
焼き肉チェーン店人気ランキング10!食べ放題も!おすすめのお店の特徴とメニュー紹介!
2646662views2015年の終わりも目の前へ迫ってきています。2016年の門出にカウントダウンにもってこいのスポットへ足を運んで、ド派手な新年を迎えてみるのはどうでしょうか? 今回は国内でオススメのカウントダウンスポットをご紹介!
さぁいよいよ2015年も12月に突入し年越しのシーズンがやって参りました。
今回はそんな記念すべき年越しの瞬間をより華やかに過ごしたい皆さんにおススメのカウントダウンスポットをご紹介します。
年末をどう過ごすかまだ迷っている方々も全国各地で開催され多彩なカウントダウンイベントで素敵な新年を迎えるのはいかがでしょうか。
日本中その名を聞いたことが無いという人はいないくらいの王道の中の王道テーマパーク、「東京ディズニーランド」「東京ディズニーシー」で今年も毎年恒例のカウントダウンイベントが開催されます。
その名も「ニューイヤーズ・イヴ」
ランドではエレクトリカルパレードをはじめとする様々なショーと花火で、シーではファンタズミック!をはじめとする様々なショーと花火でディズニーの人気キャラクターと新年を迎えることが出来ます。
ただこのディズニーリゾートでのイベントには通常販売されているパスポートチケットでは入場することが出来ず、入場するために「ニューイヤーズ・イヴ・パスポート」が必要となります。
その問題のパスポートですが、すでに一般販売は終了しています…
しかし、諦めるのはまだ早いかもしれません。大手旅行代理店各社から「ニューイヤーズ・イヴ・パスポート」付きのパックツアーが販売されています。まだ購入できる所もあるみたいですので、探してみる価値は十分ありますよ。
関西の大型テーマパークといえばUSJこと「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」。そんなUSJでもカウントダウンイベントが開催されます。
その名も「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2016」
こちらも花火で新年を迎えるわけですが、その他にライブがあったり素敵な食事が販売されたりと盛りだくさん!
こちらもディズニー同様に特別なチケット「パーティ・パス」が必要となるんですが、こちらはまだまだ普通に買えるようです。
そして、なんとも驚きなのがUSJに滞在できる時間!なんと最大26時間!
カウントダウンパーティの入場開始31日19:00から翌1日の21時までパーク内で遊びたい放題!
テーマパークでのカウントダウンは関西や関東だけではありません。
四国は香川県にある「レオマワールド」で開催される「カウントダウンセレブレーション」で迎えるのはどうですか。
地方のテーマパークと侮るなかれ、レオマワールドは全国約300ヶ所の施設から第3回イルミネーションアワードにて特別賞を受賞した素晴らしいイルミネーションを見ることが出来るんです。
こちらのレオマワールドでのカウントダウンでは花火は勿論の事、ライブあり話題のプロジェクションマッピングあり、仮面舞踏会あり!?の盛りだくさんな内容。
チケットは現在も購入でき、もれなく舞踏会用のアイマスクやジェット風船、クラッカーがプレゼントされます。
そして更に魅力的なのが、なんといってもチケットのお値段…お財布にもやさしいレオマワールドで新年を迎えてみませんか?
関東、関西、四国ときましたので、続きましては九州のカウントダウンスポット「ハウステンボス」です。
ハウステンボスと言えばなんと言っても全国1位を誇る世界最大級のイルミネーションが有名です。
そんなハウステンボスでもカウントダウンイベント「ハウステンボスカウントダウン」が開催されます。
こちらも花火は勿論の事、人気歌手のライブに、クラシックコンサートなど、更には餅撒きや抽選会に福袋など、カウントダウンのほかにもお正月イベントが満載です。
ご紹介した他の施設が夜から始まるのに対して、ハウステンボスでは2部制が設けられており8時~19時の1部、18時から27時までの2部と、実際カウントダウンの瞬間に立ち会うには2部のチケットが必要になります。
もちろん1部にもイベントは盛りだくさんですので、年越しの瞬間はむしろ家で家族と過ごすなんてことも…
また、両方参加したいという方向けに「フルタイムカウントダウンチケット」も用意されています。
ここまでテーマパークでのカウントダウンスポットを紹介してまいりましたが、その他にも「COUNTDOWN JAPAN」をはじめとする音楽イベントで年越しを迎えたり、温泉地で迎えるカウントダウン、はたまた世界遺産にも登録された富士山で迎える新年等々他にも沢山のカウントダウンスポットがあります。
今回ご紹介した4つのスポットは毎年類似のイベントが開催されていますので、今年は無理だけど…という方も来年や再来年のといった計画をかなり気が早いかとは思いますが立ててみるのもアリかと思います。
皆さんも今年最後の思い出、そして2016年最初の思い出作りにカウントダウンスポットへ出向いてみてはいかがでしょうか。
それでは皆さん、よいお年を
主に日本国内を一人旅で楽しんでます。近々四国八十八か所を回ろうと計画中。
日本に点在する巨大な大仏・観音像はそれぞれ異なった建立経緯があります。歴史的にとても重要で日本の文化遺産である「奈良、鎌倉」の大仏や、20世紀に入ってからそれぞれの宗教が独自に建てた大仏や観音。個人の道楽で建てたものや、観光地を目指して地域活性化の為に自費で建てたものもあります。今回はそれら全部ひっくるめて、巨大でインパクトのある大仏・観音像を中心にご紹介してみたいと思います。
最近のラブホはテーマパークの様に豪華な作りで、女子会をしても楽しめる空間になっているのは有名ですね。そんなラブホ女子会にオススメの女子ウェルカムなラブホを紹介していきます!
最近では女性も大型バイクに乗るようになりました。そこで、はじめて大型バイクを購入する人向けにおすすめのバイクをご紹介します。自分好みのバイクを見つけるために、おすすめするバイクの情報を参考にしてみましょう。
近年、ラブホテル業界は新たに非日常的な空間づくりが盛んになってきました。昭和のバブル期に流行った、ちょっと下品なラブホテルはレトロな雰囲気として評価されていますが、今回は最新のラブホテル・シティーホテルの魅力を中心に特集したいと思います。
辛いもの好きにはたまらない坦々麺!それぞれのお店の特徴のある味の数々。関西に来たら必ず満足していただける坦々麺のお店をご紹介します。
「遊園地で楽しみたいけど、待ち時間がもったいない」と思うことありませんか?そんな時は、待ち時間の少ない穴場な遊園地がおススメですよ☆今回は、各地方の楽しめるけど、あまり知られていない遊園地を10選ご紹介します!
最近では女性も大型バイクに乗るようになりました。そこで、はじめて大型バイクを購入する人向けにおすすめのバイクをご紹介します。自分好みのバイクを見つけるために、おすすめするバイクの情報を参考にしてみましょう。
アメリカ発の大型倉庫店コストコでは、食料品や日用雑貨だけでなく、大型テレビなどの家電製品の品揃えもとっても豊富です。高画質、高音質などのハイスペックな人気の大型テレビが、コストコならではのリーズナブルな値段で手に入るのも魅力的です。コストコで手に入る人気の大型テレビを、10選ご紹介します。
人気が高まっているコストコのグルメ。中でも、新鮮で大容量の「お寿司」は人気商品のひとつです。握り寿司に軍艦、ロール寿司にちらし寿司もあります!中には年末年始など行事の前には売り切れる商品も。様々な種類が揃うコストコのお寿司の中で、おすすめしたい10種をご紹介します!
はま寿司で食べられる、カロリーが低いおすすめ寿司を紹介しています。ダイエット中でもカロリーを気にせず、美味しいお寿司を食べたいですよね!はま寿司のダイエット向きお寿司を「握り」に絞って紹介しています。カロリーの低い順に紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
豊富な品揃え、どれも高品質のプロの商品、お手頃価格、いつ行っても欲しいものが見つかる業務スーパーは、飲食店やプロの方だけでなく、一般のお客様にも人気のスーパーです。毎日の食卓を手間なく飾る、お惣菜や冷凍食品もたくさんあります。その中でも、特に人気の業務スーパーの冷凍餃子のおすすめを7選ご紹介します。
日本三大美肌の湯として知られている佐賀県にある嬉野温泉。肌がつるつるになる効能ががあるといわれていることから、女性をはじめ多くの人に注目されています。その嬉野温泉を子供たちと一緒に訪れてみましょう。子供たちと一緒でもゆっくり楽しめる、おすすめの家族風呂・貸切風呂がある宿を10選ご紹介します。
宮崎県には、子供たちと一緒に楽しめる家族風呂・貸切風呂がある宿があります。子供連れで周り目を気にすることなく、ゆっくりのんびりと楽しめる、そんな家族風呂・貸切風呂の宿を、厳選して10ヵ所ご紹介します。子どもたちと一緒に宮崎に出かける際の参考にしてくださいね。
コンビニラーメンといっても、様々なジャンルがありますよね。今回紹介するのは人気のチルドラーメンや冷凍ラーメン10選です。電子レンジで温めるだけで、カップ麺には出せない本格的な味や食感を楽しめるのが魅力です。スタンダードなラーメンから個性的なラーメンまで紹介します!
ふと焼肉が食べたくなった時に「一人で焼肉屋さんに入るのは抵抗がある」と諦めることはありませんか?そんな方へ、横浜で一人焼肉におすすめのお店を7つご紹介します。一人焼肉推奨店や、カウンター席がおすすめのお店をまとめたので、一人焼肉をしたい方は必見です。
九州の玄関口である福岡県の博多。博多駅や福岡空港などの主要交通機関があり、陸海空において日本国内や世界につながる福岡の代表的な場所です。博多で空き時間ができたら、おすすめスポットや観光名所を訪れて暇つぶしをしましょう。博多で外せないスポット10選をご紹介します。
焼き肉チェーン店人気ランキング10!食べ放題も!おすすめのお店の特徴とメニュー紹介!
2646662views札幌で絶対ゲットしたいお土産ランキングTOP15!人気のおすすめのお土産をご紹介
2210910views横浜中華街で占いするならココ!本当によく当たると評判のお店ベスト5選!
1535732viewsコンビニでおすすめのお酒20選!王道から女性向けまで人気のお酒をご紹介
1518600views新大久保の人気韓国コスメショップ17選!最新コスメを激安でゲットしよう!
1513029views京都で占いするならココ!本当によく当たると評判のお店ベスト5選!
1373933views浜松に行ったら買いたい!もらって嬉しい人気のお土産おすすめ15選!
1255692views神戸で絶対お得なステーキランチを食べよう!有名店から安くて旨いお店まで厳選15店
1243213views箱根のおすすめお土産20選!絶対買って帰りたい人気の名物や、寄木細工の雑貨まで!
1216771views淡路島のお土産人気ランキングTOP15!本当に買うべきおすすめはこれ!
1127914views福岡・天神周辺の三大デパ地下でお土産ゲット!おすすめ福岡土産13選
1094624views川越で人気のお土産15選!これを買ったら間違い無し!食べ歩き情報も♪
935144views豊洲市場で絶品朝ごはんが食べられるお店TOP20!新鮮な海鮮を堪能しよう
932929views岩手県のわんこそば人気店14選!満足度が高いおすすめわんこそばをご紹介!
931679views小倉駅で買える人気のお土産ランキング15!絶対にゲットしたいおすすめのアイテム公開!
886342views京都「ちりめん山椒」の人気の名店8選!絶品おすすめの京都生まれの絶品ご飯のお供!
874862views沖縄の出るとウワサの心霊スポット20選!ガチで怖いスポットや泊まってはいけないホテルなど
830835views