
ペルーのお土産おすすめ10選!手に入れたい人気のアルパカ製品や、チョコレート!
67775viewsviews
0
美食の町としても世界的に有名な町リマ。そんなリマ観光の際に味わいたい、地元の人にも大人気のレストランを知りたくないですか?日本食が恋しくなっちゃった人にもオススメな和食のお店を初め、多国籍料理レストランばかり!本当に人気のあるお店なので、是非チェックしてみてください☆
ペルー料理と和食のフュージョンレストラン「まいど(Maido)」は高級住宅街と呼ばれるミラフローレス地区にある、地元でも大人気のレストランです。
また「サンペレグリノ2013年ラテンアメリカ・ベストレストラン50」において、初登場11位という快挙を成し遂げた実力派です。
Mitsuharu Tsumuraシェフはアメリカで料理を学び大阪で修行をした、ペルーのテレビ番組で引っ張りダコの有名人。日系人としてペルーの料理との融合を目指し「コシナ・ハポネス&ニッケイCocina Japonesa&Nikkei」=”日本&日系料理”をテーマにしています。
洗練されたモダンでオシャレな店内は、寿司カウンター席・テーブル席・海外には珍しく掘りごたつ式の個室も完備!
障子風にデザインされた窓が和の雰囲気たっぷりですね☆
「海外の和食」というと、日本人の私たちからすると驚いてしまうようなお店が時々ありますが、まいどはいい意味で驚かせてくれる本格派和食店!お刺身だって日本で食べるレベルと何の相違もなく楽しめます♪
和食の概念に捕らわれず、ペルー料理のテイストも加えられたフュージョン和食、日本では食べられないジャンルの和食ですね。盛り付けの一つひとつが繊細でアーティスティック!
「まいど」の掛け声で出迎えられ、「おおきに」で見送られる日本料理店まいど。
シェフの大阪での修業の成果が挨拶にも表れ、海外にいる私たち日本人を癒してくれます。
毎年9月にリマで開催される食の祭典「ミストゥーラ(Mistura)」にも出店した、実力派レストラン「レストラン・ワンチャコ(Restaurant Huanchaco)」。
店名の”ワンチャコ(Huanchaco)”とはペルーの田舎の漁村の町の名前で、ペルーを代表する料理セビッチェ(Ceviche)発祥の地として有名です。
店名の通りレストラン・ワンチャコもシーフード料理が特にオススメです☆
こちらはお店の一押しメニュー”セビッチェ”の中でも人気のあるコングッホ(Congrejo)、カニのセビッチェです☆白身魚を使ったセビッチェは定番ですが、なかなか蟹のセビッチェを食べられるお店は少ないんですよ!
こちらは「タクタク・エン・サルサ・デ・マリスコス(tacutacu en salsa de mariscas)。
タクタクと言うのは豆とお米を混ぜて焼いたライスケーキです。そのライスケーキの上に魚介のソースがたっぷりとかかった料理です☆お米のお焦げに旨味たっぷりのソースが絡んで絶品です♡
こちらは「チタ・フリッタ(Chita frita)」、ペルーでチタと呼ばれる白身魚を丸ごと油でカラっと揚げたフライです。
「パリウエラ・ア・ラ・ワンチャコ(Parihuela a la Huanchaco)」。
パリウエラとはペルーの海岸地域で食べられる魚介のスープで、この料理はワンチャコ風にアレンジされたものです。こちらもペルーを代表する料理で、本当にオススメです☆
リマ市内でワンチャコ料理が食べられるお店は少ないので、是非足を運んでみてください!
中華料理が美味しいリマの中でも特に評判の高いレストラン「ワ・ロク (Wa Lok)」、リマの安くて美味しいと人気の中華街にあるお店です。
ここがペルーということを忘れてしまいそうなくらい、内装も完全なる高級中華料理店!
リマは良質な食材の宝庫なので、特にシンプルな中華は絶品!!
「エンサラダ・デ・ファンシ・コン・カラマル(Ensalada de Fanci con Calamar)」、エビと春雨のサラダ。
カラマーレス・レジェーノス(Calamares Rellenos)、エビの肉団子。
こんなに本格的な中華がリマで味わえるなんて驚きです。
ペルーは中国料理や日本料理の影響が大きく、チーファ(Chifa)と呼ばれるペルー料理のジャンルがあるほどなんですよ。
ペルーに滞在中、アジア系料理が食べたくなったら中華街のワ・ロクに集合ですね!
ミラフローレスにも支店がありますよ☆
いかがでしたか?
ペルーで楽しめる多国籍料理店を厳選してご紹介しました。
本当に人気のあるお店ばかりなので、できれば事前に予約をすることをオススメします♪
ペルーの新鮮食材を使った日本では味わえない多国籍料理!お召し上がりください♡
皆さんの旅の参考になりますように…♡
かつてインカ帝国として繁栄し「世界のへそ」とも呼ばれたペルーは、その長い歴史の中で様々な文化を築いてきました。現在ではマチュ・ピチュ遺跡やナスカの地上絵などミステリアスな遺跡で知られ、世界中から観光客が訪れています。今回はそんなペルーを訪れた際に現地で手に入れたいおすすめのお土産をご紹介します。
クスコの観光スポットの一つして「12角の石」はとても有名です。複雑な形の石が堅固な石垣の中にぴったりと組み込まれている様子は、観光客に不思議な感銘を与えるはず。大きさも巨大で、どのように建築されたのか不思議に思う方も多いのではないでしょうか。この12角の石の魅力を深く探ってみることにしました。
2014年12月、ワールド・トラベル・アワード(WTA)の”世界で最も美食を楽しめる国“部門で最優秀賞を獲得したのがペルー。今、ペルー料理は世界中の美食家の注目を集めているのです!今回はその中でも、甘くておいしいスイーツに焦点を当てていきたいと思います♪
みなさんはペルーの音楽についてご存知ですか?有名なペルーの音楽家といえば、Daniel Alomía Roblesがいます。彼はあのアンデスの音楽、コンドルは飛んでいく(El Cóndor Pasa)の作曲家です。ということで、今回はペルーを代表する歌手やオススメのCDをご紹介します。
世界遺産でもありインカ帝国の遺跡のあるマチュピチュ。「空中都市」と呼ばれる遺跡はクスコからの移動がかなり大変な場所。せっかく訪れる遺跡も短時間で観光してまた移動しなければなりません。そこでおすすめしたいのが、マチュピチュ村に泊まること。今回は数ある中からおすすめのホテルをご紹介します。
世界中で大絶賛のペルー料理!先住民のインディヘナ、移民したスペイン人、中国人、日本人、イタリア人や黒人など様々な民族の影響を受けて独特の味を持っています。海から山まで食材も豊富で日本人の舌に合う料理が多いとか!今回は「肉料理」に焦点を当ててその料理の数々をご紹介しちゃいます!!!
知っていますか?ペルーって実は南米随一のグルメな国。ペルーには海も山も川も砂漠もジャングルもあり、気候も暑いところから寒いところまで色々あるため様々な食材があります。そして移民も多いため、料理の幅が広く美味しいものが多いんです!
ペルーの世界的観光地マチュピチュに行く途中に立ち寄りたい「聖なる谷」と呼ばれるバレ・サグラドのウルバンバ。かの地で心も体も癒やしてくれるような最上級のホテルに泊まってみませんか?今回はウルバンバ周辺で特に人気の高い癒やしのラグジュアリーホテルをご紹介します。
マチュピチュと聞けば、山あいにぽっかりと浮かぶあの空中都市を思い浮かべる人が多いでしょう。もちろん、遺跡はマチュピチュ観光のハイライト。とはいえ、遺跡だけがマチュピチュの見どころではありません。遺跡観光の拠点となるのは麓にある村。その名もマチュピチュ村! レストラン、カフェ、お土産屋、さらにはスパまでもそろう観光エリアでもあるのです。遺跡を眺めたら麓でおいしい料理、なんてコースもなかなか魅力的。そんなマチュピチュ村でおすすめのスポットを紹介しましょう。
歴史の町クスコに泊まるならこちらのホテルはいかがですか?今日は人気も満足度も評価も高いクスコの二大高級ホテルをご紹介します!貴方はどちらのタイプがお好みですか?
観光にショッピングにグルメ…海外旅行って欲張りすぎるとクタクタになりますよね。だから観光プランは勿論、やっぱりホテルにもこだわりたいですよね!そこで今日は、南米ペルーの人気都市リマ観光で疲れた体を癒してくれる、おすすめの一流ホテルをご紹介したいと思います。
世界遺産でもありインカ帝国の遺跡のあるマチュピチュ。「空中都市」と呼ばれる遺跡はクスコからの移動がかなり大変な場所。せっかく訪れる遺跡も短時間で観光してまた移動しなければなりません。そこでおすすめしたいのが、マチュピチュ村に泊まること。今回は数ある中からおすすめのホテルをご紹介します。
ペルーの古都クスコ。マチュ・ピチュ観光の拠点として、クスコのホテルに宿泊する観光客は大勢います。せっかくクスコに滞在するなら、地元の人に人気のレストランで食事をしてみてはいかがでしょう。クスコのあるアンデス山脈一帯はトマトやトウガラシやジャガイモの原産地。新鮮な食材を生かした料理が盛りだくさんです!
今、世界ではかつてないほどペルー料理が注目されています。様々な料理を融合させ、非常に幅の広いペルビアン・フュージョンには、実は和食の要素もたくさん取り入れられているんです。今回は美食の国ペルーの首都リマで必ず訪れるべきペルー料理の名店を5つ、ご紹介します。
かつてインカ帝国として繁栄し「世界のへそ」とも呼ばれたペルーは、その長い歴史の中で様々な文化を築いてきました。現在ではマチュ・ピチュ遺跡やナスカの地上絵などミステリアスな遺跡で知られ、世界中から観光客が訪れています。今回はそんなペルーを訪れた際に現地で手に入れたいおすすめのお土産をご紹介します。
ペルーといえば観光資源豊富の国ですよね。みなさんは訪れたことがありますか?日本からの直行便はなし、さらに20時間以上かかるにもかかわらず、一度訪れるとまた行きたくなるような不思議な国です。今回は、そんなペルーで買いたい食べ物を紹介したいと思います。
ペルーのお土産おすすめ10選!手に入れたい人気のアルパカ製品や、チョコレート!
67775viewsペルー・インカ帝国の首都クスコの12角の石の魅力に迫る!謎に包まれた神秘の石
51918views南米ペルーを感じる音楽おすすめの歌手&曲5選!コンドルは飛んでいくも!
41953viewsクスコのおすすめ人気の観光スポット!インカの古都を制覇する散策旅へ
22908views【ペルー】アンデスの民族音楽!心に染みこむ音色フォルクローレを知る!
22733viewsペルー・クスコおすすめレストラン5選!在住者に人気のアンデス名物料理屋も
21302viewsペルー・マチュピチュ村でおすすめの人気レストラン&温泉4選!絶品ピザ屋も!
18391viewsペルー・マチュピチュの絶景空中ホテルがやばすぎ!崖の下が丸見えで超絶怖い!
17237viewsペルー・クスコから行くマラス塩田徹底ガイド!不思議な光景が広がる山あいの岩塩の産地
15458viewsペルーの観光スポット・クスコ大聖堂!見どころ満載の解説ガイド
14206views