
- 住所:
- 東京都新宿区新宿2-11-7 第33宮庭ビル地下1階
- 営業時間:
- 19:00~06:00
- 電話番号:
- 03-6380-5526
- 定休日:
- 年中無休
- アクセス:
- 総武線・中央線・山手線「新宿駅」東口より徒歩9分
- 東京メトロ丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目駅」C8出口より徒歩2分
views
0
新宿二丁目の観光バーとは何?多様なセクシュアリティが交錯する新宿二丁目のメイン通り・仲通りには450ものゲイバーやオカマバーなど、個性派ナイトスポットが密集しています。新宿二丁目の観光バーも人の性のように「飲み放題が安い」「女性一人でも入りやすい」など特徴がさまざま。おすすめや人気店情報をご案内します。
先にご紹介した新宿2丁目観光バーオネェスターズのマチコママも、ひと味もふた味も違うと太鼓判を押すのが新宿二丁目の老舗観光バー「ジェット(jet)」。カウンターメイン、15席ほどの小ぢんまりとしたお店ですが団体での来店も可能です。その際は事前に予約を入れるとスムーズに入店できそうですよ。
「ジェット」のコンセプトは365日年中無休の週末気分。花の金曜日のお仕事あがりからの開放感を味わえるよう、ホスピタリティいっぱいのスタッフがお客さまを待っています。
スタッフには関西出身で大食い担当のプー子ママや、ダンスが得意なうづらさん、輩風の見た目だけれど正反対の性格のギャップにドキッとさせられるパフさんなど個性派なスターティングメンバーがそろっています。
初めてさんにはスターコースというメニューがおすすめ。チャージ料金(1,000円)とカクテル(1,000円)がセットになっており最低2,000円という安い料金で新宿二丁目の観光バーを体験できてしまいます。さらに食べ物の持ち込みや出前の注文もOKというから驚き。新宿二丁目の観光バーのなかでも時間制でない安いお店を探している方に特にイチオシ。
英語や韓国語が話せるスタッフも在籍しいてるので外国人のお友だちと訪ねることもできそうですよ。
外国人のお友だちと一緒に遊びに行っても楽しい新宿二丁目の観光バー(ゲイバー)をご紹介。こちら「ゲイバー カマカマリーナ」は2018年にリニューアルオープンして店内も広く綺麗になったばかりのお店です。英語を話せるスタッフがいるため外「国のバーで飲んでいるような感覚になる……」という口コミを発見!
お店への目印は新宿二丁目の空を見上げると否応にも目に飛び込んでくる極彩色のカメレオンが光る看板。「あなたもカメレオンのように変幻自在に……」という意味が込められているのでしょうか。新宿二丁目では、ついついいろいろと深読みをしてしまいますね。
こちらが「ゲイバー カマカマリーナ」のコナンママ。広くなったとはいうもののカウンター中心の10席ほどの店内ではママやスタッフさんとの距離感が近い!皆さん気さくなのでリピーターもたくさん。来店した人が誰でも書きこめる「楽しい落書きコーナー」に思い出や感想を残して帰りましょう。メニューにある「カマ騒ぎ0円」という無料オプションが気になる方は、ぜひコナンママにオーダーしてみて。
近頃では新宿二丁目の観光バーやゲイバーが頻繁にメディアで取り上げられて、ママさんやスタッフさんもたくさん出演していらっしゃいますよね。「ゲイバー Pt〜プラチナ」もそんなお店のひとつ。店を切り盛りする、やすこママはアベマテレビでもゲストを努めたことがあるので、ご存じの人も多いはず。美容家IKKOさんの「どんだけ~!」の発祥も実はこちらのやすこママなのだそう。驚きですね!
やすこママのインスタグラム写真は、美しく女装した姿から白塗りの陰陽師に変装した姿まで七変化でいっぱい。女性同士や女性の一人飲み客の姿が目立つカウンターでは、やすこママに悩み相談をしている人も……。フレンドリーなママがいるナイトスポットは新宿二丁目の飲みデビューにピッタリでおすすめですよ。
いよいよ新宿二丁目の観光バーのおすすめも最後となりました。締めをくくってくれるのはタレントとしても活躍する女装家のブルボンヌさんがプロデュースを務めるミックスバー「キャンピー!バー(Campy! bar)」です。人気店のため常ににぎわいを見せるこちらでは、ソファ席に座る時のみチャージ料金1,000円がかかるという良心的なシステムを採用。
路面店で店外にも数席のテーブルが並んでいるため、外の風も心地よく感じられます。世界でも類をみないゲイタウンとして有名な新宿二丁目は外国人のスターの間でも有名。実はこの写真、映画「ヘドウィグアンドアングリーインチ」で知られるジョン・キャメロン・ミッチェルさんが日本に公演に来た際に撮った1枚です。
女装家やドラァグクイーンなどさまざまなセクシュアリティのスタッフが迎えてくれる「キャンピー!バー」で、たくさんの人とワイワイ盛り上がりたいという時は、金曜日の夜や土曜日の夜の来店がお客さんもスタッフも多いのでおすすめ。逆にちゃんとスタッフさんに絡んで欲しいから人が少ない時に遊びに行きたいという人には月曜日など平日の夜の来店がおすすめですよ。
とにかくいつ訪れてもフレンドリーで個性豊かなスタッフが勢ぞろいしているので二丁目飲みデビューにはイチオシのお店です。最新情報やお目当てスタッフの出勤状況はツイッターでチェック!
新宿二丁目のおすすめゲイバーなどを観光バーを中心にご紹介して参りました。併せて新宿二丁目でのマナーや、業界用語、LGBT(Q)と呼ばれるセクシュアリティについても触れてきましたが、皆さん新しい発見はありましたでしょうか?
仲通りをメインとする新宿二丁目には450ものゲイバーや観光バーが密集しています。人の性が十人十色であるように新宿二丁目のバーも「安い」「女性一人でも入りやすい」「クラブ風」「ニューハーフショーがある」など450店450色!
ご案内したバー以外にも個性豊かなおすすめナイトスポットが多数あります。私も皆さんと一緒に新宿二丁目飲みデビューをする覚悟がやっとできました!!新宿二丁目に観光に来たらバーに出かけてみましょう。
2
読者の皆さんとTapTripで世界1周を目指します!
新宿駅といえば日本一利用者の多い駅です。当然そんな駅の中に、お土産屋さんは数知れず。その中でも駅周辺で買うことができる特におすすめなお土産屋さんを15店舗ご紹介します。東京土産の参考にしていただければと思います。
新宿高島屋には、各フロアにカフェがあります。お買い物の途中、ちょっと休憩するのにとても便利ですよね。クラシックなティーサロンからフルーツを使ったデザートが美味しいカフェまで、おすすめのカフェをご紹介します。
横浜で生まれた家系ラーメンは、豚骨ベースに醤油味の濃厚な味わいが特徴的ですよね。現在では多くの方々に支持され、ラーメンジャンルのひとつとして市民権を得ています。そして新宿は様々なラーメンが集まる激戦区として広く知られていますが、今回は家系ラーメンに焦点を合わせて特集してみたいと思います。
近年、話題のデブキャバクラじゃなくてぽっちゃりキャバクラ。ぽっちゃりたっぷりお肉のお姉さまたちの包容力にメロメロなお客さんは、男女問わずたくさんいるようで、全国で増えつつあるジャンルでもあります。中でも歌舞伎町のTBCが活気にあふれているそう。お客さんをも元気にしちゃう、エネルギッシュなぽっちゃりが揃うデブキャバクラ・歌舞伎町TBCの魅力を今回はご紹介します。
新宿には東京都庁があり都政の中心地。高層ビルが立ち並び、ビジネスマンや学生で昼夜問わず賑わっています。新宿は大学通学生が多いため、安くておいしい居酒屋が多く、ビジネスマンの懐にもやさしいのです。今回はそんな新宿エリアの居酒屋、口コミサイト食べログで評価3.5以上を獲得している居酒屋をご紹介します。飲み会の幹事さん、デートでお店を探している方!必見です。
ラーメン激戦区と言われる新宿エリアの中でも、ボリュームに定評のあるラーメン二郎系は高い人気があります。こちらの二郎系に似ている二郎系のインスパイア系ラーメンも多く出るほど。おなかいっぱいになるまで楽しめる二郎系ラーメン、そして二郎系のインスパイア系ラーメン店をご紹介していきます。
子供から大人まで人気の焼肉。最近では、一人でも気軽に焼肉を楽しめるお店が増えています。リーズナブルにお肉を楽しめるお店があり、おひとり様に人気です。そこで今回は、新宿で一人焼肉におすすめのお店を紹介します。
この記事では新宿でおすすめのアウトドアショップを紹介します。新宿にはアウトドアショップがたくさんあり、キャンプや登山、トレッキングなどアウトドアのさまざまなアイテムに出会う事が可能。アウトドアに行く際に必要なアイテムを集めやすく便利ですよ。
新宿でおすすめのコンセプトカフェ10店舗をご紹介!それぞれのお店の特徴やアクセス方法、さらに人気メニューも詳しく掲載しています!
モーニングといえば、早朝からカフェやレストランで食べられる朝食メニューのこと。値段もお手頃でとっても美味しくおしゃれな朝食が食べられます。発祥は愛知県や岐阜県といわれていますが、今やモーニングは全国的に広がりそれぞれの街でこだわりのモーニングが食べられます。今回は新宿のおすすめ20選をご紹介します。
新宿駅周辺のおすすめ喫煙スポットを紹介!それぞれの場所の広さや特徴など、知っておくと便利な情報を詳しく掲載しています!
ラーメン激戦区と言われる新宿エリアの中でも、ボリュームに定評のあるラーメン二郎系は高い人気があります。こちらの二郎系に似ている二郎系のインスパイア系ラーメンも多く出るほど。おなかいっぱいになるまで楽しめる二郎系ラーメン、そして二郎系のインスパイア系ラーメン店をご紹介していきます。
いつもたくさんの人でにぎわう新宿駅西口。オフィスビルが建ち並ぶエリアという場所柄もあり、駅周辺には数多くのカフェが点在しています。今回は、平日、休日問わず、気軽に食事を楽しめるおすすめのカフェを10店舗ピックアップしました。穴場的スポットや隠れ家的なカフェも紹介しています。ぜひ参考にしてみて下さい。
眠らない街新宿は、早朝には観光客、深夜にはビジネスマンなど、1日中たくさんの人達の往来があります。ここでは、宿泊施設を併設した銭湯や昔ながらの安い銭湯など、早朝利用や安い料金で利用することができる、おすすめの銭湯を10軒ご紹介していきます。
6,000店舗以上の飲食店がひしめくと言われる新宿。その新宿でおいしいチャーハンが食べられるお店を20店舗セレクトしました。中華料理屋、ラーメン店、アジア料理のお店などから、今おすすめしたい人気のチャーハンをご紹介します。
新宿東口にあるカフェを案内します。新宿駅の東口の周辺には特に繁華街としても賑やかなエリア。そんな中でもお手ごろな価格で楽しめるカフェがいくつかあります。その中でも15か所厳選しました。
新宿二丁目でおすすめの観光バーTOP20!一度は訪れてみたいゲイバーなどご紹介
575755viewsぽちゃぷりに癒されると話題のぽっちゃりキャバクラ・歌舞伎町TBCに行ってみよう
151376views新宿周辺の銭湯・スパ・サウナ・シャワー施設10選!早朝営業やお安いスポットもご紹介
96586viewsラーメン激戦区!新宿で人気の「横浜家系ラーメン店」おすすめ5選
61816views【食べログ3.5★以上】新宿エリアのおすすめ居酒屋30選!【飲み会幹事必見】
59518views新宿周辺のおすすめ二郎系ラーメン10選!インスパイア系も含めて人気店をご紹介
52588views伊勢丹新宿のおすすめランチ5選!ヘルシー志向なお店でオーガニックランチ!
46059views新宿東口にある安いカフェ15選!お手頃価格でコーヒーを楽しもう
45008views東京で美味しい博多うどんのお店TOP20!寒い季節に温まろう
40328views新宿周辺でチャーハンが美味しいお店20選!人気アツアツ炒飯をご紹介
28239views