続々生まれていて、何度も足を運びたくなります♪

RAAK(ラーク)本店
住所:
京都市中京区室町通姉小路下ル役行者町358
営業時間:
11:00~19:00
アクセス:
京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅から徒歩3分
定休日:
無休
電話番号:
075-222-8870
おすすめblog:
「伊兵衛日記」 http://eirakuya.jugem.jp/
十四代当主細辻伊兵衛さんのブログで新商品をチェックしてみてください!!

奥深い香の世界と香りが伝える日本の奥ゆかしさ

香老舗 松栄堂 京都本店

「松栄堂」は宝永2(1705)年に創業。
御所の主水職を勤めた三代目守経の頃に「松栄堂」と名を改め、香文化を守り続ける老舗です。
京都本店は京都御所の近くに位置し、数寄屋風の佇まいの風情ある店構えです。

「松栄堂」は京都本店、産寧坂、京都駅 薫々、嵐山香郷と京都市内に4店舗ありま
すが、豊富にお香が揃っているのはやはり本店です!!
お香には様々な種類があり、香り、形、使用方法まで違います。
お店の方に違いを教えてもらうのも楽しそうですね♪

匂い袋を買って、香を生活に取り入れてみませんか?
匂い袋とは、匂い香(丁子・甘松・竜脳・白檀などの香料を刻んで調合したもの)を袋に詰めたものです。
持ち物にそっと忍ばせて香りを楽しむだけでなく、衣類と一緒に仕舞えば防虫効果も期待できます!!

選べる香りは三種類

空蝉:甘くふくよかな香り(529円)
上品:おだやかな和風の香り(529円)
極品:清楚な雰囲気を感じさせる伝統の香り(669円)

選べる巾着

長さ 50〜60mm(出来上がりの大きさ)
無地や和柄など

自分だけの匂い袋を作ってみませんか?
「香りと巾着を選べる匂い袋」の販売は京都本店だけです!!

香老舗 松栄堂 京都本店
住所:
京都市中京区烏丸通二条上ル東側
アクセス:
京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅7番出口から徒歩3分
京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅1番出口から徒歩5分
京都市営バス「烏丸二条停留所」駅からすぐ
※駐車場3台あり
営業時間:
午前9時 ~午後7時(土曜 ~午後6時、日曜・祝日 ~午後5時)
定休日:
無休
電話番号:
075-212-5590

木版画から伝わる木のぬくもりと豊かな色彩の世界が身近な小物に!!

竹笹堂

木版画工房「老舗手摺匠 竹中木版」の五代目竹中健司氏が展開するのが「木版司 竹笹堂」です。
木版印刷技術の伝来以降、京都で1200年もの間受け継がれてきました。
明治創業の竹中木版は、その技術を磨きながら代々受け継ぎ、現在は六代まで継承されています。
「竹笹堂」は竹中木版の匠の技術を用いながら、現代的な木版画の可能性を追求しています。
築100年の町家を店舗とし、1階が販売スペース、2階が工房となっています。

季節ごとのデザインも豊富です!!
いろいろ楽しむならブックカバーはいかがでしょうか?!
ほっこり感が京都らしくて素敵ですね♪

2階工房では、木版画体験をすることが出来ます。
「絵」「彫」「摺」の一連の流れを体験し、出来上がった版画絵はがき5枚と版木は持ち帰ることが出来ます。

木版画体験教室

開催日:火曜日、第1・3土曜日
開催時間:14:00〜16:00(2時間制)
体験料金:3,000円(税込)材料費・道具使用料を含む ※高校生以下は2,700円
電話予約:075-353-8585 受付時間 午前10時~午後18時(日祝除く)※事前予約が必要

オリジナル木版画体験教室

希望に合わせたプラン設定が出来る体験教室です♪
お電話やHPからお問い合わせできます!!

電話:075-353-8585 受付時間 午前10時~午後18時(日祝除く)
FAX :075-353-8586 24時間受付 (お名前、電話番号、FAX番号の記載必須)
問い合わせフォーム:http://www.takezasa.co.jp/contact/index.html

竹笹堂 本店・工房
住所:
京都府京都市下京区綾小路通西洞院東入ル新釜座町737
アクセス:
阪急京都線「烏丸駅」26番出口西へ徒歩10分
京都市営地下鉄「四条駅」26番出口西へ徒歩10分
京都市営バス「四条西洞院」下車南へ徒歩2分
営業時間:
(事業部)午前10時~午後18時(日祝除く)
(店 舗)午後1時~18時13:
00〜18:00(日祝除く)
定休日:
日曜、祝日
電話番号:
075-353-8585
おすすめblog:
「竹笹堂のまいにち。」http://takezasado.blogspot.jp/

この人気は全国区♪いくつも欲しい帆布かばんが勢ぞろい!!

一澤伸三郎帆布

「一澤信三郎帆布」の前身である「一澤帆布」は、信三郎氏の曾祖父・一澤喜兵衛がミシンを使って道具入れを作ったところから始まりました。
登山用ザックやテントで一躍有名になり、その後は帆布かばんの人気が高まっていきました。
信三郎氏は職人の丁寧な手仕事を守りながら、新しいデザインやユニークなアイデアで新しい時代を切り開いていったのです。

手提げ、ショルダー、リュック、小物や帽子まで並び、色とりどりでどれにしようか迷ってしまいますね!!
お気に入りのかばんを見つけて、京都散策のお供にしちゃいましょう♪

店舗では「一澤信三郎帆布」「一澤帆布」両ブランドの帆布かばんを購入できます。
実は3つのネームタグがあるってご存知でしたか?!
お店でよ~く見てみてくださいね♪

一澤伸三郎帆布
住所:
京都市東山区東大路通古門前北
アクセス:
京都市営地下鉄烏丸線で「国際会館」行きに乗車。
「烏丸御池」駅にて東西線に乗り換え「東山」駅下車。
2番出口より東山三条の交差点を南へ徒歩約5分
営業時間:
午前9時より午後6時まで
定休日:
不定休 ※HPのカレンダーで確認できます
電話番号:
075-541-0436

実はヨーロッパ生まれのがまぐちが京都の街で「がま」開く?!

ぽっちり 祇園本店

「ぽっちり」は2012年に京都に生まれた“がまぐち”のブランドです。
全て京都をはじめとする国内で製造し日本製にこだわっています。作り手の思いや工夫が込められており、ぬくもりのある“がまぐち”が作られています。

「ぽっちり」とは京都の花街だけで使われている言葉で、舞妓さんが身につけている帯留めのことです。
帯留めは舞妓さんが代々受け継がれているとても貴重で特別なものです。「ぽっちり」という名には、そんな存在でありたいという思いも込められているのです。

店舗は京都祇園で50年余り続いた喫茶を改装。出来る限り当時の佇まいを残した店内になっています。
例えば中央のディスプレイテーブルは、カウンターを修復したものです。

可愛くていくつも集めてしまいたくなりますね♪
季節感のある新商品がどんどん紹介されるブログは要チェックです!!

ぽっちり
住所:
京都市東山区祇園北側 254-1
営業時間:
10:30~20:00
アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から徒歩約3分
定休日:
不定休
電話番号:
075-531-7778
おすすめblog:
「ぽっちりブログ」http://pocchiri.jugem.jp/

一度は泊まってみたい俵屋旅館の銘品たちでプチ贅沢してみたい!!

ギャラリー遊形

憧れの宿「俵屋旅館」で使われるオリジナルアイテムを自宅でも使いたい!!
そんな声から「ギャラリー遊形」は生まれました。

出典: www.bsfuji.tv

工房や作家さんたちと細かく打ち合わせされて生まれたグッズたちですから、見た目はもちろん使い心地の良さなど感動する物ばかり!!
本物の「おもてなし」を感じる逸品揃いです。

一番人気は石鹸!!
香りはベルガモット、ローズ、サンダルウッド、ジャスミン、パチュリ、ラベンダー、ラブダナブ、ムスクなど200種類もの香りをブレンドして作られます。
このブレンドによる香りの妙に酔いしれてしまいそう♪

ギャラリー遊形
住所:
京都府京都市中京区姉小路通麩屋町東入ル姉大東町551
営業時間:
10:00~19:00
アクセス:
京都市営地下鉄「京都市役所前駅」から徒歩5分
定休日:
第1・3火曜日(4・5・10・11月は無休)
電話番号:
075-257-6880 

京都老舗の扇子で暑い夏もはんなり過ごしませんか?♪

白竹堂 京都本店

出典: 773books.jp

「白竹堂」は、享保三年(1718年)に京都市西本願寺前に「金屋孫兵衛」の屋号で開業しました。当時は、お寺の扇子を製造し、明治以降は夏扇子を製造・販売するようになりました。
現在の屋号「白竹堂」は、明治を代表する文人画家「富岡鉄斎」氏から贈られたものです。

店内を扇子たちが華やかに店内を彩っています!!
「白竹堂」の直営店は京都本店、喚風店 三条寺町、京都祇園店の3店舗あります。
京都本店は扇子や和雑貨の品揃えが一番多く、扇子への名入れサービスも利用できます。

普段なかなか着物を着る機会がなくても、一本は持っていたい舞扇子!!
広げた時の美しさは一枚の絵のようですね!!

洋服に合う扇子をと考案されたレースの扇子♪
こんなに可愛い扇子なら何本も欲しくなってしまいそうです。
ワザと広げて見せびらかしたくなりますね!!

扇子の絵付け体験

京都本店では、好きな絵を描き扇子にできる絵付け体験が出来ます。
当日描かれた紙はお預かりとなり、後日、職人さんの手で丁寧に扇子に仕上げられます。
お手元に届くのは約一カ月後です。
体験料金:2500円(税込)~
体験時間:一時間程度
電話予約:075-221-1341
※HPのお申し込みフォームからもご予約出来ます。
前日の営業時間内までにお申し込みください。

出典: www.asahi.com

その他にも、京都の伝統的なお遊び「投扇興(とうせんきょう)」体験も出来ます。

「投扇興」とは、日本の伝統的な対戦型の遊びです。
桐箱の台(台を「枕」と呼びます)に立てられた「蝶」と呼ばれる的に扇を投げ、扇、蝶、枕
によって作られる形を、源氏物語や百人一首になぞらえた点式に沿って採点し得点を競います

投扇興体験

体験料金:2500円(税込)
体験時間:一時間程度
電話予約:075-221-1341
※HPのお申し込みフォームからもご予約出来ます。
前日の営業時間内までにお申し込みください。

白竹堂 京都本店
住所:
京都市中京区麩屋町通六角上ル白壁町448番地
アクセス:
京阪電車 「三条駅」から徒歩10分
阪急電車 「河原町駅」から徒歩10分
京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前駅」から徒歩7分
営業時間:
10~19時(9~4月:10~18時)
定休日:
水曜日 ※5月~8月の夏季無休
電話番号:
075-221-1341

こんなキュートな雑貨に巡り合えたら、思わず衝動買いしてしまいそうですね!旅の資金不足にならない程度にお土産を是非たくさんゲットしてください♪

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 【京都】東本願寺と西本願寺の違いとは?徹底ガイドします!

    京都の人気観光スポット「西本願寺」と「東本願寺」。同じ浄土真宗なのにどこが違うの?って思いますよね。実は天下の将軍までも巻き込んだ相続をめぐるお家騒動の行く末なんです。今日は京都観光で「なんで?」と疑問に思ってしまう「西本願寺」と「東本願寺」の違いと歴史、各お寺のご紹介をしたいと思います。「へ~なるほどね~」というウンチクが一つ増えますよ♪笑 それでは早速ご覧ください♪

  • 【京都】深夜まで営業している絶品スイーツ店おすすめ4選

    京都での美味しい食事の後、おなかいっぱいになってもほしいのがとっておきのデザート。レストランのデザートもいいけれど、せっかくならスイーツ専門店でいただきたいもの。そこで、深夜でも営業している絶品スイーツのお店をご紹介いたします。

  • 京都でさば寿司を食べるならココ!京都人が選ぶ厳選5店ご紹介

    京都人にとってハレの日のご馳走といえば、さば寿司。京都には美味しいさば寿司のお店がたくさんあります。ハレの日だけじゃなくて、ランチでいただくのもよし、天気の良い日にはテイクアウトして鴨川を眺めながらいただくのもよし、お酒を飲んだ後の〆にもよし。光りものが苦手な人の概念が覆される絶品さば寿司のお店をご紹介いたします。

  • 京都で本当においしいカツサンドが食べられる名店厳選4店

    サンドイッチの王様、カツサンド。特に肉文化の強い京都では、カツサンドといえばビーフカツが挟まれたものを指すことが多いです。芸舞妓へのおもたせや役者さんへの楽屋見舞いなど、京都人の生活のあらゆるシーンで重宝されてきたカツサンド。京都にはおいしいカツサンドを提供する店がたくさんあります。上質なカツを挟んだご馳走カツサンドから、手軽に頂けるカツサンドまで、おいしいカツサンドのお店をご紹介します。

  • 金閣寺から徒歩5分以内!ランチが美味しいお店5選!

    金閣寺は鉄道の最寄り駅がないので、ランチをとろうと思っても周りにあまりお店がないのでは?と思うかもしれませんが、実は徒歩5分圏内にいろいろなお店があります。京料理からオムライス専門店まで、人気のお店をご紹介します!

  • 京都の本当に美味しい水炊きの名店おすすめ3選!地元民に人...

    京都観光の楽しみの一つが食事!京都の料理はどれもあっさりしてて物足りない?そんなことはないんです。京都人ってこってりしたものも大好き。京都人が好きな料理の一つが”水炊き”です。旨みが凝縮された白濁スープでいただく鶏や野菜は格別。京都通は知っている、京都の有名老舗水炊き店をご紹介いたします。

このエリアの新着記事
  • 紅葉が美しくて有名な京都の哲学の道ってどんなところ?

    みなさん、京都にある哲学の道をご存じでしょうか?その由来は明治の時期に数々の文化人が通っていたからとのことなのですが、元は琵琶湖の管理用道路だったようです。現在は観光地として有名な哲学の道はこれからが旬。その理由とは?

  • 福知山の美味しいラーメン10選!思わず誰かに伝えたくなるお...

    京都・福知山にあるおすすめのラーメン店をピックアップ。福知山は有名ラーメン店の激戦区で、こだわりがたくさん詰まった美味しいラーメン店がたくさんあります。ラーメン好きの人が集う聖地的なお店もあり、ラーメン店巡りにおすすめ!福知山を訪れる際にはぜひ参考にしてみてください。

  • ドライブで行きたい京都の観光名所20選!洛外の見所をご紹介

    京都でドライブを楽しみませんか。京都の市街を離れたところには、風光明媚な観光名所がいくつもあり、ドライブならではの楽しみ方ができます。日本海に面した景勝地や里山、洋風建築物など、ドライブ旅におすすめの観光スポットをたっぷりと紹介します。

  • 京都のおすすめ鯖寿司10選!名店の味を堪能しよう

    京都のおすすめ鯖寿司10選を紹介します。京都のハレ(お祝い)の日に食べられる鯖寿司は、地元民だけではなく、観光客にも人気。伝統を重んじた100年以上続く老舗や暖簾分けしたお店などがあります、京都観光を楽しみながら、名店の味を堪能してみましょう。

  • アニメ「響け!ユーフォニアム」の聖地10選!聖地巡礼をして...

    響け!ユーフォニアムの聖地を案内します。京都の宇治にある高校を舞台にした吹奏楽部の物語。アニメでは宇治市内を中心に数多くの聖地が登場します。その中でも特におすすめで見ておきたいスポットばかりをひとつずつ紹介します。

  • 四条烏丸の人気居酒屋15選!楽しい時間を過ごそう

    この記事では四条烏丸の人気の居酒屋を紹介します。四条烏丸には観光を楽しめる商業施設だけではなく、居酒屋もたくさんあります。地元の魚介類や野菜を使用した美味しい料理を頂く事ができ、食も充分に楽しめます。ぜひ四条烏丸に来た際には、居酒屋に足を運んでみて下さい。

  • 舞鶴の人気グルメスポット20選!舞鶴で絶品を堪能しよう

    この記事では舞鶴の人気グルメスポットを紹介します。舞鶴には美味しい料理を食べられるグルメスポットが多くあります。特に新鮮な魚介類を使用した料理がおすすめで、海の幸を充分に味わえます。ぜひ絶品料理を堪能してみて下さい。

  • 京都のおすすめコンセプトカフェ10選!世界観やおすすめメニ...

    京都にあるユニークなコンセプトカフェをご紹介します。写真映えする外観や店内、そして料理など、店主のこだわりがいっぱい詰まったカフェ。お店の雰囲気や世界観、おすすめメニューやおすすめポイントなど、詳しくご紹介します。

  • 京都の人気店「カヌレ」のおすすめメニュー10選!定番カヌレ...

    カヌレは花のようなかわいい形の、フランスの伝統お菓子です。京都にはカヌレの名がついた人気のおしゃれなカフェがあります。カヌレのおすすめメニュー10選を紹介します。定番のカヌレやケーキをはじめ、ムラングシャンティなど魅力的なお菓子が多くあります。おすすめのメニューをぜひチェックしてみてください。

  • 京都の老舗「塩芳軒」の人気和菓子10選!最高級和菓子の値段...

    上品で渡す相手を選ばない和菓子は、老若男女問わず親しまれている日本ならではのものです。本記事でご紹介するのは、京都の老舗「御菓子司 塩芳軒(しおよしけん)」。五感で楽しむことができる繊細で美しい和菓子は、お茶請けとしても喜ばれます。塩芳軒で購入ができるおすすめの和菓子をご紹介します。

この記事のキーワード
このエリアの人気記事
今週の人気記事