• 記事
  • 台湾一人旅おすすめ観光スポット15選~定番からディープな穴場...

    今回は台湾の一人旅で訪れたいスポットを15箇所、厳選してご紹介します。あなたは定番派?ディープな穴場派?グルメも自然もパワースポットも、目いっぱい堪能してくださいね。

  • 岡山・倉敷の風情を感じる!町家&古民家おすすめカフェ3選

    昨今、流行のひとつである古民家カフェ。岡山県倉敷市にも風情を感じる町家や古民家が並び、リフォームによりカフェ経営をしている建物も多くあります。今回は、ランチにもおすすめな本格メニューが揃ったオススメカフェを3店に厳選してお届けします!

  • 和歌山の龍神温泉おすすめ観光スポット15選!

    龍神温泉は、和歌山県田辺市龍神村にある温泉で、美肌に効果の高い泉質のため、日本三美人の湯のひとつとして知られています。清流・日高川や護摩壇山に小森谷渓谷などの自然に溢れ、数多くの伝説や逸話が伝わる歴史の場所でもあります。今回は、大自然の中に佇む魅力的な温泉と歴史が共存する村、龍神温泉の周辺スポットのご案内です。

  • 宮城県白石市「宮城蔵王キツネ村」特集!シロクマそっくりさ...

    全国には色々な動物園がありますが、キツネに特化した施設があるのをご存じでしょうか?宮城県白石市「宮城蔵王キツネ村」では大自然の中で自由に飼育されているキツネが100頭以上!キツネって実際に間近で見ることは少ないと思います。とっても可愛い顔をしている癒しの動物に会いにいきませんか?

  • ローマっ子御用達!日本未上陸のラザニア専門店「LASAGNAM」...

    ファーストフード店の少ないローマで今話題のオシャレなラザニア専門店「LASAGNAM」! 食にこだわるローマっ子や世界中のトラベラーに支持されるその美味しさと魅力をたっぷりご紹介!

  • 上海のオトナ女子に大人気♡まるで焼きプリン?な絶品エッグタ...

    上海でエッグタルト?と意外に思う方もいるかもしれませんが、上海ではエッグタルトは常に人気上位のスイーツとしてあげられる人気のスイーツなのです! 特に上海では、オトナ可愛いエッグタルト屋さん「莉蓮蛋撻餅屋(LILLIAN BAKERY)」が大人気! 冬に美味しいホットスイーツ、エッグタルトの美味しさをたっぷりお伝えします☆

  • 沖縄・波照間島は日本一星空がキレイな島!大人に楽しむ素敵...

    八重山方言で「ベスマ(我らの島)」と呼ばれる波照間島(はてるじま)は琉球王朝時代から神秘的な島として畏敬されていたそうです。日本の最南端にある友人島でもある波照間島は、人口が少ないためか、古くからの自然を色濃く残しています。信号機が一つもなく、自転車で半日もあれば回れるほど小さい島です。長くいても飽きないほど美しい光景をどこからでも見ることができます。特に日本で一番美しいと言われる星空は、天然のプラネタリウム。何もないからこそ味わえる、波照間島の自然をたっぷりと感じてみませんか?

  • やみつき!ローカル屋台料理ベスト10 in マレーシア

    マレーシアといえば、中華料理を東南アジア風にアレンジした料理や、ムスリムのためにレシピを変えたものがよく食べられています。そんなマレーシア料理を手軽に食べられるのが屋台です。今回は、マレーシアに行ったらぜひ食べて欲しいローカル屋台料理を、一挙ご紹介していきたいと思います♪

  • 【アメリカ】砂漠一面に咲き乱れる!ワイルドフラワーの絶景...

    普段は荒涼とした砂漠が、ある時突然、一面にワイルドフラワーの咲き乱れる絶景に変わる時があります。アメリカで見ることのできる、ワイルドフラワーの美しい砂漠をご紹介します。

  • カナダ・バンフでおすすめグルメ・スイーツ・お酒ショップ3...

    カナダ・アルバータ州にある町、バンフ。バンフのメインストリートからはカスケード山を望むことができます。飲食店や雑貨店などが建ち並んでいる町は、どこを切り取ってもオシャレで絶景。今回は、たくさんのショップから選りすぐりのスイーツやリカーショップを3つご紹介します!

  • 岩手・花巻の一度は泊まってみたい旅館をご紹介!泉質も食事...

    岩手県の中央に位置する「花巻市」。花巻市は小説・童話作家として有名な宮沢賢治の故郷として有名ですが、良質な温泉と旅館があることでも有名。古くから湯治場として有名な温泉や、プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選に選出される宿も。そんな花巻のおすすめ温泉旅館をご紹介します!

  • サイパン一人旅でやること!おすすめ観光名所15選!

    サイパンは美しい珊瑚礁の海に囲まれた自然豊かな島。日本からも直行便で3時間ほどで行けるのも人気の理由となっています。ここでは、今一人旅で訪れたいサイパンの魅力が詰まった観光名所15選をお届けします!

  • 我孫子のおすすめランチ15選!人気店を徹底調査

    自然と都会が見事に一体となっている我孫子市は千葉県の中でも内陸に位置する場所です。 我孫子市のおすすめランチをご紹介します。

  • ロシアで一番美しい街!サンクトペテルブルクのおすすめスポ...

    芸術と水の街、サンクトペテルブルク。この街は1703年ピョートル大帝により、ロシア帝国にふさわしい首都として造られた文化都市。今もなお美しい古都の魅力をふんだんに感じられるスポットをお届けします♪

  • これさえおさえれば完璧!タイのおみやげ図鑑

    物価が安いため、ついつい大量にショッピングしてしまいがちなタイ旅行。 オリジナリティあふれる手工芸品から食品までよりどりみどりで迷っちゃいそう!じっくり時間をかけて選びたい、タイの魅力がいっぱいつまったおみやげにオススメの品々を一挙にご紹介します。

  • 京都の和キティちゃん?「はろうきてぃ茶寮」が可愛くておい...

    和の国、京都には日本の魅力がたっぷりと詰まっています。そんな京都の魅力をさらに世界へと発信すべく、新たなスポットが誕生しました。その名も「はろうきてぃ茶寮」。京都の定番、お茶や和菓子、和食などがハローキティとコラボレーションしました。おいしくてかわいい、そんなはろうきてぃ茶寮の魅力をご紹介したいと思います。

  • 大分県の人気観光スポット20選!温泉から歴史スポットまでお...

    九州の北東部に位置する大分県は、温泉の県として知られています。日本で最も多い源泉数を誇り、湯めぐりが楽しいところです。ここでは、そんな大分県の温泉やその周辺の観光スポットを紹介しましょう!

  • 【タイ・チェンマイ】パタラ エレファントファームでアジア象...

    チェンマイには多くのエレファントファームが存在しますが、「パタラ エレファントファーム」は他のエレファントファームと違って、象の生態、健康管理、世話の仕方などを学んで、一日一緒に過ごすことができます。 「Elephant Owner For A Day」というプログラムは、’’一日、象の飼い主になる’’という意味で、一人一頭の象をあてがわれ、健康管理をしたり、餌をあげたり、洗ってあげたり、一緒にお散歩に行ったり、川で水遊びをしたりして、一日あなたのパートナーになった象と一緒に過ごすというものなのです。

  • 【大阪】水炊き、もつ鍋、かにちりも!おいしいお鍋屋おすす...

    毎日寒い日が続きますね。そんな時には美味しいお鍋を食べたいものですよね♪そこで今回は、大阪で今話題の絶品お鍋を5つ紹介します。多くの人から愛されるお鍋を食べて、あなたも寒い冬を乗り切りましょう♪

  • ガラパゴス諸島基本情報【交通手段編】

    東太平洋の赤道下に浮かぶ、生き物の楽園ガラパゴス諸島。死ぬまでに一度は行ってみたいという人も多いかと思いますが、現地までの行き方や到着したあとの移動がよくわからない、といったところではないでしょうか。そこで今回は、ガラパゴスへのアクセスや諸島間のフェリーなど、移動についての情報をお届けします。

  • 中国・杭州の西湖特集!絶景「西湖十景」のすべてを徹底解説

    中国古代の美女に例えられ、また日本の松尾芭蕉が「奥の細道」でも絶賛したほどの美しさを誇る湖、西湖。この湖に点在する、特に風光明媚な景観は「西湖十景」と呼ばれ、古くから親しまれてきました。南宋の時代に山水画のテーマとして描かれていた10つの場所がその始まりなのだとか。ここではその十景すべてをご紹介します。

  • 奈良の洋菓子店La Peche(ラ・ペッシュ)の秋冬限定のモンブ...

    奈良県・吉野にある洋菓子店「La Peche(ラ・ペッシュ)」をご存じですか?人気グルメサイト”食べログ”では評価4点を超える、奈良県内にあるスイーツ店の中でトップ評価の洋菓子店です。特に秋冬限定のモンブランは格別の美味しさとか!これを読めば、食べずには居られなくなる事間違いなしです。

  • 「エアバスA380」は人生で一度は乗りたい二階建て巨大旅客機!

    エアバスA380は、ヨーロッパの国際協同会社エアバス社が製造販売する2階建ての超大型旅客機です。導入する航空会社が年々増え、お目にかかる機会も以前より多くなってきました。エアバスA380とはいったいどういう飛行機なのか、搭乗者にとってどんなメリットがあるのか、様々な角度からご紹介していきたいと思います。

  • カッパドキアに不思議な絶景!トルコ在住者おススメの観光ス...

    トルコ、カッパドキアは世界遺産の奇岩群や地下都市が有名で世界中から人々が観光に訪れています。 筆者自身、カッパドキアに住んでいると、遊びに来た友達を案内することがときどきあります。 ギョレメ野外博物館、ゼルベ野外博物館、ウフララ渓谷など歴史的な教会跡を見るのもよいですが、時間がない場合は、そのような歩き回る場所へは行かずに、主に景色で楽しめる場所を案内します。 今回はトルコ在住の筆者が、1日で見て回る場合に絶対案内する場所を紹介します。