日本から直行で約5時間半で行けてしまうリゾート地セブ島!豊かな自然と美しい海、そして極上のスパが楽しめる女子に人気の観光地で知られるセブ島の女子におすすめしたいスポットやアクティビティを一挙にご紹介したいと思います!
ノルウェー西部ヴェストラン地方の都市であり、12世紀から13世紀まで首都でもあった古都「ベルゲン」。フィヨルド独特の海岸線の近くにすぐ山がある風景は素晴らしく、世界遺産のブリッゲン地区を有するノルウェーの観光地です!
豊かな歴史と文化を持ち、素晴らしい自然に囲まれた神秘の6島を持つハワイ。ここ近年、買い物やグルメスポットとしても充実しているので、美しい景色を見に行くことを忘れていませんでしたか?ハワイに多く存在するスピリチュアル・スポットの中から、絶対訪れておきたい絶景スポットを選んでみました!!
首都ストックホルムの中でも、とりわけレクリエーション施設が多いユールゴーデン島。緑いっぱいの動物園という名のこの島は、見どころ満載!早速ご案内いたしましょう♪
札幌に行ったら何をしますか?時計台を見て大通公園を歩いてラーメンやジンギスカンを食べて…。いえいえ、この街の玄関口札幌駅の目の前には、実はとんでもなく風光明媚で巨大な観光地があるのですよ。その名も北大キャンパス。え、そうは言っても大学だよね…?と思ったあなたに北大キャンパスの魅力をご紹介していきます!
音楽と芸術の歴史ある街、オーストリアのウィーン。その文化は、現代の人々にも脈々と受け継がれています。ここではウィーンを訪れたら行かないと後悔する、ホーフブルク王宮の関連のスポットのご紹介をします。
京都には多くの寺院がありますが、京都駅周辺にも観光スポットが数多くあります。アクセスの便がいい京都駅周辺で大寺院巡りはいかがでしょうか。
ニュージーランドといえば人より羊が多い国、というイメージが強いですよね。 どういった観光名所があるかあまり知られていないのではないでしょうか? 実は日本と馴染み深い場所もあるんです。 ニュージーランドへ行くならぜひ訪れてほしい名所をご紹介します。
鏡張りのような美しい光景で有名なボリビアのウユニ塩湖は「死ぬまでに一度は見たい」絶景の一つに数えられていますが、さすがに遠くて気軽には行けませんよね。でもご安心を!実はウユニに勝るとも劣らない絶景が、すぐお隣りの台湾で見られるんです。
魔女の宅急便や紅の豚の舞台ともいわれているクロアチアの都市・ドゥブロヴニク。「アドリア海の真珠」とも呼ばれる美しすぎる街並みは旧市街全体が世界遺産に登録されており、石畳や階段のある15世紀からの姿を保っています。今回は、そんな絶景の街ドゥブロヴニクの世界遺産をご紹介します。
ニュルンベルクは、バイエルン州2番目の都市。錫の鉱山を有していたので、中世からおもちゃの生産が盛んでした。そんな中世の巨大な玉手箱みたいな街を訪れてみましょう♪
チャウシンはカッパドキアで最も古くから人が住んでいた場所のひとつです。近辺の村や町に遅れ、最近やっと観光業に力を入れ始めました。 ギョレメからアバノス方面へ2km、シメジ岩で有名なパシャバーの手前右側に陶器屋さんが並んでいるのが見えます。この辺りがチャウシン村です。 チャウシンという名前は、戦争中に兵隊に行きたくなかったチャウシ(軍曹)が、隠れるために岩の中に下りた(インディ)ことからきているそうです。
神戸の港に外国の船がたくさんやってきて、ヨーロッパの建築や外国の食文化、たくさんの素晴らしいものが日本に持ち込まれました。ジャズもそのひとつです。衰退することなく今もなお盛んな神戸のジャズ文化をご紹介したいと思います。
東尋坊と聞くと荒々しい日本海の波が覆いかぶさる岸壁を思い浮かべそうですが、実は様々な角度から楽しめる絶景ポイントなんです。日本に住んでいるなら一度は訪れたい場所。実際に訪れるとそのスケールの大きさと迫力は圧巻です。
大分県由布市水分峠と熊本県阿蘇市一の宮町を結ぶ県道11号線は、別名やまなみハイウェイとも呼ばれ、道中に多くの絶景スポットを有する人気のドライブルート。日本百名道にも選ばれています。今回はそんな大自然を満喫できるやまなみハイウェイのおすすめスポットをご紹介します。
アフリカの東海岸インド洋に浮かぶ珊瑚礁の島ザンジバル。この島にはかつて東西貿易の要として栄えたストーンタウンという街があります。白亜の建築が並ぶこの街にはさまざまな文化を融合させた独自のもので、世界遺産にも登録されているんです。今回は異国情緒あふれる街の魅力をたっぷりとご紹介します。
アイルランドの西側、大西洋に連なるモハーの断崖はアイルランドでも1位2位を争う人気の観光スポット。約180年前にはもう見物客がつめかけていたといわれる場所です。今回はアイルランドに行ったらぜひ訪れてほしいモハーの断崖についてご紹介します。
アフリカ大陸に位置し海に面した国モロッコ。モロッコには、9つもの世界遺産があり、 その全てが市街地と言うとても歴史深い国。 今回は、この魅力にあふれるのモロッコの世界遺産をご紹介したいと思います。
「2014年度 国民幸福度総合No.1」に輝いた福井県。福井県には開発の行き届いた都会にはない魅力がたくさんあります。忙しい日々に追われて疲れてしまった心を癒してくれるスポットが多くあるので、ご旅行の候補に是非いれていただきたい場所です。綺麗な海を堪能するなら夏、景観を楽しみたいなら春、秋、冬がお勧めとなっています。
コンクリートの無機質なビルが林立する大都会。そこにありながら人の心を和ませるのが緑豊かな都会のオアシスです。今回はマレーシアの首都クアラルンプールの喧騒とは全く異なる静けさに浸れるオアシス・スポットをご紹介します。
趣ある石造りの古城、青く茂る木々、美しい教会…。そんな中世ヨーロッパのような光景が広がる「大理石村ロックハート城」。実はこのお城、スコットランドに実際に建っていたものをそのまま日本にもってきたものなんです!ロックハート城とは一体どんなところなのでしょうか?
スイスのヌーシャテル湖畔にあるイヴェルドン(正式名称イヴェルドン・レ・バン)の歴史は、なんと古代ローマ時代にまでさかのぼります。この地で温泉が見つかりその後、温泉リゾートとして開発が進み、その名をはせることになります。イヴェルドンの温泉施設には高級四つ星ホテルも直結しています!ラグジュアリーな時間が過ごせるイヴェルドンと周辺の観光スポットをご案内します。
朝晩、寒暖の差はあるものの平均気温が9度から下がることがあまりなく、過ごしやすい街として有名なパース。近代的な建物も多くなってきていますが、歴史的で見ごたえのある建造物も現存しています。パース観光で外せないおすすめのスポットをご紹介します。
別所温泉は信州で最も古い温泉です。別所温泉がある上田市は真田丸ゆかりの観光スポットも多く、温泉だけではなく名所めぐりも楽しめます。東京から約2時間とアクセスもよく、人気上昇中の観光地。ここではそんな別所温泉のおすすめスポットを紹介しましょう。