
新大阪駅のお土産おすすめ16選!買い忘れていても大丈夫!人気のお菓子など!
337932viewsviews
0
海遊館のおすすめお土産をご紹介!大阪の水族館・海遊館はUSJからアクセスがよく周辺に天保山マーケットもある人気スポット。子どもから大人まで大満足のお土産が種類豊富に販売されています。ジンベエザメグッズ、名物アザラシやペンギンのぬいぐるみ、クッキー等のお菓子、文房具、雑貨の値段・種類・デザインとは?
海遊館とコチャエのコラボ商品でもう一品オススメしたい商品があります。それがこちらの反応染めという技法で染められた「海遊館×COCHAEオリジナルてぬぐい」です。インパクトのある台紙の型紙が、くるくると丸められた手ぬぐいを抱えていますね。
種類は4種類。ジンベエザメ、ペンギン、ゴマフアザラシ、カマイルカのからだ全体が縦に長く描かれています。ペンギンやカマイルカの顔つきに他のグッズにはないオリジナリティが溢れています。
エコバッグのように使用したり、包装紙代わりにラッピングにも使えたりすることから再注目されている風呂敷。風呂敷専門店まであるほどの人気ぶりですよね。小さくかさばらないので、持ち運びにも困ることがありません。海遊館のお土産の中でも特に雑貨をお探しの方にオススメですよ。
海遊館の大水槽で見たあの景色をもう一度…と思ったときには、風呂敷を広げてみれば青の世界が広がります。ジンベエザメやペンギン、エイをあしらったものからクラゲや小魚たちをカラフルに描いたものまで種類も豊富に取り扱っています。こちらの風呂敷は一枚972円です。
大観覧車やショッピングセンターの天保山マーケットプレースのある海遊館周辺エリアは、カップルにも人気のデートコースです。動物好きさんなら、なおのこと水族館デートは楽しいですよね。海遊館のカップル向けのお土産も何かご紹介したい!と思っていたところ素敵なグッズを発見しました。
おそろいのマスコットやマグカップもご紹介したいのですが、やはりイチオシはこちらの「ペアキーチェーン」。二つセットで売られているからには、ひとり一つずつ持っていなければ!ペンギン、ジンベエザメ、イルカ、カメの4種類が販売されています。お値段は各1,080円。
ペアごとに色が一頭ずつの色が違うのがポイントです。しかもよく見てみると大きさもそれぞれ少しずつ違うんですよ。カメにいたっては銀色の方に子亀までついていますね。お二人で仲良く選んでみてくださいね。
続いてご紹介するのは海遊館のオリジナルお土産です。文房具好きな大人女子必見の一品ですよ。こちらは手帳のカスタマイズやデコレーションにも重宝するマスキングテープ。アザラシの柄にはゴロンと寝転ぶ姿やヒョッコリと水面から顔を出す姿がイラストされていて、テープを一回転するごとに、癒しと笑顔をもらえます。
幻想的なくらげの世界を描いたクラゲ柄は黒地にピンクやオレンジ色が使われており、発光する魅惑の色合いを上手く表現しています。ほかにもペンギン柄などがあります。お値段は300円。
ポップな色あいの缶マグネットが販売されていますが、大人向け文房具のお土産としてオススメするのなら、やはりこちらのオリジナルマグネット!実はこのグッズも先にご紹介したブランド「コチャエ」とコラボレーションしたものなんです。どうでしょう!?藍色がちょっとシックで大人っぽくありませんか?種類はカメ、アザラシ、クラゲの三種類。台紙までお洒落で、しばらく保管しておきたくなってしまいそうですね。
次にご紹介するのも海遊館のオリジナルお土産の文房具ですが、今度は子ども向けの商品をピックアップしてみましたので、見ていきましょう!「おりがみぬりえセット」のお値段は440円。実はとてつもなくコストパフォーマンスの良い文房具のこちらはセット内容が盛り沢山なんです。
海遊館の海の仲間たちが描かれた塗り絵5枚に、ジンベエザメ・アザラシ・ペンギンが簡単に作れてしまう折り紙3枚、柄入りの折り紙が9枚そして6色の色鉛筆まで同梱されていて、このお値段は脅威!子どもたちに渡した瞬間から遊び始めてもらえますね。ほかに必要なものがないうれしいセットです。
文字が書けるようになったよーというお子さんには「海のなかまミニレター」をプレゼントしてあげても良いかもしれません。これでもか!というくらいたくさんの種類の海遊館の動物たちがイラストされているレターセットは、ミニ便箋とポチ袋サイズの封筒が組み合わせになっています。郵送はできないため、お家で遊ぶときに使うものだよーと教えてあげてくださいね。
海遊館に行ったらぜひゲットして欲しいお土産は「座・海遊館フィギュアシリーズ」と名付けられたガチャガチャで手に入る、海の仲間たちのフィギュアストラップです。一回300円で回せるガチャガチャは大人気で、第2弾まで登場したほど。第1弾では6種類の動物がフィーチャーされていました。
内容はジンベエザメやカマイルカなど。ポピュラーな生き物からタカアシガニなどコアな生き物までがフィギュアに採用されました。1つはシークレット。一体どんな動物なのでしょうか!?もしかしてグから始まるアレ…?
そして満を持して発売された第2弾も大好評。今度はシークレット込みで全7種類の動物たちがフィギュアになっちゃいました!前回メンバー入りしていなかった可愛い系のアカウミガメやワモンアザラシが仲間入り。ちょっと面白いのがニセゴイシウツボやマダコというセレクト。
マダコの座り方には王様感があり、発案者のユーモアが伝わってきます。ジンベエザメの寝転がり方も「オフの日なんだなー」というリラックスの仕方なので、笑えてしまいますよ。シークレット以外の内容は海遊館の公式オフィシャルショップホームページに公開されていますので、気になる方はチェックしてみてください。
大人から子どもまで楽しめる大阪の大型水族館・海遊館のオススメお土産をご紹介しました。特に名物のジンベエザメやアザラシ、ペンギンのグッズの種類がとても豊富に販売されていましたね。
皆さんのお好みのデザインのぬいぐるみやアイテムは見つかりましたか?お菓子も雑貨も文房具もバリエーション豊かなので、当日は何を買おうか迷ってしまいそうですが値段などを参考に購入を検討してみてください。
海遊館のお土産だけ買いたいときには、海遊館オフィシャルミュージアムショップへ立ち寄ってUSJや天保山マーケットプレース周辺の散策も楽しんでリフレッシュしましょう!
※記載内容は公開時点での情報です。お出かけの際は事前確認をおすすめしています。
2
読者の皆さんとTapTripで世界1周を目指します!
大阪に旅行や出張で新大阪駅を利用する人必見!新大阪駅の中で購入できて喜ばれる大阪のお土産を厳選してご紹介していきます。どの大阪のお土産も大阪らしさを感じられるアイテムばかりです。
大阪市旭区にある千林商店街の地元グルメを案内します。守口市とも接している大阪の住宅地千林商店街。大阪メトロと京阪電車に挟まれたこのアーケード商店街は、今注目を集め美味しいお店が多数あります。そんなグルメどころを20か所厳選しました。わかりやすいランキング形式で紹介します。
難波駅周辺の銭湯を案内します。大阪ミナミの繁華街で、ターミナルの難波。意外にも昔ながらの銭湯がいくつもあり、営業時間も長くそれぞれ個性豊かな湯に入れます。今回は徒歩でも移動可能な1駅先までの範囲に絞ってひとつずつ紹介して行きます。
東の秋葉原、西の日本橋と言われるマニアの聖地で知られるエリアが日本橋。 多くの若者が集う場所で、それでいてリーズナブルなランチを楽しめるスポットでもあります。 今回は大阪は日本橋で味わえる、つい自慢したくなる絶品ランチを楽しめるお店をご紹介していきます。
大阪難波のお土産おすすめ26選をご紹介します。「ミナミ」の愛称で知られる難波は、グリコの巨大看板で有名な道頓堀や法善寺横丁・黒門市場など、見所満載のスポットです。老舗のグルメや話題のお菓子など、お土産も驚くほどたくさんあるので、気になったものはチェックしてみてください。
大阪といえばタコ焼き・お好み焼き・串カツや豚まんなど名物グルメが満載の街ですが、実は美味しくておしゃれなケーキ屋さんがたくさんあるのをご存知でしょうか。こちらでは本当におすすめの超人気店だけ集めていますので、大阪に行かれた際には絶品ケーキを食べてみてください。
大阪といえばタコ焼き・お好み焼き・串カツや豚まんなど名物グルメが満載の街ですが、実は美味しくておしゃれなケーキ屋さんがたくさんあるのをご存知でしょうか。こちらでは本当におすすめの超人気店だけ集めていますので、大阪に行かれた際には絶品ケーキを食べてみてください。
大阪・天王寺エリアで人気のカレー屋さんを10店舗ピックアップしてご紹介します。飲食店が軒を連ねる天王寺エリアには、美味しいカレーが食べられるお店がいっぱい!毎日でも食べたくなるお店のおすすめのメニューもご紹介。
オフィス街として知られる大阪府大阪市の阿波座には、ビジネスマンたちに愛される美味しいランチがたくさん!本記事では、そんな阿波座エリアで食べられるおすすめのランチをご紹介しています。中華やイタリアンなどの異国グルメもありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
大阪の繁華街・ミナミと隣接している谷町九丁目は、グルメスポットとしても有名!そんな谷町九丁目エリアには、和食・イタリアン・カフェなど、さまざまなジャンルのランチスポットが点在しています。そこで今回は、谷町九丁目エリアで美味しいランチを食べられる人気スポットをピックアップしました。
谷町四丁目は大阪のカレー激戦区。インドカレー・ネパールカレー・スリランカカレー・欧州カレーなど、バラエティー豊かなカレーを味わえるお店が点在しています。初めて訪れる方は、お店選びに困ってしまうほど!そこで今回は、絶品カレーを楽しめると評判のカレー屋さんをご紹介します。
新大阪駅からもアクセスしやすい西中島南方エリアはサラリーマンの街として飲食店が多数出店しています。また都心にありながらリーズナブルなお店なども並び、活気に満ちた街でもあります。 今回は西中島南方でおすすめの美味しいランチを楽しめるお店をご紹介していきます。
東の秋葉原、西の日本橋と言われるマニアの聖地で知られるエリアが日本橋。 多くの若者が集う場所で、それでいてリーズナブルなランチを楽しめるスポットでもあります。 今回は大阪は日本橋で味わえる、つい自慢したくなる絶品ランチを楽しめるお店をご紹介していきます。
たくさんのお店が軒を連ねる難波には、大衆食堂や居酒屋をはじめ、カフェレストランやバーなどの昼飲みがいたる所にあります。難波の街で優雅にお昼からお酒を楽しむために、おすすめのお店を15ヶ所選び抜いてご紹介します。
「新大阪で美味しいうどんに舌鼓を打ちたい!」新大阪駅周辺には、そんなあなたの願いを叶えてくれる人気のうどん店がたくさんあります。ここでは、新大阪を訪れた際に足を運んでいただきたい、おすすめのうどん店を10店舗厳選しました。ぜひ気になるうどんを見つけてください。
大阪市淀川区十三のおすすめランチを案内します。大阪の北・梅田から淀川を渡ったところにある十三は、グルメスポット。いろんなジャンルでランチのお店が並んでいます。数多くある中から特におすすめのお店ばかりを10か所厳選しました。
新大阪駅のお土産おすすめ16選!買い忘れていても大丈夫!人気のお菓子など!
337932views船場センタービルのおすすめランチTOP20!お安くお得にランチを食べよう
298740views海遊館の大人気お土産20選!大人向けから子ども向けまでご紹介
249691views大阪を代表するケーキ屋さん10選!本当におすすめできる超人気店だけ集めました
133724views天王寺でお得な安いランチTOP20!美味しいだけじゃない人気店をご紹介
92533views難波でおすすめの人気お土産26選!定番お菓子から絶品グルメまで目白押し!
87460views【大阪】日本橋のおすすめランチ15選!ランチ自慢の名店を集めました
65649views【大阪】買い物好きにおすすめしたいなんば・日本橋のショッピングモール
51656views十三のおすすめランチ10選!お得で美味しいランチを集めました
49357views梅田で食べられるパン食べ放題ディナー13選!素敵なお店を見つけましょう
38549views鶴橋でおすすめの韓国コスメのお店10選!コリアンタウンでお安くゲットしよう
37540views