• 記事
  • 京都・八坂神社でいただける御朱印!恋のパワースポットへ♡

    「祇園さん」として親しまれている八坂神社は、恋のパワースポットでもあります。女性から特に人気の高い八坂神社では、さまざまな御朱印をいただくことができますので、参拝をした記念に御朱印をいただいて帰りましょう。

  • オーストラリアの巨大岩!ウルル観光の拠点にしたいエアーズ...

    オーストラリア大陸の真ん中にそびえ立つウルル(エアー・ズロック)は、オーストラリアの先住人が守り続けてきた神聖な場所。エアーズ・ロック・リゾートはウルル(エアーズ・ロック)観光の拠点として便利な滞在地です。エアーズ・ロック・リゾートにあるホテルとサービスをご紹介します!

  • チェコ基本情報 【治安・情勢編】事前にチェックして安全な...

    中世の美しい街並みが残るチェコは、近年、観光地として人気が高く、世界中から多くの観光客が訪れています。また、チェコは比較的治安が良く安全度の高い国ですが、渡航に際しては注意も必要です。チェコでの旅を楽しいものにするために治安情勢について調べておきましょう。

  • 歴史ある下鴨神社・和装結婚式で一生の思い出を作りませんか?

    多くの神社や寺院を有する京都。過去には日本の中心地として栄華を誇り、現在も世界中から観光客が訪れる観光都市として栄えています。そんな京都にある神社の中でも、下鴨神社は境内に縁結びの社や国の重要文化財をもつ歴史ある場所です。ここでは結婚式を行うことが可能。和装婚ができる人気スポットとなっています。今回は下鴨神社の結婚式をご紹介します。

  • 【花嫁必見】可愛すぎる!ステキすぎる! 海外ウェディングス...

    人気の海外挙式。せっかく海外で挙式するなら、友達とかぶらないオリジナルでステキな式にしたいですよね! 第一弾はそんなオシャレ花嫁にオススメ!インパクト抜群な海外ウェディングスポット『ツリーハウス ウェディング』をご紹介します。

  • インド旅行前に要チェック「ヒンドゥー教の神様を知ろう」特...

    キリスト教、イスラム教、仏教。宗教にあまりなじみのない日本人でも、これらについてはなんとなくイメージが湧くもの。では、ヒンドゥー教はどうでしょうか?あまりよくわからない、でもなぜかひかれてしまう…それもそのはず、ヒンドゥー教は日本と同じ「多神教」なんですよ。どんな神様がいるのかちょっとだけ見てみましょう。

  • ロシア旅行で食べるべき定番ロシア料理4選!グルメなロシアを...

    遠いようで実は近いロシア。それは日本国内にあるロシア料理店の数を見ればわかるのではないでしょうか。また、ロシア料理といえば思い浮かぶお馴染みの料理もいくつかありますよね。そんなロシア料理から定番といえるメニューを4つ選びました。ロシアに行ったらまずはこれらの料理から攻めてみませんか?グルメなロシアを召し上がれ!

  • レベル高すぎ!アルゼンチン・ブエノスアイレス市内のストリ...

    ブエノスアイレス市内を歩いていたらよく見かける「ストリートアート」。そのレベルは私たち日本人からすると本当に高すぎるんです。「〇〇参上!!」のような殴り書き的なアートもありますが、ブエノスアイレスでストリートアートはひとつの芸術のカテゴリとして確立されています。そこで今日は、ブエノスアイレス在住の筆者が特に気になったものをご紹介します☆

  • 新宿でおすすめのアウトドアショップ10選!お目当てのアイテ...

    この記事では新宿でおすすめのアウトドアショップを紹介します。新宿にはアウトドアショップがたくさんあり、キャンプや登山、トレッキングなどアウトドアのさまざまなアイテムに出会う事が可能。アウトドアに行く際に必要なアイテムを集めやすく便利ですよ。

  • 南アフリカで味わいたいおすすめシーフードグルメ!

    その国を訪れたときの楽しみの一つがグルメ。あれが食べたい!という衝動でその国を訪れる人もいるほどグルメには人を引き付ける魅力があります。今回紹介するのは、アフリカの最南端にある南アフリカ共和国で味わえるシーフードグルメです!

  • バンクーバー・ウィスラーハイキングコースで出会える美しい...

    カナダのリゾート地ウィスラーは、バンクーバーオリンピックでスキー競技の会場にもなった、世界一のスキー場として有名な街です。 しかし、ウィスラーの山々を楽しめるのはスキーだけではありません!雪のない時期には高山植物が楽しめますよ。 今回は、夏のウィスラーで楽しめる高山植物をご紹介します。

  • 金沢の食文化をご家庭で楽しもう!おすすめグルメ5選 

    北陸新幹線が開通してから、首都圏から遊びに行きやすい場所として人気の金沢。日本海に面した石川県にはおいしいものがたくさん。今回はそんな金沢の食文化を自宅で楽しめるお土産向けのグルメを5つご紹介します。

  • 日本のワインのパイオニアが造ったワイナリーで歴史探訪!

    日本のワインの発展に尽力した人たちが情熱を注いだワイナリーで、当時のワイン造りに思いを馳せ、日本のワインの歴史を巡る旅はいかがですか?

  • 東京都青梅市の河辺温泉梅の湯、源泉かけ流しを都内駅前ビル...

    都内はJR青梅線河辺駅前、河辺タウンビルBのエレベーターを登り5階に到着すれば、なんとそこは温泉地。アルカリ性の美肌の湯である源泉をかけ流しで味わい、充実したリラクゼーションをお楽しみください!

  • アメリカの独立時代を生き抜いたボストンゆかりのキーマン&...

    アメリカ州内でもボストンはとても古い町として知られています。そんなボストンとゆかりのある歴史的な有名人物をご紹介します。ボストン観光の前に知っておくと、また違った角度で街歩きを楽しめるかもしれません。

  • 真夜中まで踊りあかそう!フィンランドのタンゴフェスティバル

    フィンランドではタンゴが人気。年に1回行われるタンゴフェスティバルには毎年多くのタンゴファンが国内外から集まります。タンゴに耳を傾け、タンゴに合わせて真夜中まで踊りあかす人達。この記事ではその魅力を存分にご紹介します。

  • 多民族国マレーシアの4大料理~ニョニャ・インド・中華・マ...

    マレーシアは、多くの国籍の人々が集まる多民族国家。そのため、食べられている料理の国籍もさまざまです。今回は、マレーシアの4大料理であるマレー料理、中華料理、インド料理、ニョニャ料理についてご紹介していきたいと思います。

  • 本場インドでおすすめのカレー5選!がっつり肉を希望のアナタ...

    宗教上ベジタリアンが多いインドの地。実は、野菜を使わず肉をたっぷり使ったカレーもたくさんあります。がっつりお肉が食べたい!という人にぴったりのノンベジカレーにはどんなものがあるのかご紹介します。

  • インド旅行でアーユルヴェーダ!スパへ行く前チェックしたい...

    アーユルヴェーダ。ただのオイルマッサージだと思っていませんか?実はアーユルヴェーダは歴史あるインドの伝統医療です。心と体を整えられるアーユルヴェーダトリートメントの種類を知り、トリートメントを受ければ効果も一層アップするかも。

  • 香港初のワイナリー!ザ・エイス・エステイト・ワイナリーは...

    香港初のワイナリーと聞いて驚く方も多いはず。ブドウ畑はどこに?どうやって醸造しているの?と疑問だらけですよね。そのワイナリーの名前は、ザ・エイス・エステイト・ワイナリー!訪れてみれば、こんな方法があったのねと驚きます。

  • 迫力ある海の世界へ!名古屋港水族館でベルーガに会える♡

    日本の貿易を担う港である名古屋港には、海の人気者がそろう水族館・名古屋港水族館があります。今回は、名古屋港水族館の見どころを、5つの項目でご紹介します! 「シロイルカ」とも呼ばれるイルカの仲間のベルーガが可愛くてイチ押しです♡

  • 英国発祥バーレーワインをアメリカで飲む!オールドフォグフ...

    大麦のワインと日本語訳にされるバーレーワインは、18世紀にイギリスの貴族達によってできあがりました。それが19世紀にアメリカに渡り、大流行!アメリカで最初にバーレーワインを造ったのが、アンカー・オールド・フォグフォーン・カンパニーですが、今は現代版「オールドフォグフォーンビール」として販売されています。醸造所見学ツアーを行っていて、現代版バーレーワインをいただくことができます。

  • 千葉の人気観光スポット「鴨川シーワールド」!房総ドライブ...

    水族館に行ったらダイナミックな海の生き物が見たい!迫力あるショーが見たい!そんなあなたにおすすめしたいのが千葉県にある鴨川シーワールドです。シャチ、イルカ、ベルーガ…人気者が勢ぞろいで楽しませてくれること間違いなし!

  • ボストンゆかりの偉大な文学者4名!ボストン旅行の前に知っ...

    ボストンといえば、アメリカで最も古い町の一つですよね。また、有名大学があることから、世界中から優秀な学生たちが集まる場所としても知られています。今回は、そんなボストンの結びつきが深い文学者達を紹介しましょう。