
渋谷駅からはどうやって行くの?「渋谷パルコ」へのアクセス徹底ガイド!
53401viewsviews
0
東京代官山といえばおしゃれな町として有名、ハイセンスなお店が多いですよね。そんな代官山には様々なコンセプトのカフェが揃っています。そんな代官山のカフェの中から、今回はおしゃれで落ちつけるカフェを中心に選んでみました。
コンクリート打ちっぱなしの店内がおしゃれなholy(ホーリー)。イタリアン出身のシェフが腕を振るう料理は、おいしいデザートからがっつり系のメニューまでバラエティにとんでいます。卵もアレルギーになりにくいものを使用してるとのこと。またわんちゃん同伴もOKなので、ちょっと休憩に立ち寄るのも便利です。
ボリュームがあるメニューが多いから、がっつり食べたい時にはいいですね。
もちろんデザートも絶品!
オープンテラスがおしゃれな「caffe Michelangelo(カフェ・ミケランジェロ) 」。まるで外国に来たかのような気分を味わえる中庭や店内がとても素敵ですよね。ここもわんちゃんOKで、わんちゃんの飼い主さんたちには有名なお店なんだとか。
まるでヨーロッパのような素敵な中庭。
大人気のケーキセットはどれもおいしいと評判♪
蔦谷書店ビルの隣にあるIVY PLACE(アイヴィープレイス)。店内は天井が高くとても開放的、テラス席もあるゆったりと落ち着いた雰囲気が素敵なお店です。ここはパンケーキがおいしいので、ぜひホイップバターがのった絶品パンケーキを味わってみてください。
暖かければ、テラスでこんな景色を見ながらの食事もいいですね。
果物や生クリームをのせずに、まずは基本のクラシックバターミルクパンケーキをどうぞ。
大人の秘密基地のような遊び心を感じさせるカフェ「Weekend Garage Tokyo(ウィークエンドガレージトーキョー)。コンクリート打ちっぱなしのおしゃれな店内で、おいしい食事を楽しんだり、イベント、ライブをみたり楽しい時間を過ごせます。
蔦谷書店で読みたいなと思った本を購入しなくても、読むことができるカフェが「アンジン (Anjin)」です。ものすごく太っ腹なコンセプトのカフェですよね。しかも店内が和モダンな雰囲気で、とってもおしゃれ。センスのいい落ち着いた色合いのインテリアと、少し暗めの照明も落ち着く空間を演出しています。
メニューはipadで注文と、とても簡単。待っている間、書店だけでなく店内においてある本を読むことも、もちろん可能。様々なジャンルの美術書が揃っています。美術作品の展示もおこなっていたり、アート&本好きにはつい長時間いたくなってしまうカフェです。
有名雑誌のバックナンバーなどもあり、読むこともできるのがうれしいですね。
こんな美術品を前にお茶を飲んだり、食事をしたりできるなんて、アート好きな人にとってはたまらないですよね。またグランドピアノを使った演奏会や各種イベントなど企画が盛りだくさん。
ロースとビーフのサンドイッチ。他にも色々なメニューがあります。
今回は落ち着くカフェということでご紹介しましたが、代官山にはたくさんのおしゃれなカフェがまだまだたくさんあります。ぜひ実際に行ってお気に入りのカフェを発掘してみてください!
不思議なこと、夢のある世界観が好きで、ゆるいサッカーファンでもあります。
デパ地下というと美味しそうな食べ物やスイーツなどが沢山ありますよね。新作の商品や、季節の食べ物が多くて、ついつい手が出てしまいます。今回は、新宿高島屋のデパ地下に標準を合わせて特集してみたいと思います。
最新トレンド発信地のひとつである東京・渋谷。若者を中心とした流行りに敏感な人たちは、どこでショッピングやグルメを楽しんでいるのでしょうか。渋谷に行ったらぜひ立ち寄りたい、今最もホットなお店をご紹介します。
東京観光で絶対に外せない渋谷!ショッピングを楽しんだ後は、名物居酒屋で食事しませんか?予約が取れない超人気居酒屋から、海鮮料理をとてもリーズナブルに味わえるカジュアル居酒屋、渋谷エリアでとても貴重な大衆居酒屋の名店までランキング形式でご紹介したいと思います☆
渋谷駅直結で便利な老舗の商業施設だった東急文化会館跡地に満を持して登場した「ヒカリエ」。最先端のトレンドを発信し続ける街・渋谷の「今」を映し出す鏡のような存在の「ヒカリエ」を徹底分析!
「ブラータチーズ」というチーズをご存知ですか?今まで体験したことのないような濃厚さとクリーミーさを楽しめるチーズです。海外では食べられるけれども、フレッシュすぎるために衛生面とコスト面で日本では取扱いが難しく滅多に食べられないんです。今回はそんなブラータチーズを食べられるお店「SHIBUYA CHEESE STAND」 を紹介していきます。
ファッションビルが立ち並ぶ渋谷エリアで、40年以上の歴史を誇る老舗ファッションビル「渋谷パルコ」。ショッピングに立ち寄りたい方は大勢いらっしゃるのではないでしょうか?でも渋谷って本当に道が入り組んでいて分かりづらいですよね!ここでは、渋谷駅から渋谷パルコまでの行き方をマップ付きで解説☆道のポイントを写真で紹介しているので絶対に間違えませんよ♪それでは早速ご覧ください☆
渋谷のチョコレート好きな女子必見!渋谷で美味しいチョコレートが食べられるカフェを11選紹介します!渋谷は若者が集う街として知られてますが、チョコレート好きが集う街と呼べるほど人気の有名店がいっぱいです。今回は渋谷駅からほど近い場所に絞り、有名店から隠れ家店までご覧ください。
ファッションの最先端の地、原宿・表参道にはおしゃれなショップがいっぱい♪中でも、おしゃれな雑貨店が立ち並び、人気ショップには行列ができるほど。雑貨好きにはたまらないエリアです。原宿・表参道の行列ができる雑貨ショップをまとめてみました。
ランチのボリュームってお店によってかなりの差がありますよね。ちょっとお洒落なお店ですと少量の料理で結構なお値段なことも多々あります。心行くまで量を食べたいときはやっぱり食べ放題で決まりですね。渋谷で好評のランチ食べ放題のお店をピックアップしてみました。
安く飲み食いしたいというのは誰もが願うことだと思います。そんな願いを叶えてくれるお店が渋谷にはたくさんあります。その中でも、安さだけではなく、独自のセールスポイントを持ったお店を厳選してご紹介します。みなさんの居酒屋選びの参考になれば幸いです。
フレンチトースト専門店「アイボリッシュ」では渋谷店限定で不思議な絶品ハイブリッドスイーツを提供しています。ハイブリッドの名付けの由来はフレンチトーストとドーナツを掛け合わせたものなのだとか。一体どんなスイーツなのでしょうか。
「お酒も好きだけれど、映画も好き」という方も多いかと思います。そんな方にぴったりなバー「八月の鯨」では、カクテルの名前につけられた映画のタイトルがびっしりとメニューに表記されているという、ちょっぴり変わったバー。いったいどのようなバーなのでしょうか。
NHKスタジオパークはNHKの世界に入り込んだような体験ができるテーマパーク。いつも見ているテレビ番組のキャラクターの世界を体感できたり、テレビ作りの裏側を見られたりと、子どもが喜ぶ仕掛けがたくさん!テレビを作る楽しみを探しに行きましょう。
デートや女子会など様々なシーンで活用される東京の流行発信地、渋谷。ここには個性的で人気の駅近カフェがたくさんあります!あなただけのおすすめのカフェを見つけてみてはいかがでしょうか?
ファッションやグルメなど、全ての最先端がそろう渋谷には、魅力的なカフェがひしめき合っています。数あるカフェの中から、お洒落な空間で会話も弾む!おすすめのお店をご紹介します。
渋谷でランチが食べたいという人必見!渋谷で人気の美味しいランチが食べられるお店をランキング形式で厳選して5つご紹介!気軽に食べられるお店から、記念日に行きたいお店まで幅広くまとめてみました!
渋谷駅からはどうやって行くの?「渋谷パルコ」へのアクセス徹底ガイド!
53401viewsお土産にも、記念日にも!新宿高島屋 デパ地下の大人気スイーツ5選
37047views渋谷センター街でショッピングおすすめ店まとめ!トレンドアイテムをゲットせよ!
27902views渋谷ヒカリエで雑貨やスイーツが買えるおすすめショップ!渋谷のニューシンボルへ♪
20425views渋谷刑務所病院はここ!病院で刑務所で居酒屋な渋谷アルカトラズE.R.
11421views東京・代官山おすすめ人気カフェ5選!おしゃれで落ち着く都会空間で贅沢カフェタイム
9775views渋谷ランチでおすすめ!ビュッフェランチを実施している人気店5選
5863views渋谷109のおすすめショップガイド!トレンド発信はいつもここから!
4966views映画カクテルが有名なバー「八月の鯨」!おすすめメニューをご紹介
4727viewsニッポン東西南北の面白い「すごいラブホ」を集めました!2人の夜が100倍楽しくなる!
3128578views渋谷駅からはどうやって行くの?「渋谷パルコ」へのアクセス徹底ガイド!
52657views横浜中華街で占いするならココ!本当によく当たると評判のお店ベスト5選!
1207971views札幌で絶対ゲットしたいお土産ランキングTOP15!人気のおすすめのお土産をご紹介
1929394views焼き肉チェーン店人気ランキング10!食べ放題も!おすすめのお店の特徴とメニュー紹介!
105942viewsラーメンチェーン店人気ランキング10!おすすめのお店それぞれの特徴をご紹介
126131views