
ニッポン東西南北の面白い「すごいラブホ」を集めました!2人の夜が100倍楽しくなる!
4707895views日本各地に点々と存在する猫島。写真家や猫ファンの穴場となっていましたが、徐々にSNSなどで取り上げられ、近年一気に話題となりました。ただ、観光客によるマナー違反や、島のルールを守れない人がいる事で問題になっている島もあります。私たちも責任を持って迷惑の無い様に心がけましょう。それともう一つ、島に行く時は猫と遊ぶおもちゃを忘れずに!
男木島は、香川県と岡山県の間に位置する小さな島です。高松港の沖合約7.5kmほどの場所にあり、源平合戦の際、那須与一が射た扇が流れ着いたことから、それが転訛して男木島になったと言い伝えられています。
島内には平地が少なく、港周辺に密集した住宅と坂道からなる独特の景観が目につきます。
高松港からフェリーで40分程。1日に6便出ていますが、夏期は増便されます。
大勢の島猫達が迎えてくれます。オヤツを強奪されないように注意して!
階段を登ると豊玉姫神社に。遠くに見える美しい景色と、足下に見える可愛い猫達。一緒にお散歩も良いかもしれませんね。勝手に付いてくるんですけどネ。
ここは長浜港の沖合い13.5kmに位置する有人島です。長浜港から定期客船「あおしま」で45分程。1日に2便出ています。しかし、この辺りの海は荒れやすく欠航する事もチラホラ。
港に着くと、沢山の猫達に囲まれます。物凄い数!踏まないように!
一時期は600人以上いた島民も、現在では15人しか住んでいません。
10年ほど前から猫が増え続け、100匹以上の猫が悠々と住んでいます。これはなかなかの「猫島」っぷりです。
青島はエサやり禁止です。島民による決まったエサやり場がありますので、むやみにエサを与えたりしないで下さい。これは、猫を見に来る人がそれぞれでエサをあげる事から、食べすぎで具合が悪くなる猫が多いからです。 ルールを守って猫とふれあいましょう。
宿泊施設はありません。それどころか商店や飲食店、さらに自動販売機すら無いのです。なので、お弁当を持参しましょう。でも猫達の襲撃に遭うかも!!
岡山県の笠岡市に属する笹岡諸島の中の一つです。笹岡市中心街から比較的アクセスしやすいのも魅力的。フェリーで50分程です。
やはりここでも猫達の熱烈な歓迎を受けるのでした。
真鍋島の湾を囲んでいる古い家々の景色は美しく気候も温暖で暮らしやすい環境と言えるでしょう。その為猫達はのびのびと自由気ままに生きています。
この島には宿がいくつかあるので帰りのフェリーを気にせずに猫と遊べるのです。新鮮な地魚を食べれる食堂も人気です。
西に幟立山(おりたてやま)、東に高松山(たかまつやま)があり、二つの山を周れる道があります。海と山の絶景が約15kmも続きます。
瀬戸内海に位置する忽那諸島の中の一つです。のんびりとしたこの島は、みかんやいよかん栽培が盛んな農業主体の島です。
古い家が立ち並び、緑溢れる景観はとても綺麗です。島民も猫たちもおだやかにゆったり過ごしています。
松山港(高浜港)からの東線の高速艇、カーフェリーが発着していて、所要時間は30~45分程。
ひなたぼっこ中の猫達。気持ちよさそう!のんびり~。漁業よりも農業が盛んなので、猫達も港よりも内陸で活動しています。
商店と獲りたての魚が食べられる料理屋はありますが、宿泊施設はありません。しかし公民館に事前に予約しておけば、限定で泊まることができますよ。
一泊 1,500円で寝具が付き、炊事場が借りられます。
問い合わせ 地区事務所 電話 089-998-0211
熊本県上天草市大矢野町、島原半島と天草諸島のほぼ中間に位置する周囲約6.5kmの島です。
この島にも猫達が悠々自適に暮らしています。お気に入りの場所なのかな?
アコウ樹の群生が広がる小さな島で一本道が続くので迷うことなく周遊できます。散歩には最適で、ゆっくりと時間をかけて楽しむのがいいかもしれません。
200匹の猫がのんびり人間と共存しています。とっても可愛いですね。
猫達か多くの観光客を引き寄せる為、積極的に猫の石像を建てたり、猫神社や猫看板などを活用しているんです。こうして上天草市商工会や、地元の観光協会の努力により、猫の島として認知度は上がり、猫ファンの観光客が増加しました。宿もありますので、泊まり掛けで遊びに行っても楽しそう!
宮城県の石巻港からフェリーで約50分。青い海の先に田代島はあります。全国有数の猫スポットの一つとして有名です。1日にフェリーが3往復しか運航していません。でも宿泊施設は何軒かありますよ。
田代島には猫神社に猫神様を祀り、大漁をお祈りするなど、猫をとても大切にしています。そのため犬の持ち込みは禁止。
東日本大震災で被災した島ですが、猫達は山に逃げて、なんとか無事でだったそうです。しかし、地盤沈下で埠頭が海面下になったり、漁業も被害を受ける等、島で暮らしていた人々の損害は計り知れないものでした。そこで、地元かき養殖に携わる漁師と地元有志が立ち上げた一口支援基金にゃんこ・ザ・プロジェクトが発足し、あたたかい支援の元に復興を目指しています。募金してくれた方には田代島猫グッズが送られました。
島には田代島の猫グッズが販売され、少しずつ観光客を受け入れる環境が整ってきています。グッズを購入する事で支援になりますよ。島民も猫達も希望をもって頑張っているんです!早く元の生活に戻り、元気な島になってほしいです。
いかがでしたか?島ならではの雰囲気と生活感がありますよね。島民と猫達の信頼関係も深く感じました。今回ご紹介した島以外でも近くに島があったら、ぶらっと気軽に遊びに行きたいですね。 猫を探したくなっちゃいます。
最近のラブホはテーマパークの様に豪華な作りで、女子会をしても楽しめる空間になっているのは有名ですね。そんなラブホ女子会にオススメの女子ウェルカムなラブホを紹介していきます!
ジャグジー付、カラオケ付、映画見放題…そんなのは当たり前になってきた日本のラブホ業界には、続々新しいジャンルのラブホが登場しています。まるでリゾートホテルのようなラブホから、なんじゃこれ?!と疑ってしまうほどのラブホまで全国の面白おかしく変わった「すごいラブホ」を集めました!いざチェック!!
辛いもの好きにはたまらない坦々麺!それぞれのお店の特徴のある味の数々。関西に来たら必ず満足していただける坦々麺のお店をご紹介します。
焼肉チェーン店は、全国各地に数多くあります。それぞれのお店には個性があります。食べ放題もしくはコースの焼き肉を出しているお店が多く、ランチタイムにお得なメニューを出しているお店も多いでしょう。おいしい焼肉が食べられる焼肉チェーン店を10カ所厳選し、分かりやすいランキング形式でご紹介いたします。
近年、ラブホテル業界は新たに非日常的な空間づくりが盛んになってきました。昭和のバブル期に流行った、ちょっと下品なラブホテルはレトロな雰囲気として評価されていますが、今回は最新のラブホテル・シティーホテルの魅力を中心に特集したいと思います。
本州の南にある九州には山と海と自然がたくさんあり、最近では九州をぐるりと一周旅行おする人が増えてきています。そのような九州の地元の人たちにも人気で一人旅にもおすすめ観光スポット15選をご紹介していきましょう!
アメリカ発の大型倉庫店コストコでは、食料品や日用雑貨だけでなく、大型テレビなどの家電製品の品揃えもとっても豊富です。高画質、高音質などのハイスペックな人気の大型テレビが、コストコならではのリーズナブルな値段で手に入るのも魅力的です。コストコで手に入る人気の大型テレビを、10選ご紹介します。
人気が高まっているコストコのグルメ。中でも、新鮮で大容量の「お寿司」は人気商品のひとつです。握り寿司に軍艦、ロール寿司にちらし寿司もあります!中には年末年始など行事の前には売り切れる商品も。様々な種類が揃うコストコのお寿司の中で、おすすめしたい10種をご紹介します!
はま寿司で食べられる、カロリーが低いおすすめ寿司を紹介しています。ダイエット中でもカロリーを気にせず、美味しいお寿司を食べたいですよね!はま寿司のダイエット向きお寿司を「握り」に絞って紹介しています。カロリーの低い順に紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
豊富な品揃え、どれも高品質のプロの商品、お手頃価格、いつ行っても欲しいものが見つかる業務スーパーは、飲食店やプロの方だけでなく、一般のお客様にも人気のスーパーです。毎日の食卓を手間なく飾る、お惣菜や冷凍食品もたくさんあります。その中でも、特に人気の業務スーパーの冷凍餃子のおすすめを7選ご紹介します。
日本三大美肌の湯として知られている佐賀県にある嬉野温泉。肌がつるつるになる効能ががあるといわれていることから、女性をはじめ多くの人に注目されています。その嬉野温泉を子供たちと一緒に訪れてみましょう。子供たちと一緒でもゆっくり楽しめる、おすすめの家族風呂・貸切風呂がある宿を10選ご紹介します。
宮崎県には、子供たちと一緒に楽しめる家族風呂・貸切風呂がある宿があります。子供連れで周り目を気にすることなく、ゆっくりのんびりと楽しめる、そんな家族風呂・貸切風呂の宿を、厳選して10ヵ所ご紹介します。子どもたちと一緒に宮崎に出かける際の参考にしてくださいね。
コンビニラーメンといっても、様々なジャンルがありますよね。今回紹介するのは人気のチルドラーメンや冷凍ラーメン10選です。電子レンジで温めるだけで、カップ麺には出せない本格的な味や食感を楽しめるのが魅力です。スタンダードなラーメンから個性的なラーメンまで紹介します!
ふと焼肉が食べたくなった時に「一人で焼肉屋さんに入るのは抵抗がある」と諦めることはありませんか?そんな方へ、横浜で一人焼肉におすすめのお店を7つご紹介します。一人焼肉推奨店や、カウンター席がおすすめのお店をまとめたので、一人焼肉をしたい方は必見です。
九州の玄関口である福岡県の博多。博多駅や福岡空港などの主要交通機関があり、陸海空において日本国内や世界につながる福岡の代表的な場所です。博多で空き時間ができたら、おすすめスポットや観光名所を訪れて暇つぶしをしましょう。博多で外せないスポット10選をご紹介します。
日本各地には、うなぎと同様にナマズ料理が味わえるお店がたくさんあります。これからはじめてナマズ料理を食べる人達のために、日本が誇るナマズ料理の名店を厳選して10軒ご紹介します。各店ごとにこだわり抜かれた名店の味をゆっくり堪能してみましょう。
ニッポン東西南北の面白い「すごいラブホ」を集めました!2人の夜が100倍楽しくなる!
4707895views札幌で絶対ゲットしたいお土産ランキングTOP15!人気のおすすめのお土産をご紹介
2170988views新大久保の人気韓国コスメショップ17選!最新コスメを激安でゲットしよう!
1477706views横浜中華街で占いするならココ!本当によく当たると評判のお店ベスト5選!
1432176views京都で占いするならココ!本当によく当たると評判のお店ベスト5選!
1306436views焼き肉チェーン店人気ランキング10!食べ放題も!おすすめのお店の特徴とメニュー紹介!
1244331views神戸で絶対お得なステーキランチを食べよう!有名店から安くて旨いお店まで厳選15店
1193057views箱根のおすすめお土産20選!絶対買って帰りたい人気の名物や、寄木細工の雑貨まで!
1192340views浜松に行ったら買いたい!もらって嬉しい人気のお土産おすすめ15選!
1188530views淡路島のお土産人気ランキングTOP15!本当に買うべきおすすめはこれ!
1074701views福岡・天神周辺の三大デパ地下でお土産ゲット!おすすめ福岡土産13選
1030443views川越で人気のお土産15選!これを買ったら間違い無し!食べ歩き情報も♪
906553views岩手県のわんこそば人気店14選!満足度が高いおすすめわんこそばをご紹介!
876080views小倉駅で買える人気のお土産ランキング15!絶対にゲットしたいおすすめのアイテム公開!
835474views下呂温泉で絶対ゲットしたい人気のお土産15選!おすすめお土産をご紹介!
707293views名古屋で当たると人気の占い5選!恋愛も仕事もアドバイスをもらおう!
687801views名古屋駅で買える人気のおすすめお土産15選!喜ばれること間違いなしの厳選人気アイテム
654238views焼き肉チェーン店人気ランキング10!食べ放題も!おすすめのお店の特徴とメニュー紹介!
1244188viewsニッポン東西南北の面白い「すごいラブホ」を集めました!2人の夜が100倍楽しくなる!
4707735views都内で人気のVIRONでおすすめなパン15選!種類から食べ方までご紹介
49359viewsコンビニでおすすめのお酒20選!王道から女性向けまで人気のお酒をご紹介
165855views横浜中華街で占いするならココ!本当によく当たると評判のお店ベスト5選!
1432110viewsセブンイレブンのダイエットランチ15選!おすすめの食べ方もご紹介
161298views