
焼き肉チェーン店人気ランキング10!食べ放題も!おすすめのお店の特徴とメニュー紹介!
2646663views皆さんは旅先のホテルの朝食をどのように捉えていますか?宿泊の”メイン”それとも”おまけ”?筆者は後者の「宿泊のおまけ」と今まで考えていました。考えていました…がっ!そんな概念を覆してくれる、むしろその朝食を食べるために旅行したくなるような、すごすぎる朝食が自慢のホテルがあるのです☆今日は世界一の知名度を誇る旅行サイト「TripAdvisor」が2016年に発表した「行ってよかった!朝食のおいしいホテル ランキング 2016」にランキングした上位10位までをご紹介したいと思います。朝から食べすぎ注意報発令!
堂々の1位に輝いた「ホテルピエナ神戸」、各線三宮駅から徒歩7分、新幹線の新神戸駅からは徒歩12分でアクセスも最高!4年連続で1位を保持し続けている人気の秘訣は、「本当に朝食?!」と思う程の料理の質の高さと、スイーツの豊富さです♪
写真は朝食の一例ですが、その内容の豪華さには驚かされますよね!
朝食なのにローストビーフや有頭海老を使用した本格派ブイヤベースをはじめ、近隣農家や産地直送の新鮮野菜をぜいたくに使用し、手間暇かけた和食が味わえます。パンに塗って楽しめるジャムは、ホテル内にある「カシス・パストリー」の手作りミルキージャムで15種類、少しずつ試して好みの物をお土産に購入するのもオススメですよ♪
ホテルの朝食のデザートってフレッシュフルーツが一般的ですよね。でも1位の朝食のデザートは、ケーキバイキング顔負けの超充実したラインアップ!専属パティシエの腕が光る絶品ケーキやマカロン、ムースなど数種類が食べ放題♡コーヒーはホテルオリジナル炭火ばい煎の「萩原珈琲」が味わえますよ。
2016年度は2位にランクインした「ラビスタ函館ベイ」、2011年と2012年は2年連続首位を獲得した北海道ではナンバーワンの朝食が味わえます。定番の洋食メニューもあるのですが、さすが海の幸に恵まれた北海道。イクラや甘エビ等の高級魚介を好きなだけ乗っけて楽しむ海鮮丼が人気の秘訣です☆
この豪華な海鮮丼をランチに専門店で注文したら、一体おいくらになるでしょう。おなかと時間の許す限りは何杯でもおかわりできるので、朝から胃袋の限界に挑戦してみてはいかがでしょうか?他にも海の幸や山の幸のアツアツ焼き物もあるので是非併せてご賞味あれ♡
3位にランクインした「ホテル ロコア ナハ」、沖縄県内では1位を2年連続獲得しています。「紅芋とブルーベリーのサラダ」や「ラフテー」「海ぶどうサラダ」などといった沖縄の郷土料理を中心に、常時50種類以上のメニューが取りそろえられています。
「朝からガッツリは…」と言う方のためにもちろん洋食メニューも用意されています。小さなお子様連れのお母さんにうれしい離乳食サービスまであり、食事の後のコーヒーは部屋にテイクアウトも可能!きめ細やかなサービスが行き届いていますね♡
デザートには何とチョコレートフォンデュが登場!もうすてきすぎますよね。
他にもフルーツや、人気のブルーシールアイスも数種類あるのでデザートの分の余力をしっかり残しておきましょう♡
4位の「函館国際ホテル」、北海道内では2位を誇る実力派です。毎年上位にランクインしており、宿泊客以外でも利用できるのもうれしいポイント☆先程ご紹介した「ラビスタ函館ベイ」と同じく海鮮丼食べ放題・乗せ放題が自慢で、北海道ならではの食材を使用した料理が豊富に並びます。
海鮮丼以外にもできたての「ふわふわとろとろオムレツ」や、焼きたてのジューシーな「ビーフ・ポーク・チキン」の3種のお肉も味わえます♡海鮮丼と焼肉丼のぜいたくなコラボレーションも楽しめますね♪朝食と言うよりむしろディナーバイキング並みのボリューム、種類も豊富にあるので連泊しても絶対に飽きませんよ!
5位に輝いた「ホテル京阪札幌」、北海道内では3位札幌市内では1位を獲得、4年連続トップ20にランクインし続けています。料理の種類やレベルは他のホテルに引けを取らないのに、価格が大人1,400円と特にリーズナブルなのが魅力的!
北海道の海の幸はもちろん、京阪グループの本拠地である京都の本格的おばんざいが味わえる充実の朝食バイキング。他にも北海道産の白米「ふっくりんこ」や北海道産のピュアミルクなど、地元北海道の美味しい物をたくさん味わえますよ☆
デザートにはケーキやブラウニー、和菓子に至るまで用意されている充実ぶり!パン用のジャムも厳選素材を使用したオリジナルの「富良野ジャム」が用意されているので是非食べてみてくださいね☆
6位にランクインした「富山マンテンホテル」、富山県内では1位に輝いています☆鮮度抜群の、旬の食材を中心に常時30種類以上の料理が味わえます。新鮮な「白海老」や究極の塩辛と呼ばれる「黒作り」、富山の伝統食「ます寿司」などの富山名物を存分に味わえ、どれも塩分控えめで調理されているので体にも優しいですよ♪
富山の「おふくろの味」をたっぷりと味わえる和食に定番の洋食、富山名産を味わい尽くせて大人一人1,000円は破格ですよね!しかも宿泊客以外でも当日券売機でチケットを購入するだけで利用ができますよ。小鉢料理がたくさんでトレーに乗りきらないので、何度かに分けて取りに行きましょう♡
7位にランクインしたのは「ドーミーインPremium小樽」、宿泊の人気ランキングと朝食のランキングともに小樽市内で1位を獲得しています。朝食は大人1,500円、宿泊一泊9,196円、しかもサウナも併設された天然温泉付きで、JR小樽駅から徒歩1分でアクセスも最高…言う事なしのホテルですよね!
さて本題の朝食ですが、2014年には3位を獲得した経歴があり、北海道の食材をたっぷりと堪能できる豪華な内容になっています。北海道の朝食上位ランキングのテッパン海鮮丼はもちろん、鮭や貝類の焼き物も充実しています☆
洋食メニューにオムレツ、海鮮丼に小鉢にお惣菜…デザートにはケーキや和菓子が楽しめます。中でもふわふわワッフルはデザートに大人気!デザートのためにおなかのスペースを空けておくことをオススメします♡
8位にランクインしたのは、札幌の老舗ホテル「札幌グランドホテル」。過去にはトップ3入りを果たし、5年連続入賞を成し遂げている実力派。地元の野菜や海産物を存分に味わえ、和食・洋食と種類も豊富で連泊しても絶対に飽きない内容です♪
オムレツの実演調理などもあるのですが、是非味わっていただきたいのが「フレンチトースト」!全卵で濃厚なフレンチトーストをじっくりと焼き上げているためふわっふわの食感が楽しめます♡
北海道朝食ビュッフェの代名詞ともなっている海鮮丼ももちろんありますよ。他のホテルに比べると少々お高いですが、パン類は全てホテルのホームベーカリーの焼きたて、旬の北海道の食材を思いっきり楽しめるのでお値段以上の価値、大アリです♡
9位にランクインしたのは「城山観光ホテル」、鹿児島県内では1位の朝食が楽しめます。朝食ビュッフェの内容は和食・洋食合わせて80種類!もちろん鹿児島県産の食材を使用した郷土料理をはじめ、定番の洋食からカレーに至るまでいろいろな種類の料理を楽しめます☆
中でも絶対に味わっていただきたいのはホテルメイドの豊富なパン!焼きたてでふかふか、素材にもこだわり抜いた料理長自慢の逸品です☆全制覇…できるならしてみたい♡
料理の他に、活火山桜島を一望できる眺望も自慢☆朝から雄大な景色を見ながら鹿児島グルメに舌鼓…なんてぜいたく!80種類もあると選ぶのを迷ってしまいますね。
10位に選ばれたのは、またまた北海道札幌市にある「センチュリーロイヤルホテル」、2016年3月に朝食ビュッフェがブラッシュアップされ、さらにパワーアップした内容に生まれ変わりました!営業時間が11:00までなので、チェックアウトを早めにして遅めのブランチにする事ができますね♪
過去には1位を獲得した経歴があるビュッフェは、何と毎日120種類もの料理が用意されています!ブラッシュアップ前でも大好評だったデザートコーナーはさらに拡大、和食・洋食のみだったメニューに中華まで加わり、こだわりのチーズコーナーが増設されました♪もう朝食という枠を超えてディナービュッフェの域に達していると思うのは筆者だけでしょうか?
120種類もあると選びがいがありますよね!海鮮メインで攻めるもよし、少しずついろいろな種類を攻めるもよし、デザートメインで攻めるもよし…朝からうれしい悩みができますね♡宿泊者以外でも利用ができるので、北海道旅行の際には是非お立ち寄りください♪
いかがでしたか?「TripAdvisor」が2016年に発表した「行ってよかった!朝食のおいしいホテル ランキング 2016」の上位10位までをご紹介しました。北は北海道から南は沖縄まで、各地の個性を生かした最高の朝食が楽しめるホテルばかりでしたね!次の連休、このホテルの朝食をメインに旅行してみませんか?
http://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/bestbreakfasthotel_2016/
本年で7年目の発表となるトリップアドバイザーの「行ってよかった!朝食のおいしいホテルランキング」第1位は、4年連続となる『ホテルピエナ神戸』でした。ベスト20にランクインしたホテルは、高級ホテルからビジネスホテルまで形態は様々ですが、その土地ならではの食材を提供するなどそれぞれ特徴のある朝食を提供することで利用者に高く
皆さんの旅の参考になりますように…♡
日本に点在する巨大な大仏・観音像はそれぞれ異なった建立経緯があります。歴史的にとても重要で日本の文化遺産である「奈良、鎌倉」の大仏や、20世紀に入ってからそれぞれの宗教が独自に建てた大仏や観音。個人の道楽で建てたものや、観光地を目指して地域活性化の為に自費で建てたものもあります。今回はそれら全部ひっくるめて、巨大でインパクトのある大仏・観音像を中心にご紹介してみたいと思います。
最近のラブホはテーマパークの様に豪華な作りで、女子会をしても楽しめる空間になっているのは有名ですね。そんなラブホ女子会にオススメの女子ウェルカムなラブホを紹介していきます!
最近では女性も大型バイクに乗るようになりました。そこで、はじめて大型バイクを購入する人向けにおすすめのバイクをご紹介します。自分好みのバイクを見つけるために、おすすめするバイクの情報を参考にしてみましょう。
近年、ラブホテル業界は新たに非日常的な空間づくりが盛んになってきました。昭和のバブル期に流行った、ちょっと下品なラブホテルはレトロな雰囲気として評価されていますが、今回は最新のラブホテル・シティーホテルの魅力を中心に特集したいと思います。
辛いもの好きにはたまらない坦々麺!それぞれのお店の特徴のある味の数々。関西に来たら必ず満足していただける坦々麺のお店をご紹介します。
「遊園地で楽しみたいけど、待ち時間がもったいない」と思うことありませんか?そんな時は、待ち時間の少ない穴場な遊園地がおススメですよ☆今回は、各地方の楽しめるけど、あまり知られていない遊園地を10選ご紹介します!
最近では女性も大型バイクに乗るようになりました。そこで、はじめて大型バイクを購入する人向けにおすすめのバイクをご紹介します。自分好みのバイクを見つけるために、おすすめするバイクの情報を参考にしてみましょう。
アメリカ発の大型倉庫店コストコでは、食料品や日用雑貨だけでなく、大型テレビなどの家電製品の品揃えもとっても豊富です。高画質、高音質などのハイスペックな人気の大型テレビが、コストコならではのリーズナブルな値段で手に入るのも魅力的です。コストコで手に入る人気の大型テレビを、10選ご紹介します。
人気が高まっているコストコのグルメ。中でも、新鮮で大容量の「お寿司」は人気商品のひとつです。握り寿司に軍艦、ロール寿司にちらし寿司もあります!中には年末年始など行事の前には売り切れる商品も。様々な種類が揃うコストコのお寿司の中で、おすすめしたい10種をご紹介します!
はま寿司で食べられる、カロリーが低いおすすめ寿司を紹介しています。ダイエット中でもカロリーを気にせず、美味しいお寿司を食べたいですよね!はま寿司のダイエット向きお寿司を「握り」に絞って紹介しています。カロリーの低い順に紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
豊富な品揃え、どれも高品質のプロの商品、お手頃価格、いつ行っても欲しいものが見つかる業務スーパーは、飲食店やプロの方だけでなく、一般のお客様にも人気のスーパーです。毎日の食卓を手間なく飾る、お惣菜や冷凍食品もたくさんあります。その中でも、特に人気の業務スーパーの冷凍餃子のおすすめを7選ご紹介します。
日本三大美肌の湯として知られている佐賀県にある嬉野温泉。肌がつるつるになる効能ががあるといわれていることから、女性をはじめ多くの人に注目されています。その嬉野温泉を子供たちと一緒に訪れてみましょう。子供たちと一緒でもゆっくり楽しめる、おすすめの家族風呂・貸切風呂がある宿を10選ご紹介します。
宮崎県には、子供たちと一緒に楽しめる家族風呂・貸切風呂がある宿があります。子供連れで周り目を気にすることなく、ゆっくりのんびりと楽しめる、そんな家族風呂・貸切風呂の宿を、厳選して10ヵ所ご紹介します。子どもたちと一緒に宮崎に出かける際の参考にしてくださいね。
コンビニラーメンといっても、様々なジャンルがありますよね。今回紹介するのは人気のチルドラーメンや冷凍ラーメン10選です。電子レンジで温めるだけで、カップ麺には出せない本格的な味や食感を楽しめるのが魅力です。スタンダードなラーメンから個性的なラーメンまで紹介します!
ふと焼肉が食べたくなった時に「一人で焼肉屋さんに入るのは抵抗がある」と諦めることはありませんか?そんな方へ、横浜で一人焼肉におすすめのお店を7つご紹介します。一人焼肉推奨店や、カウンター席がおすすめのお店をまとめたので、一人焼肉をしたい方は必見です。
九州の玄関口である福岡県の博多。博多駅や福岡空港などの主要交通機関があり、陸海空において日本国内や世界につながる福岡の代表的な場所です。博多で空き時間ができたら、おすすめスポットや観光名所を訪れて暇つぶしをしましょう。博多で外せないスポット10選をご紹介します。
焼き肉チェーン店人気ランキング10!食べ放題も!おすすめのお店の特徴とメニュー紹介!
2646663views札幌で絶対ゲットしたいお土産ランキングTOP15!人気のおすすめのお土産をご紹介
2210911views横浜中華街で占いするならココ!本当によく当たると評判のお店ベスト5選!
1535732viewsコンビニでおすすめのお酒20選!王道から女性向けまで人気のお酒をご紹介
1518602views新大久保の人気韓国コスメショップ17選!最新コスメを激安でゲットしよう!
1513030views京都で占いするならココ!本当によく当たると評判のお店ベスト5選!
1373941views浜松に行ったら買いたい!もらって嬉しい人気のお土産おすすめ15選!
1255693views神戸で絶対お得なステーキランチを食べよう!有名店から安くて旨いお店まで厳選15店
1243217views箱根のおすすめお土産20選!絶対買って帰りたい人気の名物や、寄木細工の雑貨まで!
1216772views淡路島のお土産人気ランキングTOP15!本当に買うべきおすすめはこれ!
1127914views福岡・天神周辺の三大デパ地下でお土産ゲット!おすすめ福岡土産13選
1094624views川越で人気のお土産15選!これを買ったら間違い無し!食べ歩き情報も♪
935145views豊洲市場で絶品朝ごはんが食べられるお店TOP20!新鮮な海鮮を堪能しよう
932934views岩手県のわんこそば人気店14選!満足度が高いおすすめわんこそばをご紹介!
931680views小倉駅で買える人気のお土産ランキング15!絶対にゲットしたいおすすめのアイテム公開!
886342views京都「ちりめん山椒」の人気の名店8選!絶品おすすめの京都生まれの絶品ご飯のお供!
874864views沖縄の出るとウワサの心霊スポット20選!ガチで怖いスポットや泊まってはいけないホテルなど
830838views