2015年に公開された映画「海街diary」。この映画の舞台となった鎌倉はたくさんの観光名所がありますが、今回は「海街diary」のロケで使われた各所の見所などをご紹介したいと思います。映画を観た人もそうでない人も一度は行ってみたくなること間違いなし!
鳥取県と聞くと「何があるの?」と、パッと思い浮かばない方も少なくはないはず。 実際、筆者も行ってみるまで鳥取がどんなところかも良く分かっていませんでした。 ところが旅行に行ってみてびっくり!グルメもアクティビティも充実。空気が美味しく温かい人が多い素敵な場所で、また行きたくなってしまいました。 次の旅行は鳥取に行きたくなってしまうかも!?
WDWにあるディズニー・スプリングスにはお土産選びにぴったりなショップがたくさん揃っています。今回はフロリダディズニーの素敵なお土産が手に入るディズニー・スプリングスのショップをご紹介したいと思います。
北ヨーロッパの小さな国、ラトビア。どんな通貨を使っているの?免税手続きは?クレジットカード使用は安全?? …旅行の前に気になるそんな基本的な疑問にお答えします!!
豊島(てしま)は岡山県と香川県との間にある瀬戸内海に浮かぶ緑豊かな島です。美しい自然と現代アート、美味しい食事を楽しめる豊島で立ち寄りたいおすすめスポットを5つご紹介したいと思います♪
果物狩りって楽しいですよね。木になるイチゴ類のフルーツを総称してベリーと呼びます。ブラックベリーやブルーベリー・ラズベリーなどなど。今回はそんな甘酸っぱくて美味しい、ベリーの収穫を楽しめるスポットをご紹介します。ビタミンもたっぷりです!
その泉質の良さが全国的に知られる人気の温泉地、登別温泉。そんな登別温泉で、31もの浴槽をもち4種類の泉質を楽しめるのが「ホテル まほろば」です。山あいの緑豊かな自然の中でたっぷりと名湯を楽しめますよ!
ガラパゴス諸島があるのはエクアドルの沖合。ところが同じラテンアメリカのペルーには、「リトル・ガラパゴス」と呼ばれる島があるのです!その名もバジェスタ諸島。ペルーの首都リマから南へ260kmほどの場所にある島々で、そこは貴重な動物たちの宝庫。オタリアやペンギンがひしめき合う衝撃的な光景を紹介しましょう。
歴史を感じることができる風光明媚な場所でありながら、現代的な観光施設にも恵まれている福井。福井県を旅すれば、カップル、家族連れ、おひとり様、誰でも満足感に浸れることでしょう。そんな福井県の各スポットをご紹介します。巡り歩いてくださいね。
ジェラート発祥の地といわれるイタリアのフィレンツェ。 そんなフィレンツェを歩いていると日本のコンビニを思い出すほどの頻度でジェラテリア(ジェラート専門店)を目にします。 そんな数あるジェラテリアの中でもおすすめのラ・カッライアを今回はご紹介します! 本場フィレンツェで本当に美味しいジェラートを食べて、ジェラートの原点を味わおう!
シワ・シミ・たるみ・ニキビに毛穴…肌の悩みは多岐に渡ります。顔ひとつとってもパーツで悩みが違ったり、いくつも悩みを抱えている人もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、お肌を悩み別に集中ケアしてくれる便利なコスメをご紹介。気になる部分をピンポイントでケアしてくれるので、いつものケアにプラスし易いお手軽アイテムです。
インドネシア第2の都市スラバヤはこれから発展していく見込みのある都市です。首都ジャカルタよりショッピングモールの規模は大きいものの数では劣るため、なかなか素敵なお店を探すのに苦労します。そこで、本記事ではスラバヤでもオシャレに過ごせる素敵なカフェをご紹介いたします。
南アメリカ大陸にあるチリ。チリと聞いて最初に思い浮かぶところといえば、モアイ像のあるイースター島ではないでしょうか?でも、チリの有名なスポットはここだけではなく、他にも歴史史跡や自然公園などたくさん観光できるスポットがあります。ということで、今回はチリ国内にある人気ホテルを紹介してみたいと思います。
三宮の周辺には、昔懐かしい銭湯からおしゃれなスーパー銭湯まで、さまざまな温浴施設があります。 観光やビジネスで訪れた際、あたたかいお湯につかって汗を流せば、疲れを癒やすことができます。 そんな三宮駅周辺の癒しの銭湯10カ所を厳選して紹介します。
赤といえば、太陽や火など、エネルギーを感じさせる前向きな色ですね。人々の生活のあらゆる所で目にする赤。そして世界中には目を奪われるような赤に染まった絶景の場所が数多く存在するのです。今回はそんな赤色の絶景の場所をいくつかご紹介します。
東北を代表する温泉郷、蔵王温泉。開湯1900年という歴史あるいで湯は、強酸性の硫黄泉で「美人の湯」としても人気があります。日帰り入浴施設や共同浴場もあり、宿泊しなくても温泉に入れるのが嬉しいところ。今回は、おすすめの立ち寄り湯をご紹介します。ぜひ、それぞれに特色のある湯を楽しんでくださいね。
ハンガリーという国は知ってるし、首都がブダペストだということも知ってるけどそれ以外は何も知らないという人が大半なのではないでしょうか?ハンガリーに関するガイドブックも日本ではあまり売られていません。しかし、ハンガリーはドナウの真珠と言われるほど美しい国です。そんなハンガリーの魅力、今回はその中でもとても人気のあるスポットの“くさり橋”を紹介します。
名古屋にあるミッドランドスクエアとその周辺のおすすめカフェを案内します。駅前のアクセスの大変便利なところにあるミッドランドスクエア。そのショッピングフロアを中心に、周辺には人気のカフェが目白押しです。数多くある中でも特におすすめの所ばかりを10か所厳選しました。
豊かな自然が美しい南紀勝浦温泉は、美味しい海の幸を楽しみながらリフレッシュできる温泉地です。近くには熊野古道や那智の滝などがあり、観光の拠点としても最適。ゆったりと癒される南紀勝浦温泉のおすすめの宿をご紹介します!
埼玉県秩父・長瀞には長い歴史によって作られた場所であり、自然が多く存在する場所です。古代からさかのぼってみると興味深い長瀞の歴史が良く分かります。今回は、訪れる際に是非立ち寄ってほしいおススメのスポットを特集してみました。
京都府京都市東山区は京都の中でも寺院が多い、有名な観光地のひとつです。その中の1つ、知恩院(ちおんいん)は国宝や重要文化財も所有する由緒ある寺院です。そんな知恩院 には七不思議があるそうなのですが、一体どんなものなのでしょうか?
箱根の芦ノ湖と言えば船ですね。その中でもひと際目立つのが海賊船!他にも芦ノ湖を楽しむいろいろな乗り物があるのです。非日常的な旅を満喫してみてはいかがですか?
北欧の小さな国デンマーク。童話作家アンデルセンが生まれたことでも知られるこの地は、おとぎ話のような美しい街並みと豊かな海や自然に囲まれたたくさんの観光スポットを抱えています。そんなデンマーク旅行に役立つ祝祭日とビジネスアワーをまとめました。
標高2,000~6,000メートル級の山がこれでもかというくらい佇立するアンデス山脈に、世界一高地にある国立公園・ワスカラン国立公園があります。氷河が造りだした美しい湖をいくつもたたえ、雄大な山々を有する公園は、その景観と動植物相の貴重さが認められて1985年に世界遺産に登録されました。