京都で占いするならココ!本当によく当たると評判のお店ベスト5選!
1372671views- 住所:
- 京都市下京区堀川通花屋町下ル
- アクセス 京都駅から市バス 9番,28番,75番に乗り『西本願寺前』下車。
- 京都駅から 徒歩15分。タクシー5分。
- 拝観時間 5:
- 30~18:00。
- 定休日 なし
- 電話 (075)371-5181(代)
- 拝観料 無料
京都 本願寺。世界遺産に登録されているのにも関わらず、拝観料はありません。 これは本願寺が観光寺院ではなく、浄土真宗本願寺派(西本願寺)のご本山だから。 非公開の場所もありますが、自由に見学できる場所もたくさんあります。 さあ、気軽に本願寺に行きましょう!
今までに3度移築されたそう。こちら側には門前町があり、仏具屋さんなどがズラリと並んでいます。
国宝 阿弥陀堂(あみだどう)の前にある門です。
煌びやかで美しい門です。この門をくぐると、阿弥陀堂があります。
門には築地塀(ついじべい。重要文化財 )があり、本願寺を囲んでいます。
塀には5本の定規筋が引かれています。(切妻造、本瓦葺の版築)
国宝 御影堂の前にある門で、大きく重厚な雰囲気が漂います。
この門をくぐると、白い目隠し塀(重要文化財)がありその向こうに御影堂があるのです。
境内に入ると目を引くのが大銀杏。生命力を感じます。
本願寺が火事になった時、この銀杏が水を噴き出して本願寺を守ったという伝説があり、別名「水吹き銀杏」。
中央に石製の井戸と水盤を据えた手水舎。開放的な空間です。
向かって右側の建物が阿弥陀堂(あみだどう)。左手の建物が御影堂(ごえいどう)。
渡り廊下で繋がっており、大切な行事は御影堂で行われます。
どちらも無料で自由に見学ができます。本願寺は観光寺院ではないので拝観料はありません。
「どなた様もお参り下さい」と迎え入れてくれますよ。
宝暦10年(1760)再建。高さ25m、幅42m、奥行き45m。
中央に本尊 阿弥陀如来の木像が安置されています。
大きな渡り廊下を歩くとキュッキュッと心地よい音が。
風が行き渡り気持ち良く、開放的で風情がありますね。
御影堂。1636年再建。高さ 29m、幅 48m、奥行き 62mの巨大な建物。
中央には浄土真宗の開祖 親鸞聖人(しんらんしょうにん)の木造が安置されています。
大切な行事は、御影堂で行われます。今日も行事があるようですね。
内部の大きさは世界最大級だそうです。太くてたくさんある柱も必見!
441畳もある外陣(げじん)。
外陣(げじん)というのは、一般の方々がお参りやご法話を聴く場所で約3000人入るそうです。
今日は行事があり外陣は人でいっぱいですが、どなたでも参拝できます。
前方が見えない方の為に、テレビがついていますね。
木造建築物は、年月と共に亀裂や隙間が出来てきます。
小さな修復は『 埋め木 』といって、すきまや割れ目などに木片を埋めて直します。
西本願寺の埋め木は色々な形があって面白い。大工さんの遊び心でしょうか。
いろいろな形の埋め木が、廊下や階段などにあります。この広い堂内でいくつ見つけられるでしょうか?
実は、『 西本願寺での埋め木探し 』は密かなブーム。
今日も若い女性の観光客が探していました。一番人気は、もちろんハート形!
御影堂の前にある天水受けの下には、天邪鬼(あまのじゃく)がいます。
1636年(寛永13年)から、ずっと天水受けを支え続けているのです。
身長が約38センチ、頭の大きさが縦15センチ、横17センチという二頭身。
ずんぐりむっくりで、なんとも可愛らしい。
境内に向かって左側に進むと、美しい門が現れます。これが国宝『唐門』
「こんな素晴らしいものが、誰でも見られるの?」と思うくらい、さりげなく建っているのにビックリ!
桃山時代の、美しくも豪華な彫刻にはウットリ。「 彫刻を細かく見ると日が暮れる」と言われ「日暮らしの門」と呼ばれるほど。
門の上には唐獅子 。
中国から伝わった伝説の動物ですが、もとはライオンからきているそうです。
その下には麒麟(きりん)。顔は角を持った龍、牛の尾と馬の蹄を持つ架空の生物。
怖そうですが、神聖で殺生をせず(草も肉も食べない)優しく穏やかな生物だそうです。
煩悩が全くないそうで、思うに仏教の理想ですね。
次には再び唐獅子。楽しそうに飛び跳ねていて遊んでいるかのよう。
唐門の表側には、なんと親子の唐獅子が。
お母さんに甘えている姿は、なんて微笑ましいのでしょう。
彫刻が美しい鐘楼です。
中の梵鐘(ぼんしょう)は法要を知らせる為に、現在も使われています。
法要がある際、30分〜1時間前に撞くのでタイミングが合えば音を聞くことができます。
下の写真では法要の日だったので、ちょうど梵鐘を撞いているところに遭遇!
見どころには、こんな風にわかりやすく解説されているのも嬉しいですね。
本願寺には、普段は非公開の建造物もあります。( 飛雲閣、書院、能舞台など )
しかし、いつでも気軽に見られる素晴らしい国宝、重要文化財なども多く、しかも拝観料無料なのです。
毎朝6時の晨朝(じんじょう。朝の勤行)に参拝させていただくのも、良い思い出になることでしょう。
あなたも是非、気軽に本願寺を訪ねてみてください!
子育ても終わり、自分の時間が持てるようになりました。孫達と遊ぶ事と旅行が最も楽しいこと。
シニアの目線で自分の写真も使い、旅先をご紹介していきたいと思います。
京都の人気観光スポット「西本願寺」と「東本願寺」。同じ浄土真宗なのにどこが違うの?って思いますよね。実は天下の将軍までも巻き込んだ相続をめぐるお家騒動の行く末なんです。今日は京都観光で「なんで?」と疑問に思ってしまう「西本願寺」と「東本願寺」の違いと歴史、各お寺のご紹介をしたいと思います。「へ~なるほどね~」というウンチクが一つ増えますよ♪笑 それでは早速ご覧ください♪
京都での美味しい食事の後、おなかいっぱいになってもほしいのがとっておきのデザート。レストランのデザートもいいけれど、せっかくならスイーツ専門店でいただきたいもの。そこで、深夜でも営業している絶品スイーツのお店をご紹介いたします。
京都人にとってハレの日のご馳走といえば、さば寿司。京都には美味しいさば寿司のお店がたくさんあります。ハレの日だけじゃなくて、ランチでいただくのもよし、天気の良い日にはテイクアウトして鴨川を眺めながらいただくのもよし、お酒を飲んだ後の〆にもよし。光りものが苦手な人の概念が覆される絶品さば寿司のお店をご紹介いたします。
サンドイッチの王様、カツサンド。特に肉文化の強い京都では、カツサンドといえばビーフカツが挟まれたものを指すことが多いです。芸舞妓へのおもたせや役者さんへの楽屋見舞いなど、京都人の生活のあらゆるシーンで重宝されてきたカツサンド。京都にはおいしいカツサンドを提供する店がたくさんあります。上質なカツを挟んだご馳走カツサンドから、手軽に頂けるカツサンドまで、おいしいカツサンドのお店をご紹介します。
金閣寺は鉄道の最寄り駅がないので、ランチをとろうと思っても周りにあまりお店がないのでは?と思うかもしれませんが、実は徒歩5分圏内にいろいろなお店があります。京料理からオムライス専門店まで、人気のお店をご紹介します!
京都観光の楽しみの一つが食事!京都の料理はどれもあっさりしてて物足りない?そんなことはないんです。京都人ってこってりしたものも大好き。京都人が好きな料理の一つが”水炊き”です。旨みが凝縮された白濁スープでいただく鶏や野菜は格別。京都通は知っている、京都の有名老舗水炊き店をご紹介いたします。
みなさん、京都にある哲学の道をご存じでしょうか?その由来は明治の時期に数々の文化人が通っていたからとのことなのですが、元は琵琶湖の管理用道路だったようです。現在は観光地として有名な哲学の道はこれからが旬。その理由とは?
京都・福知山にあるおすすめのラーメン店をピックアップ。福知山は有名ラーメン店の激戦区で、こだわりがたくさん詰まった美味しいラーメン店がたくさんあります。ラーメン好きの人が集う聖地的なお店もあり、ラーメン店巡りにおすすめ!福知山を訪れる際にはぜひ参考にしてみてください。
京都でドライブを楽しみませんか。京都の市街を離れたところには、風光明媚な観光名所がいくつもあり、ドライブならではの楽しみ方ができます。日本海に面した景勝地や里山、洋風建築物など、ドライブ旅におすすめの観光スポットをたっぷりと紹介します。
京都のおすすめ鯖寿司10選を紹介します。京都のハレ(お祝い)の日に食べられる鯖寿司は、地元民だけではなく、観光客にも人気。伝統を重んじた100年以上続く老舗や暖簾分けしたお店などがあります、京都観光を楽しみながら、名店の味を堪能してみましょう。
響け!ユーフォニアムの聖地を案内します。京都の宇治にある高校を舞台にした吹奏楽部の物語。アニメでは宇治市内を中心に数多くの聖地が登場します。その中でも特におすすめで見ておきたいスポットばかりをひとつずつ紹介します。
この記事では四条烏丸の人気の居酒屋を紹介します。四条烏丸には観光を楽しめる商業施設だけではなく、居酒屋もたくさんあります。地元の魚介類や野菜を使用した美味しい料理を頂く事ができ、食も充分に楽しめます。ぜひ四条烏丸に来た際には、居酒屋に足を運んでみて下さい。
この記事では舞鶴の人気グルメスポットを紹介します。舞鶴には美味しい料理を食べられるグルメスポットが多くあります。特に新鮮な魚介類を使用した料理がおすすめで、海の幸を充分に味わえます。ぜひ絶品料理を堪能してみて下さい。
京都にあるユニークなコンセプトカフェをご紹介します。写真映えする外観や店内、そして料理など、店主のこだわりがいっぱい詰まったカフェ。お店の雰囲気や世界観、おすすめメニューやおすすめポイントなど、詳しくご紹介します。
カヌレは花のようなかわいい形の、フランスの伝統お菓子です。京都にはカヌレの名がついた人気のおしゃれなカフェがあります。カヌレのおすすめメニュー10選を紹介します。定番のカヌレやケーキをはじめ、ムラングシャンティなど魅力的なお菓子が多くあります。おすすめのメニューをぜひチェックしてみてください。
上品で渡す相手を選ばない和菓子は、老若男女問わず親しまれている日本ならではのものです。本記事でご紹介するのは、京都の老舗「御菓子司 塩芳軒(しおよしけん)」。五感で楽しむことができる繊細で美しい和菓子は、お茶請けとしても喜ばれます。塩芳軒で購入ができるおすすめの和菓子をご紹介します。
京都で占いするならココ!本当によく当たると評判のお店ベスト5選!
1372671views京都「ちりめん山椒」の人気の名店8選!絶品おすすめの京都生まれの絶品ご飯のお供!
872843views京都駅で人気なお土産15選!京都駅周辺のおすすめのお菓子や、雑貨をご紹介!
479768views嵐山のお土産おすすめ15選!京都で買いたい美味しい & 可愛い人気アイテム!
364103views京都のおしゃれディナーなら!木屋町&先斗町の人気おすすめレストラン6選!
305445viewsそうだ、京都でお茶を買おう!老舗日本茶なら名店ぞろいの京都へ!
286931views京都で一人焼肉におすすめのお店10選!一人焼肉専門店やカウンター席がおすすめのお店まとめ
209960views京都金閣寺周辺で食べ歩きやランチが楽しめるお店20選!スイーツなど美味しいグルメスポットもご紹介
174757views京都の本当に美味しい水炊きの名店おすすめ3選!地元民に人気なのはここ!
130868views京都で朝食なら極上朝粥がおすすめ!有名京料理老舗名店で味わう朝ごはん特集
126883views