イタリア・シエナは見どころ満載!世界遺産の歴史地区と人気の競馬「パーリオ」

5,190

views

0

イタリアの中部トスカーナ州の地方都市シエナ。かつてはフィレンツェにも対抗できるほどの強大な力を持った都市国家でした。丘の上に築かれたその町には、今も当時の面影が残っています。そこで今回は、世界遺産にも登録されているシエナの歴史地区の魅力についてご紹介したいと思います。

1. 丘の上に栄えた中世の都市国家

イタリア中部の中心都市のひとつフィレンツェから、南に約50km。中世の都市国家の面影を色濃く残している町がシエナです。1995年には、丘の上に築かれた旧市街が「シエナの歴史地区」として世界遺産にも登録されています。

シエナが最も繁栄していたのは13~14世紀の頃でした。商業や金融業、手工業が中心ということもあり、フィレンツェとは敵対していましたが、それでもその頃のシエナには、フィレンツェにも負けないだけの力がありました。

実際、1260年に行われた「モンタペルティの戦い」では、なんとフィレンツェ軍に死者1万人、捕虜にされた兵士1万5千人という大打撃を与えています。旧市街に今なお残されている見事な建物や、シエナ派絵画の傑作群は、そんな繁栄の時代に作られたものです。

とはいえ、繁栄の時代がいつまでも続くわけでもなく、結局のところシエナは、メディチ家が君主となったトスカーナ大公国に併合されてしまいます。1559年のことでした。

シエナ (Siena)
アクセス:
フィレンツェから普通列車で約1時間半。
 ローマからだと、3~4時間かかります。
 シエナ駅から旧市街までは約2km、
 バスで5~7分程度です。

2. 大聖堂の見どころ

横縞模様の華麗な外観

丘に上に築かれたシエナの旧市街。その一番高い所に建てられているのが、大聖堂(ドゥオーモ)です。着工は1196年で、完成は1215年(鐘楼は1313年)。また、破風のモザイクは19世紀後半のものです。

ゴシック様式の傑作といわれていますが、同じゴシックでも、垂直方向へと、つまりは上方へと天高く聳えるのを好むドイツのゴシックとは異なり、横縞模様にすることで、垂直方向と水平方向のバランスを取っているところに特徴があります。

大聖堂の内部の様子を撮影したものですが、こちらも白と黒の大理石を使いながら、壁はもとより束柱(たばねばしら)まで、横縞模様で仕上げられていることがわかります。

床に描かれた56点の図柄

パッと見ると、何かじゅうたんでも敷いてあるように見えますが、もちろん大理石の上に描かれた図柄です。線だけ、あるいは色大理石を使った象嵌細工(ぞうがんざいく)など、技法はさまざまですが、旧約聖書の場面などが56点描かれています。

ただし、床が傷むのは防止するため、期間限定でしか見られません。

ピッコローミニ家の図書室

堂内には彫刻や絵画の名品が多数置かれていますが、中でも注目したいのが、ルネサンス様式で仕上げられた「ピッコローミニ家の図書室」です。ピントゥリッキオ作のフレスコ画が何と言っても目を引きます。

なお、建物外部の彫刻など、痛みの激しいものに関しては、たいていコピーに置き換えられています。原作は大聖堂の隣のドゥオーモ付属美術館にありますので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください。

大聖堂 (Duomo)
住所:
Piazza del Duomo 8
アクセス:
旧市街のバスターミナルから徒歩約15分
開館時間:
 3/1 - 11/2 10:
30~19:00
 11/3 - 2/28 10:
30~17:30
 (12/26 - 1/6は、10:
30~18:00)
 ※土日は期間を問わず、10:
30~17:30
電話番号:
0577-286300
料金:
 大聖堂とピッコローミニ図書室 4ユーロ
 (床の公開中は、7ユーロ)
 以下の期間は2ユーロ
  11/1 - 12/24、1/7 - 2/28

3. カンポ広場の見どころ

世界一美しい広場

大聖堂から坂道を下ってきたところにあるのが、世界一美しい広場とも言われる「カンポ広場」です。周囲を建物が囲んでいるだけでなく、プッブリコ宮のところを起点として扇形に広がっているのが特徴です(しかも傾斜までついています)。

旧市街の中心ですから、レストランやカフェなど食事処も並んでいます。

カンポ広場 (Piazza del Campo)
住所:
Piazza Il Campo
アクセス:
旧市街のバスターミナルより徒歩約10分
 大聖堂から東へ約200m

プッブリコ宮(市庁舎)

カンポ広場のそばに、大きな塔をもった建物がありますが、それがプッブリコ宮です(1320年完成)。市庁舎ではありますが、一部が市立美術館になっていて、「世界地図の間」にあるシモーネ・マルティーニ作のフレスコ画『荘厳の聖母』や、「平和の間」のフレスコ画『善政の効果』『悪政の効果』(ロレンツェッティ作)はことに有名です。

また、102mの高さを誇るマンジャの塔に上れば、シエナの旧市街が一望のもとに見渡せます(1348年完成)。ただし、階段が500段ほどありますので、足に自信がないという方には、プッブリコ宮3階部分からの眺望をオススメします。

プッブリコ宮 (Palazzo Pubblico)
住所:
Piazza del Campo 1
アクセス:
旧市街のバスターミナルより徒歩約10分
 大聖堂から東へ約200m
開館時間:
 ≪美術館≫
  3/16 - 10/31 10:
00~19:00
  11/1 - 3/15 10:
00~18:00
  (1/1 12:
00~18:00)
 ≪マンジャの塔≫
  3/1 - 10/15 10:
00~19:00
  10/16 - 2/28 10:
00~16:00
  (1/1 12:
00~16:00)
定休日:
 美術館 12/25
 マンジャの塔 12/25、8/16、雨天閉鎖
電話番号:
0577-41169
料金:
 美術館 9ユーロ
 マンジャの塔 10ユーロ

4. パーリオに熱狂する人々

パーリオとは?

毎年7月2日と8月16日にカンポ広場で行われるのが、シエナ伝統のお祭パーリオ(Palio)です。祭りは17あるコントラーダ(地区)ごとに、中世の頃の衣装を着て練り歩くことから始まります。

行列の最後。4頭の牛に引かれた牛車が登場しますが、そこに載せられているのが、シエナの守護者・聖母マリアを描いた旗です。祭りのメインイベントともいえる地区対抗の競馬レースの勝者には、この旗が与えられることになっています。

夏の炎天下のもと、カンポ広場は満員状態です。各地区の行列を見物している時はまだ静かなものですが、競走馬が登場する頃になると、徐々に会場の熱気は高まっていきます。

ちなみに、レースに出場するのは17のコントラーダのうち、抽選で選ばれた10地区だけ。広場を3周して勝負を競います。

3分間の大いなる熱狂

見てのとおり、騎手が乗っているのは裸馬。馬場も公営競馬のように芝生というわけではありませんから、落馬もありますし、運が悪ければ命を落とす騎手も出てきます。ただし、中心はあくまでも馬ですから、騎手を振り落とした馬が一等になっても勝ちは勝ち。そこが普通の競馬とは違うところです。

ほんの3分程度のレースですが、その間の人々の熱狂たるや、セリアAのサッカーどころではありません。ぜひ一度、あなたも現地で体験してみてください。

最後に

以上、簡単ではありますがシエナの歴史地区について、その魅力の一端を紹介してみました。ローマからの鉄道旅行だと、接続の関係で時間が掛かってしまいますが、フィレンツェからであれば、気軽に足を延ばせるのではないでしょうか。

中世に覇を競ったシエナとフィレンツェ。この二つの町を、ちょっとばかり比較してみるのも面白いかもしれませんね。

Caroll

昔からのクラシック音楽ファンということもあって、やっぱりヨーロッパが好きですね。あと歴史も好きなので、「旅と歴史」という視点から、いろいろと書いていければと思っています。どうぞ、よろしく!

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • イタリアのアウトレットまとめ完全版!買い物大好きな人にお...

    オシャレな町並みも多く歴史的名所も多いイタリアですが、多くのブランドもあるため買い物好きにはたまらないでしょう。最新のブランドやお気に入りのブランドが安く買える場所を紹介します。

  • 本場イタリア人のピザの食べ方・選び方教えます!

    イタリアといえばパスタとピザ。イタリアに旅行に行くなら必ず食べるべきです!それも、RISTORANTE(レストラン)ではなく、PIZZERIA(ピッツェリア)で食べるべきです。そして、是非試していただきたいイタリア人の食べ方と人気ピザ!そこで、本記事では本場イタリア人のピザの食べ方、選び方をご紹介いたします。

  • 南イタリア、ナポリ飯!絶品尽くめのカンパニア料理まとめ

    世界三大美港、世界三大夜景の街の一つとしても知られる南イタリア、ピッツァの街ナポリ周辺のカンパニア地方は、絶品の特産品がいっぱい!トマト、レモンにチーズ!おいしいもの尽くしのカンパニア料理、楽しんでいただけたら嬉しいです!

  • 最高の靴に出会える!イタリアの最高級シューズブランド9選

    イタリアには素敵な靴は素敵な場所に連れて行ってくれるということわざがあります。それだけあって、イタリアは有名なシューズブランドの発祥地です!あなただけの「素敵な靴」を見つけることができるでしょう。今回はそんなイタリアシューズブランドをご紹介します。

  • イタリア・ポルトフィーノのたのしみ方&見どころ!観光でお...

    ポルトフィーノは、ブーツの形をしたイタリア半島のちょうど付け根あたりにある小さな街です。青く輝くリグリア海に浮かぶたくさんの船、カラフルな街並みを見れば、まるで映画や物語の世界に入り込んでしまったよう。今回はそんなイタリアの美しい港街ポルトフィーノについてご紹介します。

  • 南イタリア・サレルノで行くべき穴場観光&街歩きスポット紹介

    カンパニア州の中でナポリに次ぐ湾岸都市「サレルノ」。 ナポリから特急で約30分、アマルフィまでは船で35分とアクセス抜群。物価が安く治安も良いので、南イタリアの旅の拠点にぴったりです。 そんなサレルノの町の見どころをご紹介。【アクセス編】や【レストラン編】と合わせて参考にしてみてくださいね。

このエリアの新着記事
  • イタリアのおすすめお菓子20選!焼き菓子からチョコレート、...

    イタリアのおすすめのお菓子を案内します。地中海に突き出た半島イタリアでは、意外にも製菓文化が古く、伝統的なお菓子がいくつかあります。また比較的新しいお菓子も存在。そんなイタリアのおすすめのお菓子ばかりを20アイテム厳選しました。

  • イタリアの食べ物おすすめ15選!本当においしいイタリア料理...

    海外旅行に行きたい国ランキングで、常に上位にランクインしているイタリア。風光明媚な景色はもちろん、歴史的価値のある建造物など見所が満載ですが、イタリアグルメがお目当てという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、イタリア料理のメジャーなものを中心に、イタリアの人気の食べ物をご紹介していきます。

  • イタリア・カンパニア州のモッツァレラ工場「ヴァンヌーロ」...

    モッツァレラチーズが名産のカンパニア州。 水牛のミルクから作られるモッツァレラチーズは大変希少価値があり、モッツァレラの中でも最高品質。 地元イタリア人も虜にする絶品のモッツァレラチーズを作り出す工場、ヴァンヌーロをご紹介します。

  • イタリア・サルデーニャ旅行で必食!伝統3選 ≪ドルチェ編≫

    イタリア・サルデーニャ島では砂糖よりもはちみつをよく使います。砂糖の甘さではなく、自然のはちみつの甘さがやさしく伝わるサルデーニャ島のドルチェたち。たくさんある中でもとっておきの3つのドルチェをご紹介します。

  • イタリア定番観光スポット、ポンペイ遺跡!1900年の時を経て...

    一瞬にして火山灰の下に眠った古代都市ポンペイ。約1900年前の人々の暮らしが当時のまま残る古代のロマンが詰まった遺跡です。ローマからも日帰り日本語ガイド付きバスツアーが出ているので不安なく手軽に旅を楽しめます。

  • イタリア・マナローラで愛の小道を歩いてみよう!色彩豊かな...

    イタリアには世界遺産になっている美しい村が集まっている地域があります。その中の一つがマナローラという村で、絵のように美しいカラフルな家々と隣村のリオマッジョーレとマナローラを結ぶところに、カップルに人気の愛の小道などがあり、人気の観光スポットとなっています。そんなマナローラをご紹介します。

  • 北イタリアの世界遺産チンクエテッレの魅力~コルニリア編~

    北イタリア・リグーリア州にある世界遺産に登録されているチンクエテッレ。5つの村を一日で、電車をメインにまわってみました。三つ目の村、コルニリア(Corniglia)編です。

  • イタリア・ポジターノ観光で「アマルフィの宝石」と呼ばれる...

    美しい青い海と、断崖に並ぶパステカラーの家や教会。 そんな独特の景観はポジターノならでは。その美しい海と街並みを求めて世界中から人々が訪れます。そんなポジターノの街の見どころをご紹介します。旅の計画の参考にしてみてくださいね!

  • イタリア・ポルトフィーノのたのしみ方&見どころ!観光でお...

    ポルトフィーノは、ブーツの形をしたイタリア半島のちょうど付け根あたりにある小さな街です。青く輝くリグリア海に浮かぶたくさんの船、カラフルな街並みを見れば、まるで映画や物語の世界に入り込んでしまったよう。今回はそんなイタリアの美しい港街ポルトフィーノについてご紹介します。

  • -南イタリア- サレルノから始めよう!アマルフィ海岸への旅【...

    カンパニア州の中でナポリに次ぐ大きな湾岸都市「サレルノ」。 ナポリから特急で約30分、アマルフィまでは船で35分とアクセス抜群。 旅の拠点にぴったりの町なんです!そんなサレルノの町とアクセス情報をご案内。 【町歩き&教会編】や【レストラン編】も合わせて参考にしてみてくださいね!

このエリアの人気記事
今週の人気記事