北海道の美味しい郷土料理TOP20!いくら丼にスープカレー、もちろんジンギスカンも

4,078

views

0

北海道の郷土料理をご紹介します。北海道はオホーツク海・太平洋・日本海に囲まれた海の幸の宝庫。東西南北に広がる北海道は、その文化の違いによって郷土料理もさまざま。せっかく日本の最北端北海道に来たのならば、おいしい郷土料理をぜひ味わって帰りましょう。

北海道で食べたい郷土料理:第17位 ジンギスカン

北海道の郷土料理に「ジンギスカン」があります。ジンギスカンは一般的に北海道ですが、そのほかに岩手県の遠野氏や長野県の一部でも盛んに食べられています。ジンギスカンとはラム(仔羊肉)やマトン(成羊肉)を使った料理のこと。おもに、ジンギスカンは真ん中がドーム型になっている大きな鉄板でお野菜の上に羊肉を焼いて食べるもの。いわゆる焼肉、あるいは肉野菜炒めのような感じですが、羊肉からあふれる肉汁と野菜を調理しながら食べるというユニークな料理です。使用するお肉は味付け肉やチルド、冷凍肉がありますが北海道では国産の羊肉を使います。

ジンギスカンはまた、北海道の各地域によって食べ方が異なります。例えば旭川などの地域は味付けされた羊肉、札幌や小樽、室蘭、釧路や函館周辺では生肉を用いるなど、同じ北海道でもジンギスカンの文化は独特です。そして下記のリンクにて、ジンギスカンがおすすめのお店をご紹介しています。どのお店が気になるかチェックしておいてくださいね。ジンギスカンが食べられる代表のお店として、札幌市内にある「 蝦夷屋」がおすすめ。こちらのお店はコスパの割には質の良いジンギスカンがお腹いっぱいに食べられるお店です。食べるならコース料理がおすすめ。遊びに行った際に立ち寄ってみてくださいね。

北海道ジンギスカン 蝦夷屋
住所:
北海道札幌市中央区南5条西3 北専プラザ佐野ビル1F
電話番号:
050-3314-1556
営業時間:
月~土・祝前日16:30~23:30(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:1)
日・祝日15:
00~23:30(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:15)
定休日:
アクセス:
札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩3分
札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅 徒歩3分

北海道で食べたい郷土料理:第18位 ルイベ

北海道の郷土料理に「ルイベ」というものがあります。ルイベとはアイヌ語で「融けた食べ物」という意味で、「ル」は魚を意味し、「イベ」は食べ物のことを言います。このルイベは、初冬に獲れた大量の鮭を新雪の雪に冷凍保存して食べるいわば北海道の冬の保存食。食べる際に雪の中から取り出し、小分けに切り分けて、火であぶり、融けかけたところに塩をふって味わうというもの。北海道の秋鮭は外国産のサーモンとは違い、生食で食べることができません。しかし火であぶって食べることでアニサキスなどの寄生虫が死滅するため心配なし。また冷凍することで余分な脂が落ちるので、より鮭の風味が増しておいしくなります。

だからといってルイベは冬にしか食べられないものではなく、近年の北海道では一般的に鮭のお刺身として提供されています。ルイベは、あらかじめ凍らせた鮭を食べるので、最初はシャリシャリとした食感、あとから口の中で温度とともに溶けていくという独特な食感が楽しめます。また、ルイベは作り方がとてもシンプル。一般家庭でも簡単に作れるので機会があればチャレンジしてみるといいですよ。北海道ではいろんなところでルイベを堪能できるお店がいっぱいあります。特に郷土料理やおいしい地酒を提供する居酒屋などで味わえますよ。お近くに行った際に立ち寄ってみてくださいね。

海鮮炭焼処とら太
住所:
北海道札幌市中央区南5条西3 第11グリーンビル8F
電話番号:
011-596-6691
営業時間:
月・火・木 17:00〜翌3:00
水 17:
00~金・土・翌1:00
金・土・祝前日 17:
00~翌3:00
祝日 17:
00~翌0:00
定休日:
日曜日
定休日:
アクセス:札幌市営南北線すすきの駅5番口 徒歩2分

北海道で食べたい郷土料理:第19位 かじか汁

北海道の郷土料理に「かじか汁」があります。かじか汁とはその名の通り、かじかを使った鍋料理のことで、元は漁師料理の一つです。かじは主に北海道で漁獲される魚で、冬は産卵のために沿岸まで押し寄せてくるトゲカジカという魚を使います。そのため北海道の寒い冬にはかじか汁が食べられるのが一般的です。ヒレにはたくさんのトゲがあり、見た目はグロテスクですが、これがいいおダシになってくれますよ。トゲカジカはよく洗い、内臓を取り除いてぶつ切りにし、中に入っていた肝や白子はそのままお鍋の中に入れて調理します。あとはお好みの野菜で大根や人参を入れて味噌で味を整えれば完成!

かじか汁は家庭でも簡単に作れるので、大量に作って寒い冬の時期に食べれば体の芯から温まること間違いなし。かじか汁は北海道を代表する郷土料理の一つです。北海道各地の居酒屋さんや小料理屋さんでメニューがあるので覗いてみると良いでしょう。もし自宅でかじか汁を作ってみたいというなら、魚屋さんで購入するのがおすすめ。専門店なら鮮度の良いものを仕入れ、お魚の状態を見極めることができますよ。しかも時期は6月ごろから12月。時期にならないと購入できないのであらかじめチェックしておいてくださいね。

ヤン衆漁場 二代目
住所:
北海道函館市松風町10-3
電話番号:
050-3463-7999
営業時間:
月~日17:30~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
定休日:
不定休
アクセス:
函館市電 松風町駅 徒歩2分
JR函館本線 函館駅 徒歩5分

北海道で食べたい郷土料理:第20位 三平汁

北海道の郷土料理に「三平汁」があります。三平汁とは、寒い北海道の冬のお鍋として食べられる物です。三平汁は塩漬け、あるいはぬか漬けにした鮭やホッケ、タラ、ニシンなどを大根やニンジンなどの根菜類を一緒に煮て食べる塩ベースのお鍋です。味付けはシンプルな塩のみですが、魚介と野菜のうまみがたっぷりで塩味だけでも十分おいしいですよ。よく石狩鍋と間違える人や区別ができない人がたくさんいます。石狩鍋は「味噌」、三平汁は「塩」という違いなので覚えておいてくださいね。

三平汁に用いる魚介類は何でもいいのですが、地域によって特色があります。例えば道央や道東では塩鮭、道北では塩だら、日本海側では糠漬けにしたニシンをお鍋にするそうですよ。さらに分けると檜山方面では塩ベースとなる三平汁を味噌に変えて味噌三平と呼んだり、塩ベースのものを塩三平と呼んだりするのだそう。これを見るとさすがに広い北海道でいろんな文化や特徴があって面白いものがありますね。三平汁は北海道の広い範囲で食べることができます。しかし、どの魚介を使った三平汁がお好みかは人それぞれです。冬の北海道に足を運んだ際には、その地域にある三平汁を味わってみましょう。

すすきの寿司居酒屋 すしほまれ
住所:
北海道札幌市中央区南4条西4 すずらんビル別館
電話番号:
050-3461-1815
営業時間:
月~土 18:00~翌1:00 日・祝日 18:00~24:00
定休日:
不定休
アクセス:
札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 2番出口 徒歩2分
札幌市電山鼻線 すすきの駅 徒歩2分

あなたが食べたい北海道の郷土料理は見つかりましたか?

広い北海道で食べることができる郷土料理を紹介してきましたがいかがでしたか?四方を海に囲まれた北海道は実に食の宝庫。いろんな魚介類をはじめとする郷土料理がたくさんあります。やはり北海道と言えば厳しい寒い冬。昔から北海道の人は知恵を使い、いろんな料理を考案しましたが、理にかなった料理がたくさんあることに驚きでしたね。他にもまだまだ北海道の郷土料理があるので、ぜひチェックしておきましょう。さらに、北海道の観光のお供にお土産です。下記のリンクで北海道のおすすめのお土産をたくさんご紹介しているのでご覧になり、北海道旅行を楽しんできてくださいね。

  • 1
  • 2

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 北海道のゆるキャラ10選!有名ゆるキャラから人知れず人気の...

    北海道のゆるキャラは数が多く個性豊かです。北海道の「有名なゆるキャラ」や「ひそかに人気なゆるキャラ」などを一覧でわかりやすく紹介します。各キャラクターの特徴やグッズ、代表する地域の観光情報はどのようなものなのか知りたい方は、こちらの記事でチェックしましょう。

  • 札幌で美味しいケーキ屋さんTOP15!安いお店から素材が自慢の...

    札幌グルメの中でも美味しいケーキが食べられるお店が多くあるのはご存知ですか?「安い、美味しい、おしゃれ」の3拍子そろっている札幌のケーキ屋さんを15選ご紹介します。コスパのいい人気のお店から、注文ケーキのデコレーションが人気のお店やイートインができるお店までご覧ください。

  • 北海道の人気御朱印20選!御朱印を求めて神社巡りをしよう

    広大な敷地を誇る北海道には周りきれないほどの神社が点在し、どの神社の社務所でも御朱印やお守りが売られています。最近の御朱印ブームは、神社ごとに独自のデザインが誕生する引き金となったこともあったことから、北海道で大人気の御朱印を4つのエリアに分けてご紹介します。

  • 【北海道】ジンギスカン本場の名店おすすめ厳選5店!だるまも...

    最近、疲れ溜まっていませんか?なんだかスタミナ不足を感じるという人におすすめなのがジンギスカン料理。それも、北海道の本場で食べるものがおすすめです。ここでは、ぜひとも本場で堪能したい北海道ジンギスカンの名店を厳選して5店ご紹介!見ているだけでも力がわいてくるかも??

  • 札幌近郊~北海道全域の車中泊スポット20選!料金情報や無料...

    札幌近郊から北海道にかけて車中泊が可能なスポットを案内します。広大な大地が広がる北海道は、車での移動が旅の醍醐味。その中でも車中泊はリーズナブルに宿泊ができる絶好の手段です。札幌市内、札幌近郊そして北海道全体を見渡して車中泊のおすすめスポットを20か所厳選しました。

  • 北海道のおすすめ神社20選!神社巡りで運気をアップさせよう

    北海道で神社巡りを楽しみませんか。多くの観光スポットがある北海道には、ありがたいご利益が授かれる人気の神社がたくさんあります。そこで、神社巡りで運気をアップさせたい人に出かけていただきたい、北海道のおすすめ神社を20社紹介します。

このエリアの新着記事
  • 北海道のおすすめ神社20選!神社巡りで運気をアップさせよう

    北海道で神社巡りを楽しみませんか。多くの観光スポットがある北海道には、ありがたいご利益が授かれる人気の神社がたくさんあります。そこで、神社巡りで運気をアップさせたい人に出かけていただきたい、北海道のおすすめ神社を20社紹介します。

  • 北海道の人気チョコレート7選!お土産におすすめのチョコレー...

    北海道にはチョコレート専門店や美味しいチョコレートを扱う洋菓子店がたくさんあり、北海道のお土産にもおすすめです。ロイズの生チョコレートをはじめ、ルタオや六花亭などの人気店のチョコレートなど、北海道のおすすめチョコレートを厳選して紹介します。

  • 北海道の人気日帰り温泉20選!定番から秘湯までおすすめ温泉...

    北海道には日帰り入浴ができる温泉がたくさんあり、気軽に温泉を楽しみやすいです。露天風呂だと北海道の素晴らしい景色も堪能でき、身体と共に心も癒せて有意義な時間を過ごす事が可能。この記事では北海道の人気日帰り温泉を紹介します。

  • 北海道の人気チーズケーキ15選!憧れのチーズケーキまとめ

    広大な敷地と豊かな自然環境の中で酪農を行っている北海道では、新鮮で濃厚な生乳を使用した製品が数多く生産されています。チーズやヨーグルトはもちろんのこと、チーズケーキの販売も盛んです。各店舗ごとに特徴があり、素材などにこだわりをみることができる北海道で人気のチーズケーキをご紹介します。

  • 北海道の人気御朱印20選!御朱印を求めて神社巡りをしよう

    広大な敷地を誇る北海道には周りきれないほどの神社が点在し、どの神社の社務所でも御朱印やお守りが売られています。最近の御朱印ブームは、神社ごとに独自のデザインが誕生する引き金となったこともあったことから、北海道で大人気の御朱印を4つのエリアに分けてご紹介します。

  • 北海道のゆるキャラ10選!有名ゆるキャラから人知れず人気の...

    北海道のゆるキャラは数が多く個性豊かです。北海道の「有名なゆるキャラ」や「ひそかに人気なゆるキャラ」などを一覧でわかりやすく紹介します。各キャラクターの特徴やグッズ、代表する地域の観光情報はどのようなものなのか知りたい方は、こちらの記事でチェックしましょう。

  • 札幌近郊~北海道全域の車中泊スポット20選!料金情報や無料...

    札幌近郊から北海道にかけて車中泊が可能なスポットを案内します。広大な大地が広がる北海道は、車での移動が旅の醍醐味。その中でも車中泊はリーズナブルに宿泊ができる絶好の手段です。札幌市内、札幌近郊そして北海道全体を見渡して車中泊のおすすめスポットを20か所厳選しました。

  • 北海道でおすすめのソフトクリームTOP15!北の大地の美味しい...

    酪農王国北海道に来たらぜひ味わいたいのがソフトクリーム!北海道産の新鮮な牛乳を使用しているからこその味わいは他では経験できません。ソフトクリーム激戦区の北海道でも人気のあるおすすめのソフトクリームを15ピックアップしたので、訪れる際の参考にしてみてください!

  • 祝!北海道新幹線開業!終着駅新函館北斗がある北斗市のラー...

    2016年3月26日に新青森~新函館北斗間の新幹線が開業します。 東京から新函館北斗まで新幹線一本で行けるようになりました。 今回は、東京方面からの終着駅である新函館北斗駅のある、北海道北斗市のラーメン店をご紹介いたします。

  • 北海道ワイン人気のワイナリー7選【十勝・小樽・余市・函館・...

    北海道にはいろいろなスタイルのワイナリーあります。地方公共団体が公営事業として経営するワイナリー、熟したブドウを自然に発酵させ機械や培養酵母・清澄剤を使わずワインを作るワイナリー、ブドウ農家が栽培したブドウを受託醸造するワイナリー、ワインの醸造設備を小規模にして街なかに作ったワイナリーなどです。

この記事のキーワード
このエリアの人気記事
今週の人気記事